【2023年1月最新】Netflixおすすめのアニメはどれ?今年も注目作が続々配信-2023年最新ネトフリ冬アニメ5選

2023年1月以降に配信を開始したNetflixの最新おすすめアニメ。5つの作品をピックアップしてあらすじと見どころをご紹介。

オリジナルコンテンツが豊富なNetflixは、2023年も新しい作品や人気シリーズの続編が次々と配信されます。気になる最新作から待望の続編まで、一瞬たりとも目が離せないそのラインナップの、年はじめを飾る注目の5作品を一挙にご紹介します。

2023年1〜2月にスタートする注目の新作アニメ

「極主夫道」シーズン2(独占配信中)


(C)おおのこうすけ/新潮社

■あらすじ
“不死身の龍”と恐れられるも、極道の世界からこつ然と姿を消した伝説の男・龍(たつ)。実は結婚をきっかけに、足を洗ってカタギの世界で専業主夫を始めていた。家族を守り、忠誠と仁義を尽くす龍だったが、いまだに抜け切らない極道時代の外見や言動が思わぬ事件や、周囲の混乱を招いていく。

■見どころ
怖い見た目の龍が織りなすアットホームなギャグコメディに新たなシーズンが登場。
シーズン2では、キャンプに出かけテントサウナに挑戦したり、ゴルフをやってみたりと新たなイベントが目白押しとなっており、龍のライバルである虎二郎の妹・虎春が現れたりと新キャラクターの登場エピソードもあります。監督はシーズン1と同じく今千秋が務め、変わらぬ面白さの新作回を存分に楽しめます。

伊藤潤二『マニアック』」(独占配信中)


(c)ジェイアイ/朝日新聞出版・伊藤潤二『マニアック』製作委員会

■あらすじ
日本のホラー漫画界を牽引してきた鬼才・伊藤潤二の独創的な世界観と圧倒的な画力で描かれる“恐怖の傑作”から、「狂気」「狂人」をコンセプトに選りすぐりの20タイトルをアニメ化。
自分の顔にそっくりな巨大な顔の気球が、首を吊らせようと襲いかかる『首吊り気球』や、逆恨みにより周囲に呪いをかける「双一」シリーズ、実写映画化も果たしたどんな男も惑わす美貌を持った『富江』など歴代の名作がアニメーションとして甦る。

■見どころ
海外でも強い人気を誇る伊藤潤二のホラー漫画から20作品もの代表作が映像化。不気味で奇怪だけれども、妙に惹きつけられるその世界は、見始めたらついつい最後まで見入ってしまう不思議な力を持った作品ばかり。カルト的に語り継がれる人気エピソードや魅力的なキャラクターたちも今回のラインアップに収録されているので、どこかで聞いたことのあるあのエピソードをここで見つけられるかも。

終末のワルキューレⅡ」(独占配信中)


(C)アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレⅡ製作委員会

■あらすじ
1000年に一度、全世界の神々によって開催される人類存亡会議にて、全会一致で人類滅亡が採択された。しかし、その決定に対して、半神半人の戦乙女(ワルキューレ)長姉のブリュンヒルデが異議を唱え、神と人類の代表が一対一で闘う神VS人類最終闘争(ラグナロク)が勃発する。第三回戦を終え、ついに戦いは第四回戦へと突入していく──。

■見どころ
誰もが知る神様と、誰もが知る有名人の異色の対決が繰り広げられる『終末のワルキューレ』にも続編が登場。今作では第四回戦であるヘラクレスとジャック・ザ・リッパーの戦いや、第五回戦であるシヴァと雷電為右衛門の戦いが描かれます。また、神側の釈迦の立ち回りにも動きが見られるなど、メインとなる戦い以外の動向にも思わぬ展開が用意されています。この先どうなっていくのか、次の展開がどんどん気になること間違いなしです。

MAKE MY DAY」(2/2独占配信開始)

■あらすじ
白鳥座の角にある氷と雪に覆われた不毛な惑星コールドフット。貴重な高エネルギーレア鉱石“シグ”が採掘できることから、刑務所の囚人たちは過酷な採掘に従事させられていた。そんな刑務所の看守アルバイトとして働いていた青年ジムは、突如として起こった鉱山事故に駆けつけたところで驚きの光景を目の当たりにする。そこには、鉱山の暗闇から突如として現れた人間を襲う謎の生物の姿があった。明日が見えない恐怖の中で、果たして人間たちは生き延びることができるのか?

■見どころ
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』などで知られる太田垣康男が原作を担当。さらに「マクロス」シリーズなどで知られる河森正治や、『DEVILMAN crybaby』の悪魔のデザインを務めた押山清高がメカデザインを担当した、謎の生物と人類の戦いを描くSFアクションサバイバル。ロボットなども登場し、人類がいかにして戦っていくのかにも注目です。この布陣に加えて、音楽には『映画 聲の形』やTVアニメ『チェンソーマン』などで音楽を担当した牛尾憲輔が参加し、作品を盛り上げます。

アグレッシブ烈子 シーズン5」(2/16独占配信開始)


(C)2022 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN SANRIO/TBS・FANWORKS

■あらすじ
レッサーパンダの烈子は、就職している商社の理不尽な仕事や、同僚の愚行にストレスをためる日々を送っていた。そんな彼女のストレス発散法は仕事帰りに一人カラオケに行き、デスボイスでメタルを歌うことだった。
そんな烈子との関係が一歩前進したはずのハイエナのハイ田だったが、会社を辞めてネットカフェでの生活をする事態となっていた。それを知った烈子は、ハイ田との同棲生活を決意するのだが、そんな烈子の前に怪しい男が現れる──。

■見どころ
長きに渡ってその紆余曲折が描かれてきた烈子の物語も、今回のシーズン5でついに最後を迎えます。失恋をしたり、アイドルになったりと、いろんな経験を経てきた烈子は国会議員を名乗る怪しい男にスカウトをされたり、一方のハイ田は物語の鍵を握る新キャラクター“シカバネ”と出会うことになったりと、今作でも転機を迎えていきます。果たして、烈子たちはどんな結末を迎えるのか。
シカバネ役を、シンガーソングライターをはじめ多岐に渡り活躍するみゆはんが務めている点にも注目です。

まとめ

新年のはじまりとともに、Netflixでは続々と注目作の独占配信がスタートします。加えて、TVアニメ『文豪ストレイドッグス』や『吸血鬼すぐ死ぬ』など地上波放送作品の最新エピソードが随時更新されることも忘れてはいけないポイント。独占配信作も、劇場公開作も、地上波放送作も満遍なく楽しめるNetflixで、2023年も充実したアニメライフを過ごせそう!

Netflix公式サイト:http://www.netflix.com/jp

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS