司会に映画パーソナリティの伊藤さとりさん、そしてゲストに映画ライターのよしひろまさみちさんを迎え、このバレンタインシーズン、オトナ女子に観てほしい恋愛映画について語ってもらいました。女性の心がときめくお洒落な会場で開かれたトークイベントの模様をリポートします!
“ラブストーリーを楽しみつくせる”お洒落でラグジュアリーな期間限定のバーが会場!
会場となったのは、「BAR. LOVE STORY by Netflix」。ここは世界最大級のオンラインストリーミングサービス、Netflixがバレンタインデーに合わせてプロデュースしている期間限定(2/9〜2/16)の、“ラブストーリーを楽しみつくせる”バーです。
原宿の隠れ家的な場所にあるのですが、ホワイトベースの外壁にNetflixのイメージカラー・赤が映える、見た目にもかわいい外観になっています!
中に入ると、ところどころに赤を使ったアイテムが散りばめられていて、ラグジュアリーな空間です。
ドリンクはコンセプトであるラブストーリーにちなみ、『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』や「TERRACE HOUSE:オープニング・ニュー・ドアーズ」などNetflixで楽しめる恋愛作品をイメージしたカクテル計6種類の中から選ぶことができます。
またNetflixをipadでタッチ&トライできるので、素敵なカクテルを飲みながらラブストーリーを思う存分堪能するのもおすすめ。
ほかにも、バーに行った記念になるフォトスポットも! バーの中で撮った写真と一緒に「#バーネトフリ」をつけて、TwitterもしくはInstagramに投稿するとトリュフオイルのミニポップコーンがもらえる特典もあるので、もし期間中お店に訪れたときにはぜひ利用してみてください。
バレンタインシーズンの今、Netflixで配信されているオトナ女子にオススメ恋愛映画についてトーク!
トークイベントは「BAR. LOVE STORY by Netflix」の2階のスペースで開催されました。映画パーソナリティで洋画・邦画の舞台挨拶の映画専門MCなど幅広く活躍される伊藤さとりさんが司会、「スッキリ」など各種メディアで映画紹介を担当している人気映画ライターのよしひろまさみちさんがゲストとして登場!
実は20年来の付き合いというお2人。映画にまつわるエピソードや裏話はもちろん、仲良しぶりが伝わるぶっちゃけ(!?)トークも飛び出しました。そんな2人からバレンタインシーズンの今にピッタリな、「ラブストーリー好きのオトナ女子に観てほしい恋愛映画」5本を紹介してもらいました。
『ラ・ラ・ランド』
伊藤さん:やっぱり、グリフィス・パークであのシーンが一番好きなんですよね。夜景の中、2人で「好きにならないよね」って言いながらタップはじめちゃうところ!
よしひろさん:そして結局は、自分たちが選んだ人生最高だったよね、ありがとねっていう終わり方をするのが素晴らしいですよね。
『アメリ』
伊藤さん:ニノはいつアメリを好きになったのか考えていたとき「ミステリアスな女は魅力的」って言葉が浮かんだんです。それに彼は引っかかったんですよ! そしてこの映画はラストが好きです。
よしひろさん:そうですね。
伊藤さん:「幸せはちゃんと自分で掴まなきゃいけない!」っていう展開がすごいかわいかった!
『好きだった君へのラブレター』(Netflixオリジナル)
伊藤さん:この作品もちゃんと「自分から好きなものを掴む」ということを教えてくれる映画です。
よしひろさん:そうですね。あと、主人公の子がアジア系なこともあって、アメリカにおけるアジア系の立ち位置とかマイノリティな部分もちゃんと描いているので、そこにも注目して観ていただきたいな。
『はじまりのうた』
伊藤さん:この映画で疑問に思ったのは、音楽プロデューサーと見初められた歌手であるマーク・ラファロとキーラ・ナイトレイに、恋愛関係は生まれなかったのか……。
よしひろさん:すごいにおわせるんだけど、2人をつなげているのは音楽だけだったんですよね。でも恋愛感情があった、なかったにしてもお互いの未来を称賛しあえる仲っていうのは恋より大事!
『ラブ・アクチュアリー』
伊藤さん:一番観てる! こんなによく良くできてる群像劇はないですよ!
よしひろさん:何回観たかわかんない! 「日本国民全員が観てください!」っていう映画です。(群像劇なので)そのときの自分のコンディションによって観る主人公が変わっていくから、何度観ても楽しい!
参加者も二人の仲の良い様子と楽しいトークに笑って頷いて“女子会”的居心地の良さを感じているようでした。
意外な難問に苦戦しつつも盛り上がったクイズ大会!
トークが終わったあとは、全員参加のクイズ大会も! 5人が1チームとなり、この季節に観てほしい恋愛映画のクイズが5問出題されました。たとえば、『ラ・ラ・ランド』の主演男優の名前はなんでしょう?」という問題。これは答えられる人も多いのでは? 正解は「ライアン・ゴズリング」
波乱が起きたのはこの問題。「クリスマスを舞台にした群像劇『ラブ・アクチュアリー』。いくつのエピソードが組み合わさった映画でしょう?」これがスクリーンに表示された瞬間、どよめく会場。エピソードを書き出して数を答えるチームもありましたが、正解したチームはなんとゼロ(ちなみに正解は「9つ」)。伊藤さんとよしひろさんと一緒にひとつずつエピソードを確認していって、納得する一同。
そんな展開もありつつ、一番正解得点数が多かったチームが優勝だったのですが、流石映画好きのFilmarksユーザー、なんと最高得点が6チーム!最後は代表者によるジャンケン大会に。そこで見事勝ち抜いたチームには、Netflixの関連グッズがプレゼントされました。意外な難問もあり、盛り上がったクイズ大会になりました。
特別な気分になれるオリジナルのカクテル、写真を撮らずにはいられない!
イベント終了後には、バーでも提供されている『華麗なるギャツビー』(左)と『キスから始まるものがたり』(右)をモチーフにした2種類のカクテルが参加者のみなさんに提供され、フリータイムに。
『キスから始まるものがたり』は、オレンジジュースとパイン、タイムをベースとしたノンアルコールカクテル、『華麗なるギャツビー』は、ティフォン、フランボワーズリキュール、エディブルフラワーをメインにしたカクテルです。
お花やカットフルーツがあしらわれ、どちらも女子の心を奪うようなかわいい見た目のドリンク。かわいいカクテルを手に写真を撮影する人続出! そして映画好き女子同士、おしゃべりに夢中になっている場面もありました。
「BAR. LOVE STORY by Netflix」やNetflixで配信中の恋愛映画を観てバレンタインシーズンを楽しもう!
映画の見どころはもちろん、生のトークならではエピソードも飛び出し、笑いあり、共感ありのまさに”女子会”の雰囲気でした。さらに、トークイベント終了後のアンケートでは”面白すぎて、あっという間に過ぎてしまい驚きました“” トークをもっともっときいていたかったです!”などの声が多数あがり、来場した方の満足度が高いイベントになりました。
- ■ お二人の関係性や人柄がとても素敵でした!分かる分かる、と思わず頷きたくなるエピソードだったり、仕事柄感じている映画や俳優の裏話なども、滅多に聞くことができない貴重な機会でしたので、大変興味深かったです。もっともっと聴きたかったです!2時間面白すぎて、あっという間に過ぎてしまい驚きました!
- ■ 気軽に行ける雰囲気でお洒落なのがとても良いと思いました。ぜひ友達を誘って来たいと思いました。飲んだカクテルは華麗なるギャツビーで、お花が凄く可愛くて、写真を撮らずにはいられませんでした。
- ■ プロによる解説で充実した話を聞けただけでなく、参加型のクイズのおかげで、もれなく同じ 趣味の友人まで作ることができました!
ちなみに、今回のトーク中で紹介した5作品は現在、Netflixで配信中です。もちろんそれ以外のラブストーリーもNetflixでたっぷり観ることができます。今回、来場できなかった人も2/16(土)までオープンしている「BAR. LOVE STORY by Netflix」に訪れたり、イベントでピックアップした恋愛映画を観たりして、恋したくなる気持ちが高まるバレンタインに浸ってみてください!
BAR. LOVE STORY by Netflix
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-16-26
東京メトロ「明治神宮前」駅徒歩5分
営業日:2月14日(木)−2月16日(土)
営業時間:16:00-22:00
公式サイト:https://netflix-bar.com/
(C)2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.、(C) VICTOIRES PRODUCTIONS – TAPIOCA FILMS – FRANCE 3 CINEMA、(C)2013 KILLIFISH PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED、(C)2003 WT VENTURE LLC.ALL RIGHTS RESERVED.