【Filmarks高評価3選】ディズニープラス1周年記念企画 ディズニープラスオリジナル作品と、まだ見ぬ物語に会いに行こう。《第2弾 ディズニー編》

ここにしかないオリジナルコンテンツが盛り沢山!ディズニー作品の魅力とは?

ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの5ブランドから構成されるディズニープラス。ディズニープラス1周年を記念した5日間にわたる特集企画、2日目はディズニー編です!
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで製作された世界初の長編カラーアニメ映画『白雪姫』をはじめ、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーションピクチャーズ製作の実写作品など、子供から大人まで夢中になれる膨大な名作を生み出し続けるディズニー。1930年代から現在に至るまで、時代を超えて世界中の人々を魅了し続けています。
ここではディズニープラスオリジナルのディズニー作品の中から、Filmarksで高評価の3作品を紹介します!

Filmarksで高評価3選 – ディズニープラスオリジナル ディズニー作品編

わんわん物語』★3.7

1955年に公開されたアニメーション映画『わんわん物語』。上流住宅街で飼い主に愛されて幸せに暮らすお嬢様犬レディと自由奔放な野良犬トランプ。2匹が繰り広げるディズニー不朽のロマンチックな冒険物語を、時代を超えて完全実写でリメイク。
アニメーション作品のポスターにもなっている、レディとトランプが一緒にスパゲッティを食べるロマンチックなシーンを始め、アニメの世界からそのまま抜け出してきたような本物の犬たちの見事な演技が見どころです。またアニメーションで描かれる世界観や名曲も現代的にリメイクしながら見事に表現されており、アニメファンならずとも本作の魅力に酔いしれるはず!

Filmarksユーザーのレビュー

レディとトランプのラブストーリーとっても素敵でした。実写も変わらず面白いです。

オリジナルから半世紀を超えても全く色褪せない身分違いの恋物語、しあわせな気分になりました。

スパゲティ一緒に食べるところがベストシーン。

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ミュージカル』★4.1

2006年にディズニー・チャンネルのオリジナル・ムービーとして放送され、大ヒットを記録した『ハイスクール・ミュージカル』。本シリーズでは映画の舞台であるイースト高校に通う新しい世代の高校生たちと、新しくやってきた演劇部の顧問が歴史的作品『ハイスクール・ミュージカル』のリメイクミュージカルに挑戦します。ガブリエラやトロイといった当時の人気キャラクターを演じる個性豊かな等身大の高校生たち。彼らが織りなす日常の中には、オリジナル映画のファンにはたまらない演出が盛り沢山!人気定番曲のリメイクに加えて、新シリーズでもミュージカルならではのフレッシュな新曲が続々と登場し物語を彩っています。
主演はシンガーとしても人気沸騰中のオリヴィア・ロドリゴジョシュア・バセット。オリジナル作品と同様に大きなムーブメントが起こりつつある本シリーズ。2021年5月21日からはシーズン2の配信がスタートしており、テーマはなんと『美女と野獣』!今後の展開からますます目が離せません。

Filmarksユーザーのレビュー

やっぱりミュージカルって元気もらえるし歌のパワーが凄い。

何かに没頭して披露して達成感を感じるあの青春をまた感じたいと思った。何かに没頭、挑戦したいと思わされた。

毎回歌う曲の歌詞がとても良く、キャラクターの悩みを表していて、同じ悩みがある人には勇気がもらえると思う!

オラフの生まれた日』★3.8

2013年にアカデミー賞を受賞し、日本でも歴代興行収入4位(2021年5月時点)を記録した『アナと雪の女王』と、2019年に公開され、こちらも大ヒットした『アナと雪の女王2』。
オラフの生まれた日』は映画シリーズに登場する大人気のキャラクター、夏を愛する陽気な雪だるまのオラフの誕生の秘密が描かれます。命を宿したオラフが自分はなぜ生きているのかを探す姿が、『アナと雪の女王』でアナとクリストフがエルサを探すシーンと並行して描かれています。ハグが大好きでいつも無邪気なオラフの誕生の瞬間や、コミカルでキュートな姿がギュッと詰め込まれた短編アニメーションは必見!

Filmarksユーザーのレビュー

オラフがかわいい。ぎゅーって抱きしめたくなる。

オラフって雪で冷たいはずなのに心がすっごく温かい。

ディズニープラスのオリジナルムービー。オラフの誕生秘話が分かるのでアナ雪ファンにはたまらない作品。

豪華ラインナップが今後も続々配信予定!あの名作が…

ディズニープラスでは映画館で上映された人気作品だけでなく、ディズニープラスのためだけに製作された長編映画やシリーズ作品など、バラエティ豊富なディズニープラスオリジナルが日々配信されています。ディズニーだからこそ実現できるハリウッド超大作や人気作品のシリーズ化、名作の続編や新作オリジナル作品が今後も続々配信予定。豪華作品のラインナップを一部ご紹介します。

ピノキオ(原題)

1952年に公開されたディズニー不朽の名作『ピノキオ』が、人々を魅了する実写版としてロバート・ゼメキス監督トム・ハンクス主演でミュージカル映画となって登場します。
操り人形のピノキオが人間になるために自身の価値を証明するというストーリーはそのままに、ディズニーが持つ伝統と最先端のCG技術を用いて、これまでにないエンターテイメント作品として蘇ります。

ピーター・パン&ウェンディ(原題)

1955年に公開された長編アニメーション『ピーターパン』。永遠の少年ピーターパンに連れられて、マジカルな世界へ旅をするウェンディと弟たちを描いた作品をインスピレーションにした実写映画作品が登場!ピーターパンと長年に渡るバトルを繰り広げているお馴染みのキャラクター、キャプテン・フック役にジュード・ロウ、やきもち焼きのキュートな妖精ティンカーベル役をヤラ・シャヒディが演じることが発表されています。

『ベイマックス(原題)』

2014年に公開された『ベイマックス』でアカデミー賞を受賞した監督、ドン・ホールによる『ベイマックス(原題)』がウォルト・ディズニー・スタジオ・アニメーションにとって初となるアニメーションシリーズとして配信決定!映画で描かれた架空都市サンフランソウキョウを舞台に、大人気のヘルスケア・ロボット、ベイマックスが活躍します。

『ズートピア+(原題)』

2016年に公開し、アカデミー賞を受賞した『ズートピア』。動物が人間のように暮らす大都会を舞台に、立派な警官になる夢を叶えるために奮闘する小さなウサギのジュディと夢を忘れた詐欺師のキツネ、ニックの冒険を描いた人気映画作品です。メトロポリス、ズートピアで共に暮らす個性豊かな哺乳類のキャラクターたち。映画では描ききれなかった脇役たちにスポットを当て、彼らの気になる日常が明かされる短編形式のアニメシリーズ『ズートピア+(原題)』は2022年春の配信が発表されています。

最後にディズニープラス1周年を記念して、Filmarksレビューキャンペーンを開催中!ディズニー作品のレビューをFilmarksに書いて豪華ディズニーグッズをGETしよう!
詳しい概要はこちらへ。

期間:6/11~6/24まで

ディズニープラス公式:https://disneyplus.disney.co.jp/
(C)2021 Disney and its related entities
(C)2021 Disney
※Filmarksスコア 2021/6/9時点

ディズニープラス1周年特集

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS