『しあわせはどこにある』主演・英国俳優サイモン・ペッグ出演作おすすめ8選

隠れ映画ライター

雪風

現在『しあわせはどこにある』で主演を務めているサイモン・ペッグ。彼の作品といえばエドガー・ライトのブラッド&アイスクリームトリロジーが有名ですが、他にも『ミッション・インポッシブル3』や『スタートレック』などブロックバスター作品にも結構レギュラー出演しております。またスタートレック3では脚本にも参加するとか。

そんな実力派俳優である彼の出演作品を紹介したいと思います。

『ショーン・オブ・ザ・デッド』

ショーンオブザデッド

この作品では、年下の部下にはなめられ、恋人には愛想を尽かされフラれると色々冴えない家電量販店の店員さんを演じてます。街中にゾンビが溢れていてもしばらく自宅でゲームに夢中になっていて気がつかないとか…とてつもなく鈍い。でも事態を察してからは元恋人リズと母親を助けるために親友エドと頑張っていくのです。若干ダメな人が必死で頑張っていくところは素敵です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『ホットファズ』

ホットファズ

この作品では打って変わって、ロンドンのスーパーコップ役。銃の腕も格闘技も捜査能力もどれを取っても優秀。ただ有能で真面目すぎて、違反者は片っ端から逮捕など融通が利かない面も。そんなスーパーコップも田舎の警官と仲良くなり少しずつ変化が…。さらに村で起こった猟奇的殺人事件が発生し、地元の頼りない警官たちと捜査に乗り出してきます。こんなに真面目な役をやってるのはこれくらいじゃなかろうか…という貴重な作品です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う』

ワールズエンド

うだつの上がらない店員にスーパコップときて、この作品では高校まではグループのリーダーで人気者だったけど年を取りただのアル中…というどうしもようない役柄。そんな彼が昔のチームを率いて達成できなかったはしご酒に挑む!しかし、その街では静かにエイリアンの侵略が始まっており…。宇宙人が侵略してこようと知るか!オレは飲みたいんだ!ってノリが楽しいです。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『宇宙人ポール』

宇宙人ポール

この映画では、SFライターにしてオタク。なんといいますか、オタクの似合うこと似合うこと。そんな彼が憧れのコミコン帰りになんと本物の宇宙人と遭遇!宇宙に帰すために政府のエージェントから逃げ回ったり、宇宙人の設定のネタを宇宙人と相談したりと大冒険。ちなみにこの作品の脚本も手がけていたりもするんです。コミコンで始まりコミコンで終わるというところがこの映画の彼の人間性を表しています。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『ミッション:インポッシブル3』

ミッションインポッシブル3

この映画では、IMFのエージェント…ではなく分析官。若干控えめではあるけどもしっかり、イーサン・ハントをサポートしております。そして4ではついに分析官から捜査官に昇格。現場に慣れてない感がものすごく伝わってきて面白いです。最新作でもしっかり登場。もはや立派なレギュラーメンバーです。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『スタートレック』

スタートレック

この作品では辺境の惑星に左遷させられていたものの、ひょんなことからスポックとカークと知り合い、エンタープライズ号に乗り込みクルーに。この役でも酒好きらしく、彼の職場たる機関室にお酒を大量に持ち込んでいたりします。このシリーズでは最初からレギュラーで、3作目も出演することが決定しているそうな。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『殺し屋チャーリーと6人の悪党』

殺し屋チャーリー

いや、ほんとこの人振り幅広いですね。この映画では殺し屋です。冷酷非道な。でもユーモラスなのがサイモン・ペッグらしさ。この映画はサイモン・ペッグが殺し屋だからといってバッタバッタとターゲットを殺していく話しではなく、とある事件を殺し屋が目撃してしまい、そこから二転三転と展開していく映画。ブラックな笑いも多いですが、基本的に笑える映画です。

『しあわせはどこにある』

しあわせはどこにある

この映画で演じるのは、カウンセラー。不定愁訴外来というやつですね。彼の患者は愚痴や不満をこぼすばかり。あまりに不平・不満を聞きすぎた彼は、幸せについて考え始め、「幸せを知らないと患者を幸せにできないのではないか」という考えに至り、幸せを探しに世界へ飛び出します。行く先々で色々な体験をしながら幸せを見つけていくロードムービーです。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

以上、サイモン・ペッグの出演作品でした。どの役にも共通していることは少しおとぼけで笑える役柄が多いこと。彼の顔芸があるだけで場が和むこと和むこと。いまやブロックバスターでも欠かせない人となっております。今後は俳優としてだけではなく、脚本家としても楽しみです。

 

※2022年6月21日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • うめこ
    -
    幸せは探すより味わう🌈 素敵なお話やった🥰🥰🥰😌 「目標を定めて突き進むのがいい。止まらずにな」 「時として幸せとはすべてを知りすぎないこと」 「人間いつ死が訪れるかも分からんしな」 「苦難の人生でなぜ幸せだと思う?苦難を味わったからだ。何を探すかより何を避けてるかが大事だ。不幸を避けるのが幸福の道ではない」 お金で買える幸せ。 「幸せとは天職に就くこと」 「比較してどうする?心も病気になる。俺が幸せに見えるとしたら愛されてるからだ」 「幸せとはありのままの姿で愛されること」これジィーンときた🥺❤️‍🩹 Happiness is being loved for who you are. 「恐怖は幸せを阻害するもの」 「話を聞くことは愛を示す」 「僕の最大の不幸は君を失うことだ。僕の最大の幸福は君が一生添い遂げたい男になること」 「豊かで不規則な人生のパターンを楽しんだ」
  • ゆっぴ
    5
    幸せがわからなくてその答えを知りたくて見た 見終えて1番最初に思ったことは 今生きていることがとても素晴らしいことで、奇跡で、幸せだということ どんなに大変な毎日でも 同じことの繰り返しな毎日でも 自分が幸せだと思える瞬間がきっとある 当たり前のことだけどそれを思い出させてくれたのがこの映画 何かを見たり聞いたり触ったりしたり 誰かを愛して愛されたり そんな些細なことが幸せだと分かった 幸せとは何か、どんな事かを追いかける日々じゃなくて、ふとした瞬間に ああ幸せだなと思える日々を送りたい
  • みわちゃん
    -
    今の幸せに気づかないって事ありますよね、幸せってみんなちがうし、誰もが幸せになれる。 素敵な映画でした。
  • Kaho
    3.7
    冒頭の飛行機乗ったワンコが可愛い!!😍 精神科医として慌ただしい日々を過ごすヘクターは、ある日自分の人生の価値に疑問を抱き、世界各地への旅に出発する。中国やアフリカなどで波瀾万丈の体験を重ねていくヘクターは、様々な出会いの中で見出した“幸せのヒント“を手帳に書き記す。 お金や生活に余裕があればこんなことしてみたいよ〜!!💭🥹🥹 (とりあえず海外行きたい〜✈️✨️) "幸せ" と言ってもその価値は人それぞれ☺️ "普通の" 役を演じるロザムンド・パイク初めて観たかもww🤣 彼女が演じると "良い妻" でも何か裏があるのでは?と疑ってしまう🤣(役のイメージって凄いww) サイモン・ペッグ演じるヘクターが中国やアフリカを訪れそこで様々な人に出会い、幸せとは何か?を問う。 トニ・コレットやジャン・レノなどその地で出会うキャストも豪華✨️✨️ 誘拐や飛行機での人助けなど割とシリアスなシーンも💦🥹 旅にハプニングは付き物💥💥 飛行機の人助けだけでも今回の旅行を通じてヘクターの存在価値はあったんじゃないかな✨️ 最後はかなりハッピーエンド💕🤣 ヘクターが本当の幸せに気付けて良かったよ👏
  • koala
    3.8
    よかったわ 正直に言うのが一番
しあわせはどこにある
のレビュー(9086件)