映画好きの夢!巨大なスクリーンで生演奏上映 “シネコン”ファン急増の真相を追う

映画本編を知らなくても口ずさめてしまうあの名曲、メロディーを聴いただけで思い起こされるあの名場面。ニーノ・ロータ、ヘンリー・マンシーニ、ジェームズ・ホーナー、ジョン・ウィリアムズ、エンニオ・モリコーネ…。

映画音楽界の巨匠が作り上げた楽曲を瑞々しい生演奏で聴きながら、映画本編を大スクリーンで鑑賞する。盆と正月がドッキングしたような夢の企画が、実は2015年から日本で本格的に始まっていることをご存知ですか?本記事では、気になるその魅力に迫ります!

名作映画とコンサートの極上コラボ

シネコン

映画鑑賞と一口に言っても、3D上映、4DX上映、応援上映などなど、映像技術の向上や鑑賞スタイルの変化によって、近年ではより映画を楽しむことのできる様々な環境が誕生しています。その中でも注目したいのが、名作映画とコンサートがコラボレーションした「シネマ・コンサート」です。

「シネマ・コンサート」は、普段の映画館を飛び出し “大スクリーンでの映画全編上映×オーケストラの生演奏による音楽”をコンセプトにした贅沢な鑑賞スタイル。映画の音声やセリフ、効果音はそのままに、劇中に流れる音楽パートをオーケストラが各シーンに合わせてその場で生演奏。ヨーロッパやアメリカで人気を博し、2015年以降は日本でも本格的な上映が行われ、“シネコン”ファンを増やしています。

映画館での鑑賞とはひと味違う体感

映画ファンの中には映画音楽が好きな方も多いでしょう。映画本編とその劇中内で流れる音楽は、いうなれば車の両輪。映像以上に音楽が雄弁にストーリーや登場人物たちの感情を物語っている楽曲も数多く存在し、それらは色あせることなく時代を超えて、不朽の名曲として人々の記憶と心に響き渡っています。

シネコン

東京フィルハーモニー交響楽団の奏でる本格的生演奏で、映画音楽の重要性を再確認できるのも「シネマ・コンサート」ならではの魅力。会場も映画館ではなくコンサートホールを使用することから、音の広がりはもちろんのこと、映画館での鑑賞とはひと味違う体感を得ることができます。

生演奏というライブな緊張感もなかなかのものですが、生演奏が映像に対して主張し過ぎないという絶妙なバランスも評価を得ています。

映画好きを唸らせるラインナップ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

シネコン

2019年 12月28日(土)、29日(日)に上映されるのは、世界的ヒットシリーズ第3弾『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(2004)。「シネマ・コンサート」では2016年夏にシリーズ第1弾『ハリー・ポッターと賢者の石』を国内4都市で、2017年夏にはシリーズ第2弾『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を上映。今回はジョン・ウィリアムズのアシスタントも務め、欧米・アジアで活躍する若手指揮者・原田慶太楼氏によるタクトで魔法の音楽世界が再現されます。

ゴッドファーザー

シネコン

2020年 1月12日 (日)​には、フランシス・フォード・コッポラ監督によるオスカー受賞作にして最高傑作『ゴッドファーザー』(1972)を上映。デジタル・リマスター版で鮮明に映し出される若き日のアル・パチーノと名優マーロン・ブランドの圧倒的なオーラ。大迫力の最新映像&フルオーケストラの生演奏で「愛のテーマ」をはじめとしたニーノ・ロータの名スコアが冴えわたります。

ティファニーで朝食を

シネコン

没後20年以上を経た現在も美のアイコンとして世界中で愛され続ける、オードリー・ヘプバーン。そんな彼女のキュートさを全面に散りばめた不朽のラブストーリー『ティファニーで朝食を』(1961)が2020年 1月13日(月・祝)に上映。劇中でオードリーが歌うヘンリー・マンシーニ作曲の「ムーン・リバー」はアカデミー賞歌曲(主題歌)賞のほか、グラミー賞を受賞した名曲中の名曲です。

詳細はコチラ

一人でもよし、恋人と一緒でもよし、家族でも夫婦でもよし!「シネマ・コンサート」でしか味わえない特別な映画鑑賞体験をぜひこの機会に。昔観たあの映画、あの音楽に新たな発見と感動を。あなたの大好きな映画に、特別な体験をプラスして『思い出の一本』にしませんか?

◆『ハリーポッターとアズカバンの囚人』information

ハリーポッター

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

あらすじ:13歳になったハリーを待ち受けるのは、不吉な死の予言さえ告げられる中、ハリーが直面する両親の死の真相。今まで見えなかったものが見え始め、わからなかったことがわかり始める第3章。

会場:東京国際フォーラム ホールA
開催日時:2019/12/28(土) 開演17:00 / 2019/12/29(日) 開演12:00

◆『ゴッドファーザー』information

ゴッドファーザー

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

あらすじ:アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

会場:東京国際フォーラム ホールA
開催日時:1月12日 (日) 14:30開場 / 15:30開演

◆『ティファニーで朝食を』information

『ティファニーで朝食を』

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

あらすじ:朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。ホリーの夫ドクが彼女を連れ戻そうとするが、彼女は断ってしまう。ホリーがブラジルの外交官と結婚するのを知って傷ついたポールは、小説を売って得たお金をつきつけるが…。

会場:東京国際フォーラム ホールA
開催日時:2020年1月13日(月・祝) 13:30開場/14:30開演

※2020年7月13日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS