映画『十二人の死にたい子どもたち』あらすじ・キャスト・原作情報・予告編

平成最後の年に、平成で一番ヤバい日本映画の公開が決定した。監督・堤幸彦が「面白すぎて、人に観せたくない。棺桶に持っていきたい」と暴露した冲方丁原作の映画『十二人の死にたい子どもたち』が、2019年1月25日(金)より公開となる。

十二人の死にたい“キャスト”たちには、杉咲花新田真剣佑北村匠海高杉真宙黒島結菜たち若手超オールスターキャストがラインナップされている。

十二人の死にたい子どもたち

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

映画『十二人の死にたい子どもたち』あらすじ

その日、12人の未成年たちが、安楽死を求め廃病院の密室に集まった。「みんなで死ねば、怖くないから」。ところが、彼らはそこで“13人目”のまだ生あたたかい死体に遭遇。 突然の出来事にはばまれる彼らの安楽死。あちこちに残る不自然な犯行の痕跡、次々起こる奇妙な出来事。彼らだけしか知らない計画のはず。まさかこの12人の中に殺人鬼が……? 死体の謎と犯人をめぐり、疑心暗鬼の中ウソとダマしあいが交錯し、12人の死にたい理由が生々しくえぐられいく。全員、ヤバい。気が抜けない。いつ誰が殺人鬼と化すかもわからず、パニックは最高潮に。彼らは、安心して“死ねるのか”、怯えながら“殺されるのか”――。リアルタイム型・密室ゲームがスタートする!

十二人の死にたい子どもたち

映画『十二人の死にたい子どもたち』キャスト

1.  杉咲花

十二人の死にたい子どもたち

杉咲花コメント

1. 台本を読んだ時に感じた感情とその理由。
2. もし、自分がこの集団安楽死というミッションに参加する事になったら、自分はどうなると思いますが
選んでください:集団安楽死を全うする/殺されてしまうかも/生きのびる

1.  虚無感に襲われながらもどこかにある光を探し続けている自分がいた。
2.  該当なし 理由:自殺願望がないからです

2.  新田真剣佑

十二人の死にたい子どもたち

新田真剣佑コメント

1.  また新しい役柄で、人の闇を映し出す作品だと感じました。
2.  参加しない。

3.  北村匠海

十二人の死にたい子どもたち

北村匠海コメント

1. タイトルのインパクトから入り、この物語をこのメンバーでやれることがとても嬉しかったです。選択することの自由みたいなものを改めて考えました。
2. 僕は全うしたい。自分の選択した意思には、負けたくないから。

4.  高杉真宙

十二人の死にたい子どもたち

高杉真宙コメント

1. 衝撃的。SNSなどで知らない人と繋がり良い意味でも悪い意味でも影響されることの出来る今だからこそ観て欲しいと感じました。
2. 生きのびたい。自信はないですが、、、殺されたりはしたくないです。

5.  黒島結菜

十二人の死にたい子どもたち

黒島結菜コメント

1. これはある意味面白くなる作品になるのではと感じました。
2. 集団安楽死を全うする。相当な覚悟をもって参加していると思うから。

6.  吉川愛

十二人の死にたい子どもたち

吉川愛コメント

1. 読み進めていくうちに色々な感情が生まれて、撮影がとても楽しみになりました。
2. 生きのびる。死ぬなら寿命を全うして死にたいと思っているので、ミッションに参加することになっても生きのびたいです。

7.  萩原利久

十二人の死にたい子どもたち

萩原利久コメント

1. とても興奮しました。同世代の皆さんとエネルギーをぶつけ合いながらお芝居するのが楽しみでした。
2. 騙されやすいのでそんな状況に追い込まれたら殺されてしまうかも。

8.  渕野右登

十二人の死にたい子どもたち

渕野右登コメント

1. 集団安楽死というワードに衝撃を受け、読んでいくうちに人間の本質が見えてきて、鳥肌が立ちました。
2. 生きのびる
いざ、実行する。となったら、絶対に躊躇してしまうし、なんでみんなは死にたいのか聞いてから、みんなが生きのびるようにひたすら話し合い、説得をすると思います。

9.  坂東龍汰

十二人の死にたい子どもたち

坂東龍汰コメント

1. 個性豊かなキャラクターとのリアルな子供達の感情が描かれていて撮影が楽しみでした。
2. 生きのびる。死のうとする瞬間こそもっと生きたいと思う気持ちが強くなると思うから。

10.  古川琴音

十二人の死にたい子どもたち

古川琴音コメント

1. 驚愕。興奮。想像を超える数々の出来事や真相に手に汗握りながら読みました。
2. 集団安楽死を全うする。
幸いにもこれまで死を思ったことが無いので、そう決めたら揺らがないと思います。

11.  竹内愛紗

十二人の死にたい子どもたち

竹内愛紗コメント

1. 面白かったです。個性豊かな12人の目線でそれぞれの時間を追う展開に夢中になりました。
2. 私は生きのびると思います。
話し合って他の人の事情を聞いたり、同じく悩んでいる人に出会うことで自分の心は死ではなく生の方に動くと思ったからです。

12.  秋川莉胡

十二人の死にたい子どもたち

映画『十二人の死にたい子どもたち』監督

監督は、ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」「SPEC」シリーズで数々の若手俳優を発掘し続けてきた堤幸彦。巧妙なトリックと心理描写、独自の映像センスで数々の大ヒットサスペンス映画を手掛けてきた彼が、気鋭の若手俳優を選び抜き、剥き出しの演技バトルで全く新しい「新感覚・密室サスペンス」を作り出した。

堤幸彦監督コメント

『十二人の子どもたち』を演じた、これからの日本を背負う若き役者達がヤバい。「死にたい=集団安楽死」というテーマが、相当、ヤバい。撮りながら、今まで感じた事がない、自分の細胞が総毛立つ瞬間が何度も何度もあった。やっぱりヤバかった。たくさんの意味で。どうしよう…。面白すぎて人に観せたくないぞ。棺桶に持っていきたいけど、そうはいかないだろうなあ。

映画『十二人の死にたい子どもたち』原作情報

原作は2016年に文藝春秋より刊行された、冲方丁初となる現代サスペンスの傑作。小説「黒い家」、「悪の教典」で知られるミステリーの巨匠・貴志祐介氏が激賞し、第156回直木賞にも候補作となり話題となった。

映画『十二人の死にたい子どもたち』予告編

映画『十二人の死にたい子どもたち』作品情報

十二人の死にたい子どもたち

2019年1月25日(金)公開
配給:ワーナー・ブラザース
公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/shinitai12/
(C)2019「十二人の死にたい子どもたち」製作委員会

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

【文/Rie】

※2020年4月22日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • 2
    公開時SNSで見かけて気になっていた作品。 当時観に行けなかったことを思い出し配信サービスで観たけれど正直映画館に行かなくて正解だったと思ってしまった。 途中まで面白かっただけに残念。
  • HyperR
    3
    原作を知らないので映画としての感想です。 中盤までは、謎解き要素も強くすごく面白みもありましたし、個人的にも好きな作品でした。 ですが、ラストが唐突に、平和にハッピーエンドしすぎです。そこまで響いたセリフも無い感じなのに、あそこまで「死」を諦められるような笑顔で締めくくれるのか?と謎に感じてしまいました。
  • フリージュくん
    2
    盛り上がる箇所が少ない
  • 1.5
    あんまりおもしろくなかった記憶^^ でも、根本から信じることも危険なんだってメッセージ性があった、気がする。 そもそもこんな題名の映画ができちゃうことがとっても問題なんじゃないか?? これを見ようって思うってことは、それなりの何かを抱えてそうだよね。 そーゆー子どもたちがいなくなったらいいね👶🏻
  • れむ
    -
    記録
十二人の死にたい子どもたち
のレビュー(72482件)