映画『地獄の花園』あらすじ&キャスト・見どころ【バカリズム×永野芽郁 新感覚ヤンキーOLコメディ!】

お笑い界の鬼才・バカリズムが、今度はOL×ヤンキーの派閥争いを大胆に描く。主演に、圧倒的な支持を集める永野芽郁。共演には広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈。コメディ話題作『地獄の花園』のあらすじ&キャスト、見どころをまとめてチェック。

お笑い界の鬼才・バカリズムが、自身がOLとなった妄想で日記を書いた原作を発表。それがドラマ化・映画化もされて話題になった『架空OL日記』だ。そんなバカリズムが今度はオリジナル脚本でOL×ヤンキーの派閥争いを描いた痛快コメディに挑む!

主演に、若い女性に圧倒的な支持を集める女優・永野芽郁。共演には広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈と気になるキャストが集結。監督にはPerfume 、サカナクションのMVを手掛け、『Living Behavior 不可思議/wonderboy 人生の記録』など映画作品も監督してきた、巨匠・関和亮。日本の経済を支える日本のOLたちが、裏で地獄のような派閥争いが行われていたら?の世界を描いたコメディ話題作『地獄の花園』が2021年5月21に公開決定。

映画『地獄の花園』(2021)あらすじ

普通のOL生活を送る直子(永野芽郁)の職場では、裏で社内の派閥争いをかけOL達は日々喧嘩に明け暮れている。ある日、一人のカリスマヤンキーOLが中途採用されたことをきっかけに、全国のOL達から直子の会社は狙われることに。テッペンをかけた争いから直子は平穏無事なOLライフを全うすることができるのか……。

映画『地獄の花園』キャスト

田中直子/永野芽郁

どこにでもいる普通のOL。

北条蘭/広瀬アリス

カリスマ新人OL。直子の会社に中途採用され、直子と友情を育んでいく。

安藤朱里/菜々緒

開発部に所属。会社の三大勢力である内の一つ、安藤一派を束ねる通称“悪魔朱里”。

佐竹紫織/川栄李奈

営業部に所属。佐竹一派を束ねる通称“狂犬 紫織”。

神田悦子/大島美幸

製造部に所属。神田一派を束ねる通称“大怪獣 悦子”。

藤崎麻理/松尾諭

精鋭部隊トムスン三銃士の一人。別名“下関の虎河豚麻里”。

工藤早苗/丸山智己

精鋭部隊トムスン三銃士の一人。別名“七色拳を持つ女早苗”。

冴木妙子/勝村政信

精鋭部隊トムスン三銃士の一人。別名“青い稲妻妙子”。

赤城涼子/遠藤憲一

一部上場企業である株式会社トムスン総務部。別名“魔王赤城”。

鬼丸麗奈/小池栄子

ヤンキーOL達の間で、都市伝説と崇め恐れられてきた存在。

その他、キャスト

ファーストサマーウイカ

近藤くみこ

かなで

室井滋

映画『地獄の花園』見どころ

本作の見どころはなんといってもバカリズムによる、なんでもありのストーリー展開だろう。お笑いだけに限らず、『殺意の道程』や『住住』で定評がある高いコント力を武器に、リアルな会話劇ドラマを製作してきた。本作はそんな彼の強みを残しつつ、ヤンキー漫画の要素をふんだんに盛り込んだアクションに挑戦して、新機軸を切り開いた。

そんなアクションシーン満載の本作で、女優たちの体を張った演技も本作の見どころ。特にアクションのイメージがない主演・永野芽郁が1日2時間に及ぶアクション練習を重ね撮影に挑んだのは要チェックだろう。2021年の公開予定作に、映画では『そして、バトンは渡された』4回も苗字が変わる複雑な家庭環境の主人公を演じ、ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』では交番勤務の弱気な性格の警察官を演じる永野芽郁。本作はそんな演技の幅が広がる彼女の転換作になること間違いなし。

後半のバトルロワイアルは、邦画には珍しいほど頭空っぽで楽しめる出来になっているので、とにかく映画を観て元気になりたい人必見の一作!

映画『地獄の花園』作品情報

2021年5月21日(金)全国ロードショー
脚本:バカリズム(向田邦子賞、ギャラクシー賞受賞)
監督:関和亮(サカナクション「アルクアラウンド」文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞)
主題歌:LiSA「Another Great Day!!」(SACRA MUSIC/Sony Music Labels Inc.)
サウンドプロデュース:松本孝弘(B’z)
配給:ワーナー・ブラザース映画  (c)2021『地獄の花園』製作委員会
オフィシャルサイト:http://jigokumovie.jp
オフィシャルTwitter:
https://twitter.com/jigoku_movie​
オフィシャルTikTok:
https://www.tiktok.com/@jigoku_movie

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。

※2021年5月25日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS