逗子海岸で開催される「地球とつながる」映画祭
普段は何もない静かな海岸に夢の空間が創出される逗子海岸映画祭。今年も「Play with the earth」をコンセプトに世界を旅する「CINEMA CARAVAN」が、地域の文化や食、音楽、映像、スポーツなど多彩な企画を盛り込んだ野外上映フェスを手掛けます。
第10回を迎える今年は、名作はもちろん、この映画祭でしか観られない希少な作品がスクリーンを各日彩ります。
注目の上映作品
『ネバーエンディング・ストーリー』
© 1984 Neue Constantin Film Produktion GmbH. All Rights Reserved.
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ アディオス』
(C)2017 Broad Green Pictures LLC
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『バジュランギおじさんと、小さな迷子』
(C)Eros international all rights reserved. (C)SKF all rights reserved.
その他、『ダージリン急行』『サヨナラCOLOR』『黒猫白猫』『父を探して』『独裁者』『Sound System』『 SPORTS DAY』『Play with the Earth』。
夜だけじゃない!昼もホットなイベントが目白押し
日毎のテーマに合わせたフードが日替わりで楽しめるフードコートのほか、「スローファストフード」をテーマにしたオーガニックな軽食やスイーツ、ドリンク、お買い物が楽しめる「BAZAAR」。メリーゴーラウンド、ビーチヨガ、ビーチサッカーや、様々なワークショップなど、五感をフルに使ってカラダ全部で楽しむコーナーが併営されます。
逗子海岸映画祭2019
■日程:2019年4月26日(金)~5月6日(月・祝)
■会場:神奈川県 逗子海岸 Zushi Beach
■詳細情報は(公式HP)より
ヨコハマ フリューリングス フェスト 2019
ドイツ各地で開催される「フリューリングス フェスト」が横浜で開催。ビール祭り、移動遊園地のほか、子どもも大人も思う存分に楽しめる「KIDS PARK」、野外シアター「SEASIDE CINEMA」の上映が行われます。
2019年プロモーション動画
移動遊園地、野外シアター、ステージ、雑貨、ピクニック、ワークショップ、料理&ビールほか、食べて遊んで歌って飲んで!大人から子どもまで楽しめます。
ピックアップメニュー
定番のドイツ料理ほか、ランチボックス、フィンガーフード、丸絞りフルーツジュース、ドイツビール、クラフトビール、ソフトドリンクが充実。
上映プログラムは公式HPより近日発表予定
元気を与える!“観客が楽しめる映画祭”
熊本地震があった2016年。熊本にエールを送るために映画監督の行定勲さんがディレクターとなり、熊本市とその前進の菊池映画祭が力を合わせて誕生したくまもと復興映画祭 Powered by 菊池映画祭。
熊本のことを想う映画人と地域の人たちの協力のもと、熊本を映画の力で元気にする特別プログラムが上映されます。
上映作品
『洗骨』『かぞくいろ-RAILWAYS わたしたちの出発-』『多十郎殉愛記』『アストラル・アブノーマル鈴木さん』『僕はイエス様が嫌い』『ナラタージュ』『月極オトコトモダチ』『岬の兄妹 』[R15]『オーファンズ・ブルース』。ゲスト登壇もあり。詳細は近日発表予定。
くまもと復興映画祭 Powered by 菊池映画祭
■日程:2019年4月19日(金)~4月21日(日)
■会場:熊本県 熊本市民会館シアーズホーム夢ホール、菊池市文化会館、くまもと森都心プラザ
■詳細情報は(公式HP)より
まだまだあります!おすすめの映画イベント
イタリア映画祭2019
今年で19回目を迎える、日本未公開の最新のイタリア映画を東京・大阪で上映するイタリア映画祭2019。
新進気鋭からイタリアを代表する名監督まで、2018年以降に製作された日本初公開の新作14本に加えて、昨年亡くなったヴィットリオ・タヴィアーニ監督とエルマンノ・オルミ監督を追悼した、彼らの監督作や関連作の5本、その他短編1本が上映されます。
『私の娘よ』
デビュー作『処女の誓い』に続いてベルリン国際映画祭のコンペティション部門に選ばれた女性監督ビスプリの2作目。育ての母と生みの母、その間で揺れ動く少女の三角関係を通して、母性や母子の絆、母親という存在について問いかけるドラマ。
『女性の名前』
『輝ける青春』の巨匠ジョルダーナの最新作は、セクシャル・ハラスメントをテーマに、権利と尊厳を守るために立ち上がる一人の女性の物語。
『ドッグマン』
2018 年カンヌ国際映画祭主演男優賞受賞ほか、数々の賞を受賞。『ゴモラ』の鬼才マッテオ・ガッローネ監督が描く衝撃の不条理ドラマが日本劇場公開(8月)に先駆け、特別上映される。
イタリア映画祭2019
■東京会場:2019年4月27日(土)~5月4日(土・祝) 有楽町朝日ホール
■大阪会場:調整中
■詳細情報は(公式HP)より
下北沢トリウッド 開館20周年記念イベント 第3弾<新海誠 監督特集 2019>
今年開館20周年を迎える下北沢トリウッド。その記念イベント第3弾として、最新作『天気の子』の公開に先駆け<新海誠監督特集2019>が開催されます。
新海誠監督が2002年に『ほしのこえ』で商業デビューを果たした劇場であり、今ではそのデビュー作を映画館で観られる唯一の場所となったトリウッドだからこそ出来る、新海誠監督のこれまでのオリジナル作品を網羅した特集上映です。
■日時:2019年4月6日(土)~5月6日(月・祝)※平日火曜定休
第6回大山家上映会「コーエンジ・ブラザーズ監督特集」@御成座
函館イルミナシオン映画祭2018で注目を集めた『お口の濃い人』を劇場で初上映!過去作『BOURBON TALK』と合わせて、笑って笑って笑える映画とコーエンジ・ブラザーズ監督(沖正人、海老澤恵一)、出演俳優のゲストトークが楽しめます。
■日時:2019年4月13日(土)