映画ファンが面白い! と高評価するトラウマ級のグロテスク映画を22本まとめてご紹介。
『ミッドサマー』(2019)
家族を事故で失ったダニーは、民俗学を研究する恋人や友人たちと共に、スウェーデンで90年に一度開かれる祝祭を訪れることに。そこは、太陽が沈まず、陽気で明るく優しい住人たちが暮らす村に見えた。しかし、その楽園のような村は、だんだんと不穏な雰囲気へと変わっていく……。次第にダニーは違和感を感じ始めるが、同時に心がかき乱される体験をすることとなる。
『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスター監督作。フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー、ウィル・ポールター出演。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『悪魔を見た』(2010)
婚約者を殺された国家情報院捜査官のスヒョンは、その事件の犯人であり、連続殺人鬼のギョンチョルにGPSのついたカプセルを飲ませ、そのまま彼を解き放つのだった。そして、ギョンチョルが殺人を犯す度、スヒョンは彼の前に現れて厳しい制裁を加えていく……。人間の復讐心を、善悪を超えた狂気で描いた衝撃作。
『密偵』などのキム・ジウン監督作。イ・ビョンホン、チェ・ミンシク、オ・サナ、チョン・グクァン出演。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『インブレッド』(2011)
4人の少年犯罪者たちは、保護観察官に引導され、社会奉仕のためにヨークシャーの田舎にやってくる。地図にも載っていないその村は、邪悪な異常者たちが住む悪夢のような村だった。捕らえられた少年たちは、殺戮ゲームの餌食となり、血祭りに上げられる……。
アレックス・シャンドン監督作。ジョー・ハートリー、シーマス・オニール、ジェームズ・ドハティ、ジェームズ・バロウズ出演。
『KUSO』(2017)
ロサンゼルスで起こった大地震の後、街の人々は謎の奇病に侵されてしまった。首に喋るコブができた人やコンクリートを食べる女、とんでもない虫で治療する医者など、様々な病に取り憑かれた様々な人生を、独特な映像表現で狂気的に描く。
フライング・ロータスが「スティーブ」の名で監督を担当。ハンニバル・バーエス、ジョージ・クリントン、デヴィッド・ファース出演。サンダンス映画祭にて上映中、途中退場する人が続出するほどの胸糞映画と話題に。
Rakuten TVで観る【登録無料】
『ハウス・ジャック・ビルト』(2018)
1970年代、アメリカ・ワシントン州。ハンサムな技師のジャックは、建築家になる夢を持っていたが、ある出来事をきっかけに、殺人に没頭するようになる。アートを制作するかのように殺人を犯すジャックによる、“ジャックの家”ができるまでの12年間を5つのエピソードを元に描く。
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』などのラース・フォン・トリファーが監督・脚本を担当。マット・ディロン、ブルーノ・ガンツ、ユマ・サーマン、シオバン・ファロン出演。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『哭声 コクソン』(2016)
平和な田舎町に、得体の知れないよそ者がやってくる。そして、それを境に、村人が自分の家族を殺す残虐な事件が多発する。殺人を犯した村人には、皆同じように眼と肌にある症状が現れていた。事件を担当している警察官のジョングは、自分の娘にもその症状が現れていることに気が付くが……。
『チェイサー』などのナ・ホンジン監督作。クァク・ドウォン、ファン・ジョンミン、國村隼、チョン・ウヒ出演。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『チェイサー』(2008)
元刑事のジュンホは、経営している店のデリヘル嬢たちが次々と失踪したことと、街で連続猟奇殺人事件が起きていることから、彼女たちが事件に巻き込まれているのではないかと思い始める。失踪した彼女たちの携帯電話から、一人の男性客を見つけ出し、逮捕にこぎつけたジュンホだったが、男は証拠不十分で再び街に放たれてしまい……。
『哭声 コクソン』などのナ・ホンジンが監督を担当。キム・ユンソク、ハ・ジョンウ、ソ・ヨンヒ、チョン・インギ出演。実際に韓国で起きた連続殺人事件を元に映画化。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
【文・くりすちな】
『ソドムの市』(1975)
ナチス・ドイツ占領下の北イタリア。ファシストの権力者4人が城館に街中の美少年・美少女を集め、さまざまな変態行為の愉しみに耽る。ファシストたちの欲望が恐るべき地獄絵図を描き上げる……。
過激な表現が多く、欧米では上映禁止となった。監督は、ピエル・パオロ・パゾリーニ。公開直前にパゾリーニは惨殺体で発見され、スキャンダラスな遺作となった作品。
『遊星からの物体X』(1982)
南極の観測隊基地に一匹の犬が現れる。しかし犬の正体は10年前に宇宙から飛来した未知の生命体だった。それは他の生物に同化する能力をもっており、隊員たちは次第に周囲の仲間を疑い始めるのだが……。
ジョン・W・キャンベルのSF小説「影が行く」の2度目の映画化。監督は『ハロウィン』などのジョン・カーペンター。CGを使用していないにも関わらず、ここまでグロテスクな「物体(The THING)」はトラウマ級。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ザ・フライ』(1986)
物質転送機「テレポッド」の発明に遂に成功した天才科学者ブランドル。彼はノーベル化学賞の受賞も期待されていたが、転送機に一匹のハエが紛れ込んでいたことによって、遺伝子レベルでハエと融合してしまい、身体に異変が……。
『ハエ男の恐怖』(1958)をホラー映画の巨匠でヴィッド・クローネンバーグが再映画化。悲劇の科学者役にジェフ・ゴールドブラム。第59回アカデミー賞メイク・スタイリング賞受賞。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ハンニバル』(2001)
ハンニバル・レクターが起こした事件の犠牲者の中で唯一の生き残りである大富豪のメイスンは、FBI特別捜査官クラリスを利用してレクター博士をおびき寄せ、復讐を果たそうとしていた。その頃レクターはフィレンツェで優雅な潜伏生活を送っているところだった……。
『羊たちの沈黙』(90)の続編。『オデッセイ』などのリドリー・スコット監督作。クラリス役は、ジョディ・フォスターに代わりジュリアン・ムーアが熱演。前作より残酷な描写に拍車がかかっている。
『ソウ』(2004)
老朽化したバスルームで目覚める二人の男。ゴードンとアダムは鎖で繋がれ自由に動けない。そして部屋の中央には死体が。謎の殺人鬼「ジグソウ」から与えられたメッセージ。生き残りをかけたデス・ゲームが突如はじまる。
全米2,000館で公開、世界が熱狂したソリッド・シチュエーションスリラーのシリーズ第1作。究極のサバイバルを描いた監督のジェームズ・ワンは本作で一躍注目される。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『パンズ・ラビリンス』(2006)
フランコ独裁政権下のスペイン。内戦で父親を亡くしたオフェリアは母親の再婚相手であるヴィダル大尉の元に身を寄せるが、彼女は次第に孤独に苛まれていく。そんな彼女が妖しい森の中で見つけた謎の迷宮とは……。
『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)のギレルモ・デル・トロが放つダークファンタジー。CGがあまり使用されていないクリーチャーたちの造形は必見。第79回アカデミー賞 撮影賞、美術賞、メイク・ヘアスタイリング賞受賞。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『第9地区』(2009)
南アフリカ、ヨハネスブルク上空に突如宇宙船が出現。船内には弱り果てたエイリアンの群れが。彼らは地上で「第9地区」で隔離され、管理されることになる。それから28年後、隔離地区はスラムと化す……。
監督はニール・ブロムカンプ。製作に「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソン。未知のエイリアンと人類の物語には南アフリカ共和国のアパルトヘイトという過去の歴史が反映されている。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ムカデ人間』(2009)
シャム双生児の分離手術を専門とする外科医ヨーゼフ・ハイター博士にはかねてからの願望があった。それは人間の口と肛門を繋げて「ムカデ人間」を作ること。博士はその想いをいよいよ実行にうつす。
監督はトム・シックス。アメリカ本国ではショッキングな内容から物議を醸し、日本でも公開後すぐにネット上で話題に。日本人俳優・北村昭博の活躍にも注目すべき一作。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『冷たい熱帯魚』(2010)
熱帯魚店を営む社本はある日、人の良さそうな同業者の村田と知り合い懇意に。しかし村田夫婦には恐るべき真実が隠されていた。気弱な社本はいつの間にか連続殺人事件に巻き込まれていく……。
監督は日本が世界に誇る鬼才・園子温。各国の映画祭に出品され、園が描く過激なバイオレンスとエロに世界が震撼とする。『愛のむきだし』(09)に次ぐ注目作。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『グリーン・インフェルノ』(2013)
過激な環境保護を訴える学生グループが森林伐採の実態を調査すべくアマゾンの熱帯雨林を訪れる。しかし彼らが乗る小型機が墜落。生き残った学生たちは現地住民に助けを求めるが、そのヤハ族は食人族だった……。
『ホステル』などのイーライ・ロス待望の監督作。まるで人間が家畜のように扱われる様子はトラウマ級。想像を絶する食人エンターテインメント。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ゆれる人魚』(2015)
肉食人魚の姉妹が海から岸に上がってくる。ワルシャワのナイトクラブを訪れ、はしゃぎまくるセクシーな二人は一夜にして注目の的となる。しかしハンサムな青年に恋をし、二人の関係はおぞましく崩れていく……。
監督はポーランドのアグニェシュカ・スモチンスカ。アンデルセンの「人魚姫」の物語を共産主義時代のポーランドに置き換えた異色のホラー作品。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ネオン・デーモン』(2016)
16歳の美少女ジェシーはトップモデルになるために田舎町からL.A.へ上京してくる。すぐにチャンスを摑むジェシーだが、モデル仲間たちからの激しい嫉妬を受け、次第に彼女の心は悪に染まっていく。
『ドライヴ』などのニコラス・ウィンディング・レフン監督が放つサスペンススリラー。ファッション業界を舞台に繰り広げられるダークなストーリーは必見。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『アイアムアヒーロー』(2016)
漫画家アシスタントの鈴木英雄がアパートに戻ると、破局寸前であった恋人の姿がおぞましく変貌している。謎の生命体「ZGN」が街で溢れ、日本中が大パンデミックとなり、究極のサバイバルが始まる。
花沢健吾の大ヒット漫画を「GANTZ」シリーズのヒットメーカー・佐藤信介監督が実写化。主演の大泉洋と有村架純、長澤まさみら女優陣の掛け合いが光るゾンビ・パニックアクション!
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)
ソウル発プサン行きの高速鉄道KTXの車内で突如謎のパンデミックが発生。疾走し続ける列車内は密室と化し、感染者は凶暴化する。はたして生存者は絶体絶命のサバイバルを乗り切ることが出来るのか。
韓国発サバイバル・ゾンビホラー。本国・韓国で歴代最高オープニング記録樹立。日本では150館以上の規模でロードショー公開され、瞬く間にロングラン大ヒット作品となった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ミュージアム』(2016)
殺人アーティスト・カエル男が雨の日に起こす連続殺人事件。現場には必ずメモが残される。事件の真相にいち早く気がついた沢村刑事だが、次なるターゲットを知り、絶体絶命の状況に追い込まれる。
監督は「るろうに剣心」シリーズの大友啓史。犯人の残虐さに思わず目を背けたくなる作品。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
【文・チャーリー】
【あわせて読みたい】
※ 映画好きが「面白すぎる…」と高評価!後味最悪バイオレンスからヒューマンドラマまで人気の韓国映画15本
※ 観たら後悔する最恐ホラー映画15本
※ 映画ファンが「騙された…」傑作サスペンス映画はコレ!大どんでん返しから人怖系までおすすめ15本
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2021年4月30日時点の情報です。