『アベンジャーズ/エンドゲーム』遂に公開!
遂に公開されました『アベンジャーズ/エンドゲーム』。とは言え、この文章書いてる時点ではまだ公開前です。あぁ…待ちきれない!
というわけで、お久しぶりのこのコーナー。「マーベル映画キャラクターざっくり紹介シリーズ」です。昨年のIW公開までに収まらなかったキャラクターを、ざっくり紹介します。
例によって今回も観たことない人にはややネタバレになってしまいますが、読んだらもっと観たくなるように書いたつもりです。
アントマンのパートナー:ワスプ
出典:https://ulaken.exblog.jp/29375999/
ワスプってだいたいこんな
- ・本名:ホープ・ヴァン・ダイン
- ・初代アントマン&ワスプ(ハンク・ピム博士とジャネット・ヴァン・ダイン)の娘
- ・頭脳明晰な上、身体能力も抜群
- ・腕っ節がすこぶる強く、スコット(アントマン)に格闘術を叩き込んだ
- ・アリの操作も大ベテラン
- ・アントマン同様ピム粒子で極小サイズに
- ・時速200kmで飛べる羽(アントマンにはない)
- ・手首にビリビリさせるブラスターつき(アントマンにはない)
念願叶って2代目ワスプに
任務中に妻(初代ワスプ)を失ったガンコ親父ことピム博士の実娘。それ以来父娘の間に亀裂が生じ、確執は父親のことをハンクと名前で呼び、母親の姓を名乗るまでに成長。アントマンの後継者に立候補するも、一人娘まで失いたくないピム博士に拒否され更に溝が深まる。その上自分ではなく、コソ泥上がりが採用されたことでイライラは最高潮に。
しかし、ピム博士は『アントマン』のラストで遂に彼女にワスプのスーツを託すことを決心。晴れて2代目ワスプを襲名。スコットをアントマンに仕立てるコーチ役でもあったので、素質は折紙付。羽とかブラスターまでついてるので、ポテンシャルはアントマンより上かも。
ちなみにワスプ(Wasp)は、英語でスズメバチ、ジガバチって意味です。
スーパーツンデレサイボーグな妹:ネビュラ
ネビュラってだいたいこんな
- ・ガモーラ同様サノスの養女
- ・ガモーラの義理の妹
- ・暗殺訓練を受けて育った殺人兵器
- ・身体の大半が機械化されている
- ・溢れ出るサノスへの復讐心
サノス、マジ殺す。
義父のサノスに課せられた「負けた方の体を(戦闘能力向上のため)チョビッとづつ機械化する」という嫌すぎる罰ゲーム付きの訓練で、義姉ガモーラに負け続けたため最終的に「むしろ、逆に生身はどこら辺ですか?」状態までサイボーグにされた妹ちゃん。「サノスもガモーラもマジ殺す!」と、どこまでも追いかけてくる。しかし、GotG 2作目で「実は姉が欲しかった」というまさかのツンデレ要素が判明し、ガモーラと和解。
インフィニティ・ウォーのラストで、初対面の地球人(アイアンマンことトニー・スターク)と2人っきりで惑星タイタンに取り残されたので、「この子、あの社長と上手くコミュニケーション取れるかしら……」と、個人的にちょっと心配。
桁違いに強すぎる:キャプテン・マーベル
キャプテン・マーベルってだいたいこんな
- ・本名:キャロル・ダンヴァース(元米国空軍パイロット)
- ・ある事故で後天的に絶大なパワーを獲得
- ・事故で一時的に地球人である記憶を失っていた
- ・クリー人の青い血液が輸血されたことで地球人の数倍の強さと寿命を獲得
- ・スーツはクリー人のスターフォースの制服を色を変えてイメチェンしたもの
- ・腕からフォトンブラストというカメハメ波的な破壊エネルギーを出す
- ・フォトンブラストの応用で空を飛ぶ、宇宙へだってひとっ飛び
- ・90年代、ニック・フューリーが彼女に出会ったことことからアベンジャーズ計画が始まった
インフィニティ・ウォーのラストのポケベルの相手
昨年の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のラスト、サノスの指ぱっちんにより、宇宙の半分の人口がふりかけのようになって消えていく中、ニック・フューリーが消え去るギリギリのところで取り出したポケベル。そのポケベルの送信先がキャプテン・マーベル。
正直強すぎると言っても過言ではない彼女。強すぎて、下手すりゃ『アベンジャーズ/エンドゲーム』ワンパンで終わらせて後の2時間半延々打ち上げパーティーなんじゃないかと、ツイッターで噂されるほどの強さ。
GW10連休はMCU祭り
今年のGWは10連休ってことで「10連休だけど何も予定無い!」って方は、この際なのでMCUイッキ見してエンドゲームに滑り込むというのはいかがでしょうか。
いやぁー映画って本当に面白いものですね!
出典:https://ulaken.exblog.jp/26812741/
それでは、またお会いしましょう! サヨナラ! サヨナラ! サヨナラ!
※2021年3月8日時点のVOD配信情報です。