近年、我々日本人にも馴染み深いワードである「ドローン」。ドローンとは、無線操作によって飛行する無人機のことです。
そのドローンから戦地に行かずして空爆を淡々と行う一人のアメリカ空軍少佐。その彼から見た“もうひとつの現代の戦争”を独自の視点から描く異色の戦争映画『ドローン・オブ・ウォー』。
“モニター越しの戦争”にリアルは存在するのだろうか… 2015年10/1(木)公開開始した問題作の見どころをインターネット経由の“遠隔から”お届けします。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】戦場に居るようで実際はいない、異常とも言える日常
主人公のトミー・イーガン空軍少佐(イーサン・ホーク)は元々は戦闘機パイロットながら現在はドローン戦闘機でテロリストを一掃する任務に従事。操縦室に篭り黙々と上の支持に従い空爆を続ける毎日。
こちらが攻撃される心配もなく、ボタンひとつで人が死んでいく。時には、何の罪もない民間人を巻き添えにしてしまうことも― しかし仕事が終われば自宅に帰れるし家族とも毎日会える。
そんな“平和な家庭と異常なモニター越しの戦場”を往復する日々の生活に次第に精神をやられていくイーガン。徐々にエスカレートしていく上層部の命令が引き金となり、遂にイーガン少佐は精神的ストレスが極限にまで達してしまいます。
モニター越しの“音のない爆撃シーン”が今までにない衝撃を生む
『ドローン・オブ・ウォー』は戦争映画に分類される作品ではあると思いますが、戦場のシーンは一切ありません。あるのはドローンのカメラから映し出されたモニター越しの映像のみ。
この映画の特徴として、モニター越しにテロリストたちを爆撃するシーンが挙げられます。爆撃シーンはカメラからの映像のみのため、爆撃なのに音が一切ありません。
ドローンからミサイルが投下され実際に爆撃するまで約10秒の時間がありますが、その間観客は固唾を飲んでそれを見守ることになります。一切瞬きが出来ない程の緊張感があり、瞳孔が開きっ放しになってしまうことでしょう。
爆撃音が一切ないこの映画の爆撃シーンは、ある意味で他のどの戦争映画よりも人命が軽く思えます。キーンという電磁波のような静かな音だけが木霊し、それはいくつかの命が消えた事実を伝えるサインのように聞こえます。
こうも簡単に人が画面の向こうで死んでいくシーンを何度も見せられると、人としての感覚が麻痺していくイーガンの気持ちが痛いほど分かります。これは人道的なことなのか? と。
イーサン・ホークはキャリアでも重要な位置を占める演技を披露
そんな病めるトミー・イーガン空軍少佐を『6歳のボクが、大人になるまで』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたイーサン・ホークが熱演しております。
彼特有の「困り顔」は今回影を潜め、口数少なく苦悩する軍人を雰囲気と表情(ある意味困り顔ですが)で巧みに演じております。映画の内容と役どころといい、素晴らしいキャスティングと言えるでしょう。
派手さはないものの、常に一線級で活躍し、良質な作品に出演し続け映画ファンからも信頼が厚い彼。本作での演技は彼のキャリアにおいても最も素晴らしい演技のひとつになったのではないでしょうか。
アンドリュー・二コル監督、17年ぶりのイーサン・ホーク主演でのタッグが実現
監督は作品数は多くないながらも映画ファンの心に残る作品を世に送り出してきたアンドリュー・二コル。SFドラマの名作『ガタカ』(筆者の生涯5本指に入る作品)でもイーサン・ホークが主役を演じており、実に本作で17年ぶりの主演での再タッグとなりました。
イーサン・ホーク×アンドリュー・二コルと聞いてニヤリとしてしまう人も多いはず。私の場合はニヤリというか大喜び。 この二人が組んで駄作などあり得ないと断言します!
淡々と派手さはゼロの演出ながらも徐々に崩れかけていく様は鋭く現代の戦争の闇を捉えており、心に響く無駄のない演出は安心して観れることを保証します。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】戦争の無情さを従来の視点から浮き彫りにする衝撃の問題作
アンドリュー・二コル監督作『ロード・オブ・ウォー』(こちらも素晴らしい作品。イーサン・ホークも出演)でも武器商人の視点から戦争を描いており、本作も従来とはまた別の視点から戦争を、そして人命とは何かを切り取っています。
戦争とはどのようなことなのか、そして何が起こっているのか― 現代の日本に住む我々は映画という媒体を通して「戦争」を知ることも多いですが、近年は今まで描かれなかった戦争の側面を描き出す映画も増えております。
本作に至っては標的にされる中東のテロリストの“悪事”はほとんど描かれず、アメリカ空軍の一方的なドローンによる殺戮ばかりが描かれる… むしろアメリカ軍側が悪魔のように見えます。
正義とはどこにあるのか? とイーガンと共にきっと自問せざるを得ないはず。このような映画を作れるハリウッドのバランス感覚はやはり凄いです。日本では間違いなくアウトかと。
ドローン機から送られてくる映像を通してまたひとつの戦争の形、そしてこんな戦場もまた存在するという事実を、本作を通して我々は目撃することになるでしょう。そしてそれを通して語られる一人の軍人の“選択”をその目でお見逃しなく。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
※2022年4月24日時点のVOD配信情報です。