【レジェンド爺さんたちが若者相手に大暴れ!】変わり種コメディに新星誕生『アンクル・ドリュー』

映画『アンクル・ドリュー』11月9日(金)公開!

ハングオーバー!』『テッド』などこれまで多くの映画ファンに愛されてきた“変わり種”コメディと老人青春映画が見事に融合。ポップコーンを片手に、最高の笑いと音楽、爺さんたちの活躍を堪能していたはずが、最後にはなぜか爽やかな感動に包まれる!?

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

レジェンド集結!まさにバスケットボール版『ブルース・ブラザース』!

アンクル1

バスケットボール選手になる夢を断念した青年ダックスが、ストリートバスケチームのコーチとして大会優勝を目指すところから、物語は始まる。しかし冒頭、ライバルに選手もチームも奪われてしまい、またもや夢を打ち砕かれることに…。そんな時、ダックスの救世主となるのが、町の伝説となっていたアンクル・ドリュー。見た目は爺さん!しかしそのプレーは現役さながら神業の連続。驚いたダックスは彼を中心としたチームを結成することに。ドリューのかつての仲間たちを探す旅に出る!

ジーサンズ はじめての強盗』のように、人生の最期にひと花咲かせたい爺さんたちが集まると、誰にも負けない団結力で立ち向かっていく。青春や情熱は年齢など関係ないという、前向きな気持ちを思い出させてくれる。また次々とレジェンド爺さん達を集め、ドリームチームを結成していく様は、まるでバスケットボール版『ブルース・ブラザース』のよう!ジェームス・ブラウンばりのハイテンション牧師や旦那を追い詰めるこわ〜い奥さんも登場し…果たして無事に大会会場までたどり着けるのか。その他にも映画に対するオマージュが散りばめられており、バスケットボールファンだけでなく映画ファンも楽しめる作品となっている。

  • ■ずーっと笑いぱなしだった。アメリカのコメディありのバスケ好きにはたまらない映画!カイリーの何気ない言葉には重みがあり、チームを1つにする力があり、技も現役プレーヤーとあり、すごすぎ、バスケわからない人でも、わかりやすく、楽しめます。(Elizabethさん)
  • ■ブルースブラザース的抱腹絶倒映画。サイコー!(ピンきりさん)
  • ■なんの前知識もなく見たけれど全く飽きることなく最後まで楽しめた。こういう、すっきり、あー楽しかった。を自分は求めていたんだなと思った。(Marie22さん)

誰でも笑える!即パワーチャージしたい人必見!

パワフルな爺さんたちが、容姿からは想像もつかないスーパーシュートをキメる姿は笑える上に気持ちが良い!

ただ純粋にバスケットボールの選手になりたかった少年が、なぜか爺さんと旅に出ることになるなど、次から次へと起こるトンデモ展開にバスケットボールを知らなくても、誰もが笑ってしまう。また、爺さんの周りを固めるキャラクターも、一度見たら忘れられないほど、クセがすごすぎるので、ぜひ注目してほしい。

アンクル5

爺さんたちに翻弄されるダックスを演じるのは、『ゲット・アウト』で一躍有名になったリルレル・ハウリー。俳優としてだけでなく、コメディアン、ライター、プロデューサーとして多方面で活躍している。MTVムービー&テレビ・アワード2018の司会に抜擢され、さらに最優秀コメディ演技賞を受賞した大ブレイク中のコメディエンヌ、ティファニー・ハディッシュは、最初から最後まで笑いを独り占めする勢いで大暴れ!『ソーセージ・パーティ』『SING/シング』で声優としても活躍するニック・クロールの、コメディアンとしての才能をここぞとばかりに発揮した演技も見モノ!

毎日の疲れを吹っ飛ばして、パワーチャージしたい方に超絶オススメ!出演者たちのアップテンポな掛け合いに、何も考えずにぜひ振り回されてほしい。

  • ■予備知識なく観たけど、期待をはるかにこえて面白かった!コメディー要素が強くて何回も笑えた。いやいやそんなの有り得ないでしょっていう部分も、セリフのやりとりが本当に面白くてツボに入ってしばらく笑い止まらないところもあって純粋に楽しかった。ズバッと言うセリフはアメリカっぽくてスカッとした。(naさん)
  • ■ひっさびさに声を出して笑い続ける映画に出逢った!!!(らまんばさん)
  • ■バスケに留まらず、カーチェイスにゴスペル風のショー、ダンスバトルなど見所盛りだくさんでした。とにかくノリが良くて、アメリカのホームドラマやデッドプール、マンマミーア、ピーターラビットなどが好きな方はとても楽しめると思います。エンディングにメイキングやNGの映像があるので、うっかり席を立たないようご注意を。(おこじょさん)

全世界が騙された!アンクル・ドリューの正体とは?

アンクル・ドリュー』はもともと2012年に公開された一本のCMから始まった。アンクル・ドリューという老人が、突如バスケットボールのコートに現れ、ミラクルな技を披露するというもの。その爺さんの正体は、なんと特殊メイクを施したNBAという北米のプロバスケットボールリーグに所属するカイリー・アービング選手。カイリーはリオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得するなど、NBAの大スター人気者の彼がヨボヨボの爺さんに扮して登場するという前代未聞の企画によって、CMは全世界に知れ渡ることに。そんなアンクル・ドリューがスクリーンに場所を移して帰ってくるとあって、すでに全米では超話題になっている。

アンクル3

アンクル・ドリューのかつての仲間たちはもちろん全員“爺さん”なのだが、なんとこれを演じるのも、シャキール・オニール、クリス・ウェバー、レジー・ミラー、ネイト・ロビンソンと元NBAのスターたち!

  • ■コメディ要素強めな内容だけど、試合シーンになると一変。とてもカッコいいし、本場のバスケ凄 い!(moniさん)
  • ■往年のNBAファンにとってもスクリーンに向かって手を叩いて叫べる雰囲気だったため、全力で笑って感動して堪能できた。(yoogeeさん)
  • ■アンクルドリューがメンバー集めで訪れた教会のシーンは笑った。バスケギャグが冴え渡っていた。バスケのシーンはさすがNBAトップスター。もう鮮やかでカッコよくて痺れた。(Daiさん)

誰でもアガる!最高のプレイリストがココにあった!

アンクル2

本作の監督を務めるのはマーチング・バンドブームの火付け役となった作品『ドラムライン』のチャールズ・ストーン三世。彼の手にかかれば、音楽だって本気仕様!サウンドトラックだけ聴いても最高だと言える。ウィズ・カリファ、エイサップ・ロッキーなど新旧豪華アーティスト28組以上が参加し、プロデューサーとしてティンバランドやスターゲート、クール&ドレーを起用。国内盤サウンドトラックは、2018年10月31日にリリース予定なので、こちらも合わせてゲットしたい。

爺さんだけど、爺さんじゃない!生ける伝説のプレーをスクリーンで観れるチャンス!思う存分笑って楽しもう!

  • ■見どころは音楽!Wiz Khalifa等有名なアーティストが手掛けているので、もうIMAXで聴きたいレベルです!バスケ好き、洋楽好き、ご年配の方、若い方などみんなで楽しめる映画です。(SIさん)
  • ■挿入歌もアービングが歌うエンディング他、自分がコートに立った時に脳内にかかっていたら燃える〜という良曲揃い。気分もスカッとして試写会場を出て帰路につく際、早速ダウンロードした “RIDICULOUS” にノッている(yoogeeさん)

◆『アンクル・ドリュー』 information

アンクル4

あらすじ:マイケル・ジョーダンに憧れバスケを始めた青年ダックスは、あるトラウマから選手の夢を諦め、現在はストリートバスケチームのコーチをし、大会での優勝を目指していた。しかしある日突然、チームの主力選手をライバルチームに引き抜かれてしまう。失意の中ダックスは伝説の選手だったお爺さん、アンクル・ドリューと出会う。二人はかつての仲間を集め、伝説のチームを復活させ、バスケの聖地”ラッカー・パーク”で開催される大会に挑むことに…。果たしてダックスの夢はかなうのか!?そして、ドリューたちはかつての輝きを取り戻すことができるのか―!? 笑いあり青春ありのド直球アメリカンコメディ。

上映時間:103分
2018年11月9日(金)TOHOシネマズ シャンテほか全国公開
配給:REGENTS
公式サイト:http://uncledrew.jp

Motion Picture Artwork (C)2018 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

※2022年3月27日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • えりか
    2.5
    いけいけじいさん
  • 天津甘栗
    3
    どストレートでライトなコメディ。いくらなんでももうちょいストーリーに深みが欲しい。 個のスキルセットなら現在NBA No. 1と言っても過言ではないスター選手、カイリー・アーヴィング。しかし一方、プレイ中のみならずプライベートにおいても時折りトリッキーな言動で謎ムーブをかます。性格が内向きに尖りまくってるので若干?かなり?変人扱いされている。なので、孤高のレジェンドを演じるのはハマり役でした。 ただ、あまりにプレイがキレキレ且つスウェット姿が決まりすぎていて、ごりごりメイクしていても老人感が全くなかった。 レジーミラーはマイベストフェイバリットプレイヤーです。彼の窮屈そうなシュートフォームを再び見れるだけで飯うま。 演技はウェバーが一番上手い。美声でダンスも上手だし、芸達者な人だなぁと思った。現役時代のスタイル同様、センス溢れるオールラウンドプレイヤー。 ネイトロビンソンは1人格下で、映画上でも陰が薄く、彼でなくてもよかったかも。ちびキャラコーチと被ってるし。 そしてシャックはでかすぎ。銀幕上で見るともはやCG、ハルクかよ。
  • nasunin
    -
    18/11/18シャンテ
  • 松井の天井直撃ホームラン
    -
    ↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。 ☆☆☆★★★ 《ショットは打たなければ100%決まらないぞ》 簡単に。 正直に言うと。こちらは短足・チビなおっさんだけに、バスケとは無縁の人生を送って来た。 だから、作品の中で出て来るNBAを始めとしたバスケ関連のギャグ等は、その半分も理解出来てないと思う。 しかし、(ダックスの)映画の自虐ネタだったら理解出来るし。何より、元メンバー集めに際して初めて訪れる教会場面。 そのあまりの馬鹿馬鹿しさに嬉しくなるのだけど。思わず『ブルースブラザース』の馬鹿騒ぎを彷彿させられ、一気に楽しくなって来た。 そんな気持ちで観ていたから、ペティ・ルーのキャラクター等は、ついついキャリー・フィッシャーとオーバーラップしてしまい。胸にグッと来る。 …だがそのキャラクターが、映画後半では変わってしまったのはちょっと残念では有ったのですが。 でもそんなキャラ変も。NBAのフアンならば、(おそらく)有名選手が演じるキャラクターに拍手喝采するところでしょうね。 映画本編は、スポ根映画としてまさに王道路線。 音楽ネタ有り、ダンスバトル有りで、気持ち良くエンディングまで走り抜けてくれる。 クライマックスの場面で、ドリューがダックスに対して。 ※ 1 素敵な人生訓に満ちた言葉を掛けるのだけれど…。 映画の爺さん達は(当たり前だけど)かくしゃくとしているのに。それを観ているこっちは、ボケ老人になりかけているから。本編が終わると直ぐに忘れてしまうってゆう(´;ω;`) エンドクレジットでNG集が見られるのですが。何でカットしたのかな?と、思ってしまう様なシーンが見られるので。気に入って円盤が欲しくなった人は。円盤発売の際に、(その場面のロングバージョンを)配給元を通し、特典映像として入れて貰える様に要望を入れるのをオススメします。 クララが立った!ブーツも立った! 2018年11月15日 TOHOシネマズ流山おおたかの森/premiere theater ※ 1 YouTubeに映画の予告編と一緒に、映画本編には入っていないお宝映像が色々とUPされていた。 予告編の中にそれっぽい台詞が! 「歳を言い訳に辞めるな!辞めるから老いるんだ!いつまで逃げてる、勝負しろ!」だったかなぁ〜。
アンクル・ドリュー
のレビュー(4205件)