【2022年最新版】映画好きから高評価!Hulu(フールー)で配信中のおすすめ映画18本

Hulu(フールー)で配信されているおすすめ映画をまとめて紹介。『シェイプ・オブ・ウォーター』や『The Witch/魔女』『町田くんの世界』など18本のあらすじをサクっと紹介。

Hulu(フールー)で配信中のおすすめ映画18本のあらすじをまとめてご紹介。今回はFilmarksで高評価が集まる人気の作品を18本セレクトしました! 今日何観よう? と悩んでる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※以下、2021年1月追加分(10本)

架空OL日記』(2020)

人気お笑い芸人・バカリズムによる人気ドラマの映画化。バカリズム、夏帆、佐藤玲、臼田あさ美、山田真歩出演。

憂鬱な月曜日の朝。銀行員OLの“私”の1週間が始まった。眠気に耐えながらもきっちりメイクして家を出る。ストレスフルな満員電車に揺られ、職場の最寄り駅で合流するのは社内で一番仲良しの同期・マキ。私と価値観の近いマキとの会話は、時に激しく不毛ながらも不思議に盛り上がる。会社の更衣室で後輩のサエと入社8年目の小峰、10年目の酒木が加わり、いつものように就業前のおしゃべりに華が咲く……。

東京喰種 トーキョーグール【S】』(2019)

石田スイ原作による人気コミックの実写版第2作。窪田正孝、松田翔太、山本舞香、鈴木伸之、森七菜出演。

不慮の事故により、人を喰らわないと生きられない“喰種”と人間のハーフになってしまったカネキ。彼の前に突然現れた男・月山習により「喰種レストラン」に招待されるのだが、彼は美食家“グルメ”と呼ばれる史上最悪の喰種だった。“半喰種”であるカネキの香りにただならぬ執着を見せる月山の魔の手は、カネキのみならず、次第に周囲の仲間たちへと及び始める。果たして、カネキは最強の喰種・月山に勝つことができるのか……。

町田くんの世界』(2019)

『舟を編む』の石井裕也監督作。安藤ゆき原作のコミックを実写映画化。細田佳央太、関水渚、岩田剛典、高畑充希、戸田恵梨香、仲野太賀(太賀)出演。

運動も勉強も苦手で、見た目も地味な町田くん。でも人を愛する才能がズバ抜けていた。そんな彼が初めて“わからない感情”を知った時、周りのすべての人を巻き込んで、驚天動地のドラマが動き出す……。

羊と鋼の森』(2018)

『orange』の橋本光二郎監督作。2016年本屋大賞を受賞した宮下奈都による大ヒット小説が原作。山﨑賢人、三浦友和、鈴木亮平、上白石萌音、上白石萌歌、城田優出演。

将来の夢を持っていなかった主人公・外村は、高校でピアノ調律師・板鳥に出会う。 彼が調律したその音に、生まれ故郷と同じ森の匂いを感じた外村は、調律の世界に魅せられ、 果てしなく深く遠い森のようなその世界に、足を踏み入れる。ときに迷い悩みながらも、 先輩調律師・柳やピアノに関わる多くの人に支えられ、磨かれて、外村は調律師として、人として、逞しく成長していく。 そして、ピアニストの姉妹・和音由仁との出会いが、「才能」に悩む外村の人生を変えることになる……。

ウインド・リバー』(2017)

『ボーダーライン』で脚本を務めたテイラー・シェリダン監督作。ジェレミー・レナー、エリザベス・オルセン、ジョン・バーンサル、ギル・バーミンガム、マーティン・センズメアー出演。第70回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」監督賞を受賞。

雪深いアメリカの、ネイティブアメリカンが追いやられた土地“ウインド・リバー”で見つかった少女の死体。新人捜査官ジェーン・バナーが単身FBIから派遣されるが、慣れない雪山の厳しい条件により捜査は難航。ジェーンは地元のベテランハンターで、遺体の第一発見者であるコリー・ランバートに協力を求め、共に事件を追うが、そこには思いもよらなかった結末が……。

The Witch/魔女』(2018)

『新しき世界』のパク・フンジョン監督作。キム・ダミ、パク・ヒスン、チェ・ウシク、チョ・ミンス出演。

ある特殊な施設で育ったジャユン。8歳のときに逃げ出し、記憶を失ったジャユンは助けてくれた酪農家の娘として暮らすことに。そして、10年余の歳月が過ぎ、ジャユンは頭に異変を感じるようになる。手術費用と経済状況が厳しい養父母のため賞金が出る歌のオーディションを受けることを決意。しかし、テレビ番組で、あるマジックを披露したことで謎の男たちから追われることになる……。

新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)

『ソウル・ステーション パンデミック』のヨン・サンホ監督作。コン・ユ、マ・ドンソク、チェ・ウシク、チョン・ユミ、キム・スアン出演。2021年1月には続編である『新感染半島 ファイナル・ステージ』が公開。

ソウル発プサン行きの高速鉄道KTXで突如起こった謎の感染爆発。疾走する密室と化した列車内で凶暴化する感染者たち。そんな列車に乗り合わせたのは、妻のもとへ向かう父と幼い娘、出産間近の妻とその夫、そして高校生の恋人同士。目的地まではあと2時間、時速300km、絶体絶命のサバイバル。果たして彼らは安全な終着駅にたどり着くことができるのか……。

キングスマン』(2015)

世界的大ヒットスパイアクション映画の第1作。『キック・アス』のマシュー・ヴォーン監督作。コリン・ファース、マイケル・ケイン、タロン・エガートン、サミュエル・L・ジャクソン、マーク・ストロング出演。

高級テーラー「キングスマン」。その裏の顔は世界最強のスパイ機関である。ブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなすハリーは、そのエリートスパイ。組織の指揮者アーサーの指令で、何者かに惨殺されたエージェントの代わりに新人をスカウトすることに。ハリーは街の若者エグジーに可能性を見出し、キングスマンの候補生に抜擢。一方で、頻発する科学者失踪事件の首謀者でIT富豪のヴァレンタインが、前代未聞の人類抹殺計画を進めていた。調査を開始したキングスマンにも、ヴァレンタインの魔の手が迫る……。

シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)

『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督作。サリー・ホーキンス、オクタヴィア・スペンサー、マイケル・シャノン、マイケル・スタールバーグ出演。第90回アカデミー賞の作品賞、監督賞、美術賞、作曲賞や、第74回ベネチア国際映画祭の金獅子賞など数多くの賞を受賞した。

1962年、アメリカとソビエトの冷戦時代、清掃員として政府の極秘研究所に勤めるイライザは孤独な生活を送っていた。だが、同僚のゼルダと一緒に極秘の実験を見てしまったことで、彼女の生活は一変する。人間ではない不思議な生き物との言葉を超えた愛。それを支える優しい隣人らの助けを借りてイライザと“彼”の愛はどこへ向かうのか……。

幸福なラザロ』(2018)

『夏をゆく人々』のアリーチェ・ロルヴァケル監督作。アドリアーノ・タルディオーロ、アニェーゼ・グラツィアーニ、アルバ・ロルヴァケル、ルカ・チコヴァーニ出演。第71回カンヌ国際映画祭の脚本賞を受賞した。

時は20世紀後半、社会と隔絶したイタリア中部の小さな村。純朴なラザロと村人たちは領主の侯爵夫人から小作制度の廃止も知らされず、昔のままタダ働きをさせられていた。ところが夫人の息子タンクレディが起こした誘拐騒ぎをきっかけに、前代未聞の労働搾取の実態が明るみとなる。ついに村人たちは恐る恐る外の世界へ出て行くが、ラザロだけは……。

セッション』(2014)

セッション

『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』などのデイミアン・チャゼル監督作品。マイルズ・テラー、J・K・シモンズ出演。第87回アカデミー賞 助演男優賞、音響賞(録音賞)、編集賞受賞作品。

世界的ジャズ・ドラマ―を目指し、名門音楽学校に入学したアンドリューを待っていたのは、伝説の鬼教師。常人に理解できない完璧を求め、浴びせられる容赦ない罵声。やがてレッスンは狂気を帯び、加速の一途を辿る……。白熱していくドラムシーンは圧巻。

言の葉の庭』(2013)

言の葉の庭

『君の名は。』『天気の子』などの新海誠監督作。入野自由、花澤香菜、平野文、前田剛が声優を担当。

靴職人を目指す高校生タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけ会うようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた……。

タイタニック』(1997)

タイタニック

『アバター』などのジェームズ・キャメロン監督作。レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット出演。第70回アカデミー賞では、作品賞を含む11部門で受賞。

豪華客船タイタニック号の上で、貧しい青年ジャックは、上流階級の娘ローズと運命的な恋に落ちる。その後、二人が乗船しているタイタニック号は、氷山の一角に接触したことで、刻一刻と冷たい海の中へ沈み始めてしまう。生死の瀬戸際で、ジャックはローズを助けようと全てをかける。豪華客船沈没という史実に基づいた物語。

ビリギャル』(2015)

ビリギャル

『いま、会いにゆきます』などの土井裕泰監督作。有村架純、伊藤淳史、野村周平、吉田羊出演。坪田信貴による同名小説を実写映画化。

名古屋の高校に通うさやかは、勉強など全くせず、遊んでばかりいた。偏差値30のさやかを心配した母は、塾へ通うことを勧める。そこでさやかは、熱血指導の坪田先生と出会い、慶應大学を目指して猛勉強を始めることとなる。偏差値30のギャル・さやかは偏差値70の慶應大学にいかにして現役合格を果たせたのか!? 人生の一発逆転を狙う笑いと涙の物語。

リトル・ミス・サンシャイン』(2006)

リトルミス

ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス監督作。グレッグ・キニア、トニ・コレット、スティーブ・カレル、アラン・アーキン、ポール・ダノ出演。第79回アカデミー賞では脚本賞、助演男優賞を受賞。

全米美少女コンテストに出場することが決まり、その大会で優勝を狙う9歳のオリーブ。彼女のへんてこな家族たちが、会場までミニバスで送り届けようとするが、さまざまなトラブルを引き起こしてしまう。無事に大会に参加するため、次々起こる問題を大慌てで解決していく! 愛すべきへんてこキャラクターたちが面白い、ハッピーコメディ。

※2月29日まで配信中

バトル・ロワイアル』(2000)

バトル・ロワイアル

『仁義なき戦い』などの深作欣二監督作。藤原竜也、前田亜季、山本太郎、栗山千明、塚本高史、柴咲コウ(KOH+)、安藤政信出演。高見広春の同名ホラー小説を映画化。

大不況に見舞われる日本の学校では不登校生徒が増大、少年犯罪も多発。こうした情勢を背景に、青年の育成と大人の復権を目的とした「新世紀教育改革法(通称BR法)」が交付された。それは、全国の中学3年生の中から、無作為に50クラスが選ばれ、最後の一人が生き延びるまで殺し合いを強要されるというものだった。そんなプログラムに選ばれた七原秋也は、片想いの相手・中川典子と共にゲームからの脱出を試みるのだが……。

殺人の告白』(2012)

殺人の告白

悪女/AKUJO』などのチョン・ビョンギル監督作。チョン・ジェヨン、パク・シフ、チョン・へギュン出演。日本では、藤原竜也&伊藤英明主演の『22年目の告白 私が殺人犯です』(17)としてリメイクされている。

時効が成立した後、殺人事件の犯人だと名乗るイ・ドゥソクが事件の暴露本を出版する。そのルックスの良さやエンターテイメント性の高さから、世間からもてはやされる彼だったが……。警察官チェ刑事は、その犯人と名乗る男の不審点に気が付き、隠された真相を追い求める。

バイオハザード』(2002)

バイオハザード

のちの「バイオハザード」シリーズに監督・脚本担当として携わり続けるポール・WS・アンダーソン監督作。ミラ・ジョヴォヴィッチ主演。日本の同名ゲームを原案とした、サバイバルアクションムービー。全6作品の人気シリーズの第1作品目。

巨大企業アンブレラ社は、地下の秘密研究所・ハイブでウイルスを使った兵器の開発を行なっていた。しかし研究のウイルスが何者かによって施設内に散布されてしまう。施設は外への伝染を防ぐためハイブを完全封鎖。そんなハイブの内部調査のために送り込まれた特殊部隊は、記憶を失ったアリスを発見し、共にハイブに侵入するのだが、そこには予想を遥かに超える光景が広がっていた……。

 

【文・くりすちな】

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。

※配信状況は2021年1月12日時点のものです。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS