夏休みも終わり、秋に向けてゆったりとした至福な時間を過ごしたい。そんなあなたにこそ贈りたい「シネマ・スペシャリテ 映画美食宣言」。今回もFilmarks上でも評価が高い「映画美食宣言」がセレクトする映画をレビューとともにご紹介します。
「シネマ・スペシャリテ 映画美食宣言」とは?
「新しい御馳走の発見は人類の幸福にとって天体の発見以上のものである。」というフランスの元祖美食家・ブリア=サヴァランの名言。これが素晴らしい映画との出会いに当てはまるというコンセプトのもと、劇場でも話題となり、映画グルメならマストチェックな豊潤で見応えと感動に満ちた名作、傑作、話題作を紹介しているのが「シネマ・スペシャリテ 映画美食宣言」。
「2017 early Autumn」と題した今回もFilmarksとコラボします! 前回の『ラ・ラ・ランド』はじめ各国の良作映画に続き、紹介し切れなかった残り4作品の見所をピックアップ! また今回も、その4作品すべてをセットにしたDVDを抽選で1名様にプレゼントするスペシャルキャンペーンも実施します。この機会をぜひお見逃しなく。
>>【シネマ・スペシャリテ 映画美食宣言 2017 early Autumn】 詳細はこちら
パキスタン伝統音楽×ニューヨーク・ジャズが奇跡の融合!?
『ソング・オブ・ラホール』《8/23よりDVDリリース中》
音楽の興奮と希望に満ちたドキュメンタリー。タリバンによって禁じられた音楽文化を取り戻すため、パキスタンの都市ラホール出身の伝統音楽家たちが、再起をかけてジャズに挑戦。NYで世界最高峰のジャズバンドと共演という奇跡の展開と共に、世界を虜にするまでの紆余曲折を追った音楽ドキュメンタリー。
- ■苦しい生活の中立ち上がる勇気とニューヨークで演奏する姿に感動!(Oharuさん)
- ■ドキュメンタリーだからこそ感じるリアル(焦り、悲しみ、苦労、喜び等々)がギュッと詰め込まれていた(はるなさん)
- ■虐げられたものたちの音楽の融合。ラストのコンサートの音や映像が心に響いた(YARUSENAKIOさん)
(C)2015 Ravi Films, LLC
イタリア・アカデミー賞2冠!アメリカ他8カ国でリメイク決定の傑作コメディドラマ
『おとなの事情』《9/6より DVDリリース》
スマホの通話とメールを共有しあうゲームにより繰り広げられる人間模様を描いたワンシチュエーション・ドラマ。第60回イタリア・アカデミー賞作品賞・脚本賞をW受賞、本国イタリアで2016年28週のロングランヒット。スマホに隠された“極秘の事実”とは? イタリアが誇る実力派俳優陣が魅せる手に汗握る96分間。
- ■ワンシチュエーションの会話劇が好きな方はハマると思います(塩豆さん)
- ■7人がある家の中で交わす会話だけで展開が繰り広げられて、笑いもあって、リアリティがあってとても楽しめた。最後まできちんと楽しませてくれて、本当によく出来た作品(aymm26さん)
- ■いい話あり、下品な話あり、カミングアウトあり、修羅場あり。脚本が上手くてとても楽しかった(konomoさん)
(C) Medusa Film 2015
グザヴィエ・ドラン監督が描く、ある家族の葛藤と魂のぶつかり合いを描いた傑作ドラマ
『たかが世界の終わり』《9/6よりBlu-ray、DVDリリース》
カンヌ映画祭にてグランプリを受賞した本作。映画を変える新しい才能として注目を集める『Mommy/マミー』のグザヴィエ・ドラン監督が豪華スターキャストを迎えて描く家族の肖像。今作もこれまでのドランの作品同様、物語の進行において90年代の懐かしい楽曲と併せ、挿入される音楽が効果的に使われる。名優たちの熱演と感情のぶつかり合いが観るものを圧倒する至極の作品。
- ■音楽の使い方、構図、光、演出、脚本、色彩…全部好き。個人的にはドラン作品中No.1。(よこえりさん)
- ■全てを語るのは俳優たちの表情ドランの繊細な感情の描写が光る作品です(おかもつさん)
- ■張り裂けそうな空気感の中にとても繊細で細かな部分に注目させる演出がおもしろかった(田上さん)
(C)Shayne Laverdière, Sons of Manual
ドイツからやってきたウルトラ・ハッピーなちびっこスペクタクル映画の傑作!
『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』《10/4よりBlu-ray、DVDリリース》
世界中で50以上の子供映画祭を席巻した本作。普通が美徳の退屈な街で、個性豊かな6人の4歳児たちと1匹の天才ハナグマが、老人ホームから大好きなおじいちゃんとおばあちゃんを救い出す奇想天外な作戦を決行!ドイツの鬼才ファイト・ヘルマー監督が描くカラフルでエネルギッシュなスペクタクルムービー!
- ■子供がワクワクする要素をここまで詰め込んだ監督は本当に凄いと思う。80分間綺麗な絵本を見ているようだった!(kidAさん)
- ■クスッと笑ってしまう場面も、すーっと涙が出てしまう場面もあり、でもそれよりニコニコ笑顔になれる作品でした(あすかさん)
- ■最初から最後まで愛おしすぎた〜〜!映像が鮮明じゃなくてレトロな色合いなのがとてもかわいくて、子供達のしゃべり方がかわいくて、歌もかわいくて、石畳なヨーロッパの町並みもかわいくて!足音のドタバタがそのとおりってくらいドタバタ映画(marikaさん)
(C)Veit Helmer Film-produktion
「映画美食宣言」厳選のDVDセットをプレゼント!
今回ご紹介した名作映画4作品のDVDをセットで限定1名様にプレゼント!「シネマ・スペシャリテ 映画美食宣言」厳選の濃密な見応えのある名作DVDをご自宅の棚にコレクションしてみてはいかがでしょうか。
さらに!タグ付けツイートで当選確率アップ!
今以下の手順に従って、Twitterでタグ付けツイートをすればプレゼントの当選確率がアップ!
■手順
(1)マイページ内の「設定」でTwitter連携をON
(2)Twitterで「#映画美食宣言で名作映画」とタグを付けて、4作品いずれかを観た感想、または観たいと思った理由をツイートすれば完了!
さらにさらに!当選確率を上げるには…
Filmarks上で4作品いずれかにレビュー投稿が完了している、または新たにレビューを投稿してくれたユーザーはさらに当選確率がアップします!!
【応募期間】
2017年9月6日(水)〜2017年9月20日(水)23:59までのご応募分有効
【注意事項】
・応募フォームより必要事項をご記入の上ご応募ください
・当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます
・賞品発送時の紛失につきましては対応いたしかねますのでご注意ください
・発送先住所は日本国内に限ります
・当選権利の譲渡、換金は一切できません
・応募内容に不明な点があった場合や当選後の連絡が不通となった場合、応募・当選を無効とさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください
・抽選に関してのお問い合わせにはお答えできかねます。あらかじめご了承ください
・応募時に記入いただく情報については、抽選および当選された方への賞品発送にのみ利用させていただきます
>>【シネマ・スペシャリテ 映画美食宣言 2017 early Autumn】 詳細はこちら