本日2017年3月29日、株式会社ビデオマーケットが運営する、映画をもっと楽しむための新サービス「デジタルスクリーン」がいよいよスタートしました!
ヒットしている映画は全国多くの映画館で上映されていますが、一方ミニシアター系のインディペンデントの最新映画って、都内の一部でしか上映していないことが多く、今話題になっている映画をいち早く観たくても上映されていない!と嘆いている映画好きな方は多いかと思います。
そんなとき、好きな場所、好きな時間に映画館にアクセスできる「デジタルスクリーン」は私たちにとって願ってもないサービス。今回そんな私たち映画ファンにとって頼もしいサービスの概要をご紹介します。
《もっと映画を楽しむために》「デジタルスクリーン」とは?
映画ファン向けサービス「デジタルスクリーン」は、国内初公開作品を中心に上映を行うオンライン映画館のこと。
国内初公開作品を中心に、すでに映画館で興行している新作映画のオンライン上映や、過去に劇場で公開された名作などをはじめとしたリバイバル上映など、なんと年間100作品以上の上映が予定されています! 観たい映画があっても、近くに上映している映画館がないと嘆いている方も、このサービスがあれば、いつでもどこでも気になる映画をチェックすることができるようになります。
また、オンライン上映だけにとどまらず、「デジタルスクリーン」で上映する作品は、リアルスポット(映画館など)でも上映がされるなんてことも。オンラインで観て気に入った作品を今度はそれをみんなで観て楽しむという新しい楽しみ方もできるかもしれません。『ビヨンド・クルーレス』は、4月16日(日)に関西初上映! 関西地域にお住まいの方も、是非この機会にリアルなスクリーンでの上映もお楽しみください。
※『ビヨンド・クルーレス』は4月26日よりオンライン上映開始予定。
《今後いろいろな特集が展開予定!》上映作品ラインナップで気になったものはFilmarksアプリ上でもチェック!
サービススタートに合わせて2つの特集(スクリーン)が開始されます。そのうちの1つが、現在のロシアを垣間見ることができる映画を毎週公開していく「ロシアスクリーン」。日本映画初、日本人監督が描くロシアSF感動作『レミニセンティア』も4月19日に公開が予定されています!
そして、アメリカ・ニューヨークで毎年開催されるインディペンデント映画祭の受賞作を中心にセレクションされた「NYCIFFスクリーン」が特集されています。
※NYCIFF:ニューヨーク市国際映画祭/NEW YORK CITY INTERNATIONAL FILM FESTIVAL
特集以外にも、「未体験ゾーンの映画たち2017」で上映された『バッド・ガイズ!!』や『フライトクルー』、「見逃した映画特集2016」でも上映され、現在、渋谷・UPLINKでも上映中、絶賛の声が寄せられているデヴィット・ロバート・ミッチェル監督(『イット・フォローズ』)の長編処女作『アメリカン・スリープオーバー』、そしてティーン・ムービーに新たな光を当てたドキュメンタリー『ビヨンド・クルーレス』など、気になっていたけれど、観る機会がなかった映画が順次オンライン上映されます。
もちろん、上映される映画はFilmarks上でも作品登録してますので、気になる映画はClip!しておこう!
《オープン記念キャンペーンも!》もっと「いい映画」と出会うために
なお、サービス開始を記念して、本日から5月8日まで、デジタルスクリーンに新規入会(無料会員登録)すると、もれなく6DSポイントがプレゼントされるキャンペーンも実施されるとか。6DSポイントを使って、オンライン上映中の映画作品1本無料、もしくは自然派グルメポップコーン「ZaraMama」と交換することができます。
・実施期間:2017年3月29日(水)〜5月8日(月)12:00まで
・デジタルスクリーン新規入会(無料会員登録)に6DSポイントプレゼント
DSポイントとは
デジタルスクリーンで1本映画を鑑賞(購入)する毎に、1DSポイントを付与
6ポイントで映画1本無料 or自然派グルメポップコーン「ZaraMama」と交換が可能
※尚、予定よりも早くキャンペーンが終了する可能性がございます
ミニシアターと呼ばれる劇場が次々と閉館される昨今、ミニシアター系のインディペンデント映画の名作をいち早く観られることは映画ファンにとっては嬉しいことです。映画好きの方は、この機会にぜひ「デジタルスクリーン」で観たい映画をチェックしてみてはいかがでしょうか。
■サービス概要
サービスHP:digitalscreen.jp[リンク]
・サービス開始日:2017年3月29日
・コンセプト:オンライン上の映画館
・作品ごとの上映期間:作品により1週間〜2ヶ月程度
・作品ごとの視聴時間:24時間
・作品視聴チケット価格:通常1,500円(税込)、リバイバル上映1,000円(税込)など
・利用可能デバイス:パソコンより開始、順次スマートフォン及びTV対応予定
※購入にはクレジットカードによる決済が必要となります
事業主体・運営:株式会社ビデオマーケット
企画・プロデュース:simpleplus合同会社
作品調達・宣伝:simpleplus合同会社/株式会社ビデオマーケット
※本サービスはsimpleplus合同会社の協力のもと、株式会社ビデオマーケットが運営
(C) DIGITAL SCREEN. All Rights Reserved.