【試写会2日間開催】『SISU/シス 不死身の男』公開直前試写会

『SISU/シス 不死身の男』試写会をFilmarksユーザー合計200名様にプレゼント。応募締め切りは、2023年10月1日(日)まで。

SISU/シス 不死身の男』Filmarks試写会へご招待します!

“世界一幸せな国”フィンランドから届いた<爆風マッドエンターテインメント>

本国で【5ヶ月連続TOP10入り】の特大ヒットを記録。時は第二次世界大戦末期。凍てつく荒野でナチス戦車隊が怒らせた老兵は、伝説の独り殺戮部隊だった。《ツルハシ1本》で、敵を始末していく主人公の姿は、体中の血液が沸騰する程の興奮を巻き起こす。観終えた後、己の心にたぎるもの、それがSISU(シス)だ。

Filmarksユーザー各回100名様をご招待!

■日時:
【A日程】2023年10月12日(木)18:30 開場/19:00 開映
【B日程】2023年10月19日(木)18:30 開場/19:00 開映

■登壇者:上映後にトークイベントを予定
■上映時間:91分
■会場:ユーロライブ(〒150-0044 東京都渋谷区円山町1−5
※当イベント内容やチケットに関してユーロライブへのお問い合わせはご遠慮ください。

【応募資格】
・Filmarksユーザーで当日ご参加いただける方
・対象作品をClip!(観たい)している方
・試写会参加日から2日以内に対象作品のレビューを投稿していただける方

【応募方法】
・応募フォームに必要事項をご記入の上ご応募ください

【当選発表】
・応募締め切り後、当選者へのメールをもってかえさせていただきます

応募締め切り:2023年10月1日(日)23:59までのご応募分有効

【ご注意点】
・満席の際はご入場頂けない場合がございますので予めご了承ください。
・当選権はご本人様のみ有効です。
・当選権利の譲渡、換金は一切できません。
・試写会運営を目的に当選者の情報を主催者へ提供することがあります。それ以外の目的には使用いたしませんので、ご了承の上ご応募ください。
・応募内容に不明な点があった場合は、応募を無効とさせていただくことがあります。
・同一人物が複数アカウントを使っての応募はできかねます、応募を無効とする場合がございます。
・試写会場までの交通費はご本人様ご自身でご負担ください。
・会場によっては車椅子対応のご案内が難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。
・開映後及び満席の際のご入場はいかなる理由(交通機関の遅れ、お仕事のご都合など)がございましても、固くお断りしております。
・会場内でのご飲食、写真撮影、録音、録画はお断りします。
・お客様のマスク着用は個人の判断に委ねることを基本とします。
・その他、試写会場にて感染予防等を目的に施行されるルールにはご協力ください。
・試写会や試写参加を目的とした移動中などで新型コロナを含む疾病に感染した場合、弊社は責任を負いません。
・お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。 (特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方) その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。
・当選通知のメールが迷惑フォルダに入らないよう、キーワード「@filmarks.com」を含むアドレスの受信設定を推奨します。設定方法はお使いのサービスサポートにてご確認ください。

配給:ハピネットファントム・スタジオ
公式サイト:https://happinet-phantom.com/sisu/
(C)2022 FREEZING POINT OY AND IMMORTAL SISU UK LTD.ALL RIGHTS RESERVED.

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • ピーナッツハウス
    3.8
    予告編で想像したとおり!(笑) 最後までダレることなく面白かった。 間違いなく不死身。 ゾンビとかアベンジャーズとかの不死身タイプではありません。 嘘だろっとツッコみたいところが、なぜか不思議と「いや、このオヤジならそんくらいじゃ死なんかもしれん」とリアルに思えてしまう根性の不死身。テーマは「諦めない」 仕事や日常の面倒なことは忘れて、 なーんも考えず、 一人一杯やりながら、 あるいは旧知の友と見るもよし。 続編、あるいは番外編も見てみたい。
  • ウルトラ
    -
    観たい! チェックすべき映画です。。
  • おさる
    3.5
    機内で鑑賞。 会話少なめ、主人公は最後まで喋らない。マカロニ・ウエスタン風。 不死身の男が復讐する話...といえばありきたりではあるものの、独特の風貌、独特な音楽や独特な殺害方法によって、これまでとは違うインパクトをくらう。 劇中これは絶対死んでるだろ!と何回も言いたくなるが、何故か死なないチート能力の持ち主。 フィンランドの不屈の精神(SISU)そのものなのだろう。 こういう映画はやりすぎるとコメディになるが、そうならないようギリギリのラインを踏んでいるとは思う。
  • BuffysMovie
    -
    試写にて! 詳しいレビューは 私のサイトか掲載媒体にて後ほど!
  • キミシマユウキ
    -
    世界一幸な国フィンランドがお送りするバイオレンスアクション‼️ 金塊を見つけちゃったおじいちゃんがナチスに狙われてさぁ大変👴 でもその老人、実は不死身の最強兵士でした…。 ツルハシ、ナイフ、地雷、 銃 使えるものは全て使ってバラエティ豊富に殺しまくる主人公が最高。 もう本当にそれ以上でも以下でもないシンプルな作品なので是非。
SISU/シス 不死身の男
のレビュー(157件)