Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界4」の魅力解説&考察と製作秘話《ネタバレあり》早くもシリーズ最高傑作の声が続出!

世界中の映画ファンから熱い支持を受ける『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シリーズ4のVol.1がついに配信開始となりました。
Netflixの歴史の中で最も多く視聴された作品のひとつ。エミー賞やゴールデングローブ賞をはじめ65ものアワードを受賞するなど、人気も評価も高い本シリーズですが、ダファー兄弟は「シーズン4はこれまででもっとも大きな挑戦であり、やりがいのあるものだった」と語っており、シリーズ最高傑作を更新したとの声が早くも聞こえてきています。
世界中で<裏側の世界>へのゲートが広がっている…!

バラバラになった仲間たちが再び集結し、力を合わせていく

シーズン4の舞台は、これまでのホーキンスからカリフォルニア、ロシアへと拡大し、これまで以上のビッグスケールの物語が展開に目が離せません。
シーズン3の最後に、カリフォルニアへと引っ越すことになったエルとウィルは高校生となり、新たな生活をスタート。ホーキンスに残ったマイクやダスティン、ルーカス、マックスたちも地元の高校に通い始めています。しかし、彼らの高校生活は決してバラ色のものとはいかないようです…

■新天地カリフォルニアで辛い生活をおくるエルとウィル

陽光きらめくカリフォルニアに引っ越してきたエルとウィルですが、学校生活には馴染めていません。田舎町のホーキンスと違い洗練された町のカリフォルニアの高校に馴染めないでいるエルは、クラスの女子たちからいじめを受けています。そんなエルを助けることができずにウィルも居心地の悪さを感じているようです。

春休みにはマイクがカリフォルニアまで会いに来てくれることだけを希望に日々をなんとか耐えています。しかし、事件はそんな春休みに起こるのですが、力を失ったエルは、その力を取り戻すかどうかの選択を迫られます。

カリフォルニアパートでは、ウィルの兄ジョナサンの親友としてアーガイルという新キャラクターが登場。「サーファーボーイ・ピザ」の配達人で、エルやウィルたちを配達用の車で迎えに来てくれる楽しいことが大好きな長髪の青年です。

■ホーキンス高校で、ルーカスはマイクたちと疎遠に?

地元の高校に進学したマイクたちにも人間関係の変化が訪れています。マイクとダスティンは「ヘルファイア・クラブ」というグループに所属、周囲からナードな奴らだと疎まれていても気にせずゲーム「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(D&D)やヘビメタなど好きなことに打ち込んでいます。一方、ルーカスはバスケットボール部に入り、大事な試合で得点を決めると一躍学校の人気者に。校内のイケてるグループであるバスケ部に所属してからのルーカスはマイクたちとは距離をとっているようです。また一方、マックスもマイクやルーカスとも疎遠になりつつあり、一人で過ごす時間が増えています。しかし、不可解な事件が起きると、彼らは何かに導かれるように再び集まっていくのです。

ホーキンスパートで新たに登場するのは、マイクたちが属する「ヘルファイア・クラブ」のリーダー、エディ・マンソン。ヘビメタを愛し怖いもの知らずの性格の彼を、マイクたちは慕っていますが、周囲からは得体の知れない奴だと偏見を持たれています。

エディと対照的なのがバスケ部主将のジェイソン・カーヴァ―です。校内の有名人でイケメン、チアリーダーと付き合っているなど、多くのものを持っている彼ですが、新たな事件が彼の運命を狂わせていきます。

そして、ホーキンスの町の過去を知る男であるヴィクター・クリールは、1950年代に発生した殺人事件の犯人として精神病院に収容されており、事件のカギを握る人物と目されています。

■極寒のロシアから決死の脱出図るホッパー

シーズン3で死んだと思われていたホッパーですが、ロシアで捕われの身となっていることが判明。金のために動く刑務官ドミトリーの計略でジョイスに連絡を取っているのですが、自らも脱出するために奮闘します。刑務所での過酷な重労働をさせられているホッパーですが、果たして無事脱出できるのでしょうか。

ロシアでは、ずるがしこい刑務官のドミトリーや怪しげな密輸業者ユーリが登場。一癖も二癖もありそうな連中に翻弄されながら、ホッパーの決死の脱出劇が展開していきます。

カリフォルニア、ホーキンス、そしてロシアとバラバラになった登場人物たちが、様々な角度から新たな事件と関わり、やがて1つの真相に向けて力を合わせることになっていきます。そして、シーズン4ではホーキンスの町の過去も明かされ、時間軸としても大きく広がり、謎がさらに大きく深くなっていくのです。

ヘルファイア・クラブに向けられる不当なバッシング

マイクたちは高校で「ヘルファイア・クラブ」というグループに属しています。平和的に「D&D」を楽しむグループなのですが、周りから変人たちの集まりを見なされており、偏見の目を向けられています。本シーズンではこの「ヘルファイア・クラブ」は物語の中でも重要な役割のひとつとなります。
折しも80年代は、「D&D」が悪魔崇拝を助長するという噂が立っており、大手メディアもバッシングするような論調を掲載していました。そのため、「ヘルファイア・クラブ」もただ風変りな連中と思われていただけでなく、危険な存在なのではと考える人もいたのです。今回の物語では、そんなオタク的なカルチャーに対する偏見が描かれ、このことが事件にも大きく関わってくるのです。

その他、高校でいじめにあうエルなど学校生活のヒエラルキーも描かれます。周囲に溶け込むことを拒むがゆえに理解されず、仲間はずれにされたり危険視されてしまう人たちの苦しみをしっかり描いているのもシーズン4の大きな特徴と考えます。
今シーズンは場所によってそれぞれ核となる色調があり、イレブンが着ている衣装はシーズン3よりも鮮やかさに欠け、カリフォルニアの明るい色に溶け込むというよりも、むしろホーキンスの色に強く結びついたままです。それは彼女がまだ新天地において場違いな存在であることを視覚的に表現しており、ウィルもまたカリフォルニアの生活になかなか馴染めない様子を表現しています。一度本作を観た方も細部に注目してもう一度チェックしてみてくださいね。

80年代カルチャーリスペクトが満載 -物語に込められた製作秘話

Netflix公式Twitterでも製作秘話の投稿がされていますが、他にも物語に込められた製作秘話が数多くあります。
「ストレンジャー・シングス」シリーズは80年代カルチャーから多大なインスピレーションを受けていますが、シーズン4にも随所に80年代の映画や音楽などから影響を受けています。
カリフォルニアの場面では、スティーブン・スピルバーグ監督の名作『E.T.』からの影響があるそうです。ダファー兄弟にとって『E.T.』は大切な作品のひとつで、シーズン1のパイロット版の脚本執筆の際にも同作のサウンドトラックを聴いていたそうです。

新キャラクターのエディ・マンソンは、ドキュメンタリー映画「Paradise Lost (原題)」シリーズから着想を得ています。エディはヘビメタ好きという設定ですが、彼の衣装には当時の人気バンドのワッペンや缶バッジが多数付けられています。ヘヴィメタル・バンドのジューダス・プリーストやメガデス、アイアン・メイデンからロックバンドのモーター・ヘッドなど、彼のキャラクターを一目で表現できるほどに、細部までこだわり抜かれています。またエディのヘアスタイルはオジー・オズボーンや80年代の有名なバンドメンバーをベースに、最終的なスタイルを決定しているそうです。

そして、今回の敵となるモンスターは、80年代ホラー映画の怪物に大きな影響を受けています。『エルム街の悪夢』からの影響は大きく、本作にはあのフレディを演じたロバート・イングランドも出演しているほどです。他にもホラー映画『ヘル・レイザー』の造形も参考にしたそうで、これまでのモンスターとは一線を画す恐怖を与えています。
ヴェクナは”裏側の世界”に登場するほかの生物とは異なり、頭脳派でゆっくりと動くキャラクターです。シルエットにシャープな形状を取り入れ、牙のような突起物や鋭いエッジを持たせることで、ゆっくり動くキャラクターでありながら、触れたらケガをしそうな危険な存在に見えるように作られているという、制作秘話もあります。

舞台が広がり、脅威も大きくなっていく「ストレンジャー・シングス」の世界。マイクやエルたちの成長した姿も頼もしく、目の離せない展開の連続です。最後のシーズンに向けて、さらに面白さが加速していく本シリーズをみんなで体験しましょう。シーズン4は2部作となっており、Vol.1は絶賛配信中、そしてVol.2の配信開始は7月1日独占配信開始。みなさんこの波に乗り遅れないで!

◆『ストレンジャー・シングス 未知の世界シーズン4 information

Netflixシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界
シーズン1〜3は独占配信中
シーズン4
Vol.1:独占配信中
Vol.2:7 月 1 日(金)独占配信開始
Netflix公式:https://www.netflix.com/jp/title/80057281

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS