日本にはたくさんの記念日がありますよね。本日11月22日も【いい夫婦の日】と称された立派な記念日です。
普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会とされています。そんな記念日に合わせて、様々な夫婦を描いた映画をいくつかご紹介したいと思います。
いい夫婦の日に改めてパートナーを見つめ直してみてはいかがでしょうか。
アンコール!!(2012)
頑固で不器用で無口な老人アーサー。息子とも長年ぎくしゃくしていて上手くいっていない。そんなアーサーが唯一笑顔を向けるのは病弱だけど陽気な妻マリオンの前だけ。そんなマリオンの趣味は同年代の仲間たちとロックやポップスを歌う少し変わった合唱団『年金ズ』で歌うこと。そんな老夫婦と合唱団の心温まる音楽コメディ映画です。
対照的な夫婦ですがアーサーはマリオンのためなら何でもするぐらい一途でやさしい夫。マリオンも不器用で頑固なアーサーを理解して全てを受け入れてくれる懐の深い妻。まさに理想の夫婦と言えるでしょう。
いつもはマリオンが甘える側ですが、アーサーが少しだけマリオンに本音を伝え、甘えるシーンがあります。なんだか胸が詰まるようなグッとくる大好きなシーンです。
『年金ズ』の合唱曲にはシンディー・ローパー『トゥルー カラーズ』やモーターヘッド『エース オブ スペーズ』、スティーヴィー・ワンダー『サンシャイン』、そして主題歌にはセリーヌ・ディオン『アンフィニッシュド ソングス』など様々なジャンルの名立たるアーティストの楽曲を使用しております。
イギリスの名俳優、テレンス・スタンプ演じるアーサーとヴァネッサ・レッドグレイヴ演じるマリオンが歌うシーンは声も表情も素敵でとても印象的でした。ぜひ楽曲と俳優陣の歌声に注目してみてください。
何歳になっても大事な人には正直に愛を伝えたい、素直な自分でいたいと改めて感じる作品です。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】Mr.&Mrs. Smith(2005)
美男美女のブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが同じ画面に映るだけでも興奮すること間違い無しの本作。
結婚生活も5、6年経ったスミス夫妻はお互いに隠し事があると思い始め、カウンセリングを受けることになりました。その隠し事というのが、実はこの夫婦、それぞれ別の組織で活動する暗殺のプロであり自分の素性を隠していたのです。
そんなある時、2人は同じターゲットを狙うことになってしまい、お互いがお互いの仕事を邪魔してしまいます。仕事を目撃してしまった人は48時間以内に抹殺することになっているため2人は目撃者を探すことに・・・
アメリカ映画ならではのアクションと2人のセクシーでかっこいい演技、そして夫婦のやりとりのテンポの良さが見どころです。とくにキッチンで超ド派手な夫婦喧嘩を繰り広げるシーンは迫力満点!
作中で息ぴったりの夫婦を演じたブラピとアンジーは、本作がきっかけで交際することになり、今や世界中が憧れる夫婦となりました。
ストーリーも難しくないのでリラックスして観ていただけると思います。ずっと言えなかった隠し事がある人はこの作品をきっかけに打ち明けてみるのも手かもしれませんね・・・
U-NEXTで観る【31日間無料】アダムスファミリー1(1991)アダムスファミリー2(1993)
ブラックコメディの覇者とも言える『アダムスファミリー』。クスッと笑えるブラックジョークと世界観の完成度の高さから20年以上経った今でも大人気の作品です。
アダムス家は黒や紫などダークカラーでゴシックな洋服を身にまとい、家族7人(シリーズ2の時点)とフランケンシュタインのような風貌の執事、手首だけで生きている『ハンド』たちと先祖代々の一軒家で暮らしています。
家の中には魔女である妻モーティシアとその母グラニーが使う薬品や生物、子どもたちが遊び道具として使っている拷問器具など、一般の家庭にはないようなものがたくさん。その上アダムス家の主であるゴメズは他人の不幸が何よりも嬉しいという一風変わった家族です。
しかし、愛情表現や家族の絆は一般家庭と何ら変わりありません。とくにゴメズとモーティシアは結婚してから何年経ってもお互いストレートに愛を伝えます。『僕にとって拷問とは君を奪われること』とゴメズがモーティシアに言うセリフはとても印象的です。ゴメズらしいセリフですが、世の男性の中にこれだけの言葉を面と向かって言える方は数多くはいないでしょう。
一方モーティシアも『1人でいることは死にも等しい』と言い放つシーンがあります。このシーン以外にもお互いがお互いを必要としていることがわかるシーンやセリフが散りばめられています。
想いをストレートに言葉で表すのは想像以上に恥ずかしくて難しいですよね。価値観や世界観を心から理解し、共有できるパートナーに出会えた2人は相性ぴったり。まさにベストカップルです!
コメディがメインなので『パートナーと2人で観るのは少し照れる』という方におすすめの作品です。
U-NEXTで観る【31日間無料】ぐるりのこと。(2008)
どこにでもいるような幸せな夫婦カナオ(リリーフランキー)と翔子(木村多江)。そんな2人に突如襲いかかる悲劇。それは初めてできた子どもの死。その出来事をきっかけに翔子は精神のバランスを崩していきます。そんな彼女を全身で受け止めようとしてくれるカナオ。困難に直面しながらも一つずつ一緒に乗り越えていく2人の10年にわたる軌跡を描いた作品です。
舞台は1990年代。カナオは法廷画家の仕事をしているので、作中には90年代に起こった様々な事件の公判を織り交ぜて展開していきます。時代の変化と共に苦しみを乗り越えながら夫婦の絆を深め、支え合う姿には人はひとりでは無力だと痛感しました。それと同時に誰かと繋がることによって希望は持てるということも教えてくれます。
本作の見どころは、夫婦役を演じたリリーフランキーと木村多江のとてもナチュラルに交わされる会話と空気感です。もう自然すぎて作品の世界にすんなり入り込んでしまいます。観終わったあとは本当に夫婦なんじゃないかと錯覚してしまいそうになるぐらい。
テーマは少し重たいかもしれませんが、パートナーがいる方はどこか共感できる繊細でやわらかい物語です。ちなみにタイトルの『ぐるり』は人の身の回りで起こる様々な出来事を指しています。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】ペンギン夫婦のつくり方(2012)
一時爆発的ブームを起こした『食べるラー油』。今でもごはんに合う食べ物の定番となっています。その元祖となった『石垣島ラー油』を生み出したある夫婦の生活を描いています。なぜ石垣島でラー油を作ることになったのか。
この物語に登場する夫婦は、旦那様が中国人、奥様が日本人という近年増加している国際結婚をされた夫婦です。作中では旦那様が日本の国籍を取得するため、帰化申請することを決意しますがそう簡単にはいきません。国を越えるため、2人の前に様々な壁が立ちはだかるのです。実話を元にしているので、あまり知ることができない国際結婚の実態を見ることもできます。
さらに、タイトルのペンギン夫婦というのはこのご夫婦の苗字、辺銀(ペンギン)からきています。日本にたった一つだけの名前。なぜ『辺銀』なのか?その理由も本編で明かされております。
いつも自然体で共に一つのものに打ち込む夫婦と優しい石垣島の人たち、美味しそうな料理に移住したくなるような美しい石垣島など、心が癒されるものばかりで溢れている作品です。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】さいごに
当たり前ですが、夫婦には数と同じだけカタチがあると思います。夫婦間での立ち位置や距離感、ルールなど・・・今回紹介した作品に登場する夫婦もそれぞれ違った物語を歩んでいますが、どの夫婦もお互いを理解し、いいところも悪いところもそのまま受け入れています。
一個人としての見解ですが、夫婦は一番身近にいる他人です。夫婦と言えども同一人物ではないので、直接相手が受け取れる方法で伝えないとあなたのことやあなたの考えは伝わりません。その為にも今日という日と映画を、一つの手段として利用してみてはいかがでしょうか?
何ともない日には言えないことも今日なら言えるかも・・・ぜひ大切な人と映画を観て素敵な1日にしてください。今回ご紹介させていただいた映画がいい方向に向かうきっかけになることを願っております。
※2022年5月30日時点のVOD配信情報です。