戸田恵梨香と大原櫻子がW主演を務める映画『あの日のオルガン』が、2019年2月22日(金)より公開となる。
第二次世界大戦末期、東京都品川区戸越の保育士たちが幼い園児たちと集団で疎開し、東京大空襲の戦火を逃れた「疎開保育園」の実話を描いた本作。生と死が隣り合わせの時代、幾多の困難を前向きに乗り越えユーモアを持ち突き進んだ知られざるヒロインたちの奮闘を描いた真実の物語である。
共演に橋爪功、夏川結衣、松金よね、萩原利久たち実力派俳優たちが集結した。
映画『あの日のオルガン』あらすじ
第二次世界大戦末期。警報が鳴っては防空壕に避難する生活が続く1944年、東京・品川の戸越保育所では、保母たちが保育所の疎開を模索していた。まだ幼い園児たちを手放す不安、迫りくる空襲から子供たちだけでも助けたい、と意見の分かれる親たちを保母たちが必死に説得する中、埼玉に受け入れ先の寺がみつかる。
荒れ寺での疎開生活をスタートした若い保母たちと幼い園児たちを待っていたのは、毎日わき出てくる問題との闘いの日々。それでも若き保母たちは子供たちと向き合い、毎日ひたむきに励ましあいながら奮闘していた。しかしそんな彼女たちにも、空襲の影がせまっていたーー
映画『あの日のオルガン』キャスト
板倉楓/戸田恵梨香
戸越保育園の主任保母
1988年生まれ、兵庫県出身。小学生の頃から地元・兵庫で芸能活動をスタートさせ、中学校進学を機に上京。2006年の映画『DEATH NOTE デスノート』でスクリーンデビューを飾る。主な出演作にドラマ「ライアーゲーム」シリーズ、「SPEC」シリーズ、「コード・ブルー」シリーズ。いずれも後に劇場映画化された。そのほか映画では『アマルフィ 女神の報酬』(09)、『阪急電車 片道15分の奇跡』(11)、『エイプリルフールズ』(15)など多数。
戸田恵梨香コメント
重たいシーンが続いたので、自分の精神状態が普段いないところにいました。ただ、子供たちも含め、みんなと心を通わせられていたと思うので、現場ではとても居心地がよかったです。板倉楓を演じるにあたっては、みんなの母となれるよう、お姉さんになれるよう、大きな心でどしっと構えていられるように心掛けていました。楓は背負っているものが多かったので、一ヶ月精神的にきついことが続きましたが、有意義な時間で、すごい作品が出来るんじゃないかと手応えを感じています。
野々宮光枝/大原櫻子
愛育隣保育館の保母
1996年生まれ、東京都出身。2013年の映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』でスクリーンデビューし、日本映画批評家大賞新人賞を受賞。劇中バンドのボーカルとして、歌手としてもデビュー。日本レコード大賞新人賞を受賞した。2014年にソロシンガーとしてデビュー。主な出演作に、映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』(17)ドラマ『恋仲』(15)、『好きな人がいること』(16)などがある。
大原櫻子コメント
一生懸命楽しむ、楽しませるということを心がけていました。他の保母さんは子供たちを守るということを念頭に置いているかと思うのですが、光枝の場合は子供たちと楽しもうと意識しました。日常に笑顔を探しました。この作品は、色々な世代、これからの世代の方にも観て欲しい作品です。心が苦しくなるシーンもあるのですが、この作品はコミカルな部分があったり、子供たちの笑顔に見ている人もふと笑顔になる作品になると思います。タイトルの『あの日のオルガン』にもある、音楽のシーンも楽しんで欲しいなと思います。
佐久間由衣
三浦透子
堀田真由
福地桃子
白石糸
奥村佳恵
萩原利久
山中崇
田畑智子
陽月華
松金よね子
林家正蔵
夏川結衣
田中直樹
橋爪功
映画『あの日のオルガン』監督
平松恵美子
山田洋次監督のもとで助監督として経験を積み、『小さいおうち』(13)、『母と暮せば』(15)、「家族はつらいよ」シリーズ(16、17、18)では山田監督との共同脚本を重ねる。2013年の映画『ひまわりと子犬の7日間』で監督デビュー。
映画『あの日のオルガン』原作
映画『あの日のオルガン』予告編
映画『あの日のオルガン』作品情報
2018年2月22日(金) 全国ロードショー
配給:松竹
公式サイト: https://www.anohi-organ.com
(C)映画「あの日のオルガン」製作委員会
【文/ビルボーイジン】
※2021年11月30日時点のVOD配信情報です。