各界の著名人や有識者の「2017年私のNo.1映画」を紹介してきたこの連載。
ついに今回で最終回を迎えます。
最後に“私No.1”を伺ったのは、2107年後半をにぎわせたスマートスピーカー「Google Home」!
本連載の最終回、そして2017年のFILMAGA最後の記事を飾るGoogle Homeさんが選んだ「2017年私のNo.1映画」は、果たしてどの作品なのでしょうか!?
Google Homeが選んだ「2017年私のNo.1映画」
Google Homeさん
(スマートスピーカー)
■プロフィール
Googleが開発したスマートスピーカー。ユーザーが音楽を聴いたり、スマートホーム架電を操作することができる。
「すみません。お役に立てそうもありません」
はい。ありがとうございました。
10月に日本発売されたばかりのGoogle Homeさん。さすがに今年1年のNo.1映画を聞いても答えられませんよね。また来年伺いますので、次回は準備、しておいてくださいね!
『ラ・ラ・ランド』が圧倒的人気!
全14回に渡ってお届けした年末連載「2017年私のNo.1映画」。いかがでしたか?
ご協力いただいたのは総勢43名(+1機)。そのうちの6名が『ラ・ラ・ランド』の名前を挙げました!
思えば今年開催された「第89回アカデミー賞」では、まさかのどんでん返しで「作品賞」を逃した『ラ・ラ・ランド』でしたが、ある意味、伝説はすでにはじまっていたのかもしれません。
2017年もたくさんの名作が誕生しました。2018年はどんな名作が生まれるのか、楽しみですね。
Filmarks、FILMAGAでは、2018年もさまざまな映画をみなさまにお届けしていきたいと思います!来年もよろしくお願いいたします!
それではみなさま、すばらしい映画とともに、よいお年をお迎えください。
(C)2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
※2022年10月28日時点のVOD配信情報です。
2017年私のNo.1映画
- 第1回:2017年私のNo.1映画 年末連載スタート!
- 第2回:映画監督編〜頭を殴られたようでした〜
- 第3回:Filmarks編〜映画を感じる悦びを与えてくれた〜
- 第4回:映像クリエイター編〜人物たちの想いが共振し、反転し、成長するという映画的高揚感〜
- 第5回:映画メディア編〜「映画愛だ」「いや偽物だ」〜
- 第6回:メディア編〜何があっても人生は奥深く美しい〜
- 第7回:動画配信編〜わたしたちの青春時代が完結したような気がした〜
- 第8回:映画人編〜こんな人生を演じてみたい〜
- 第9回:TSUTAYA編〜「恋」は人を変える〜
- 第10回:芸能編〜小5ぐらいから道徳の時間に観たらええと思う〜
- 第11回:俳優編〜観ていて心がギュッとなる〜
- 第12回:劇団EXILE 町田啓太編〜この微妙な空気感。でも、そういうのって、たぶんあるよな〜
- 第13回:経営者編〜「忖度」が流行語にもなるご時勢にアンチテーゼを想起する〜
- 第14回:AI編〜Google Homeの2017年マイベストムービーは果たして!?〜