【映画好き必見】まだ、普通に映画観てるの?2132万円分もお得になる鑑賞方法

女子大生おばちゃん

ほったな

女子大生ライター、ほったなです。梅雨入りして気分も落ちるし髪もうねるし、大学もバイトもやる気になりません。

「はぁ〜。映画ばっかり観て過ごしたいな〜。」

シネマイレージ

「このまま仕事もしないで、毎日死ぬまで好きな映画を観続けたら、どんな素敵な未来が待っているんだろう…。」

シネマイレージ

でも現実はそんなにうまくいきません。学生には金欠がつきものだし、学生料金で観られるのもあとわずか。1円でも安くたくさんの映画観たい!みんなそう思っているはずです。

だけど本当に…

「死ぬまで毎日映画を観たらどうなるんだろう…。」

シネマイレージ

わたしは、妄想が趣味なので、とりあえず頭の中で膨らませたいと思います!

65年間「365日映画生活」をやってみよう!

女性の平均寿命は約87歳。わたしは今年2016年に22歳になるので、あと65年!うるう年も合わせて計算すると、平均寿命まで生きたとしても、あと23,742日!!!

この23,742日間、毎日映画館で映画を1本1,800円で観たとします。※1,100円で鑑賞できるファーストデーや、レディースデーは含みません。

シネマイレージ

・・・4,273万5,600円!!??

シネマイレージ

もう、家が建ちますやん。4,273万円あったら、余裕で家建てて、ええ暮らしができますやん。

65年間、ただ毎日映画を観るだけで4,273万円もかかるんですね。世間は甘くないですね。だけど、ここで諦めるのはちょっと違う気がするんです。1円でも安くしてなんぼだと思いませんか?

TOHOシネマズで使えるシネマイレージカード

諦めきれないわたしに朗報が…!!

シネマイレージ

TOHOシネマズ使える「シネマイレージカード」って、知ってますか?

実はこのカード、“映画好きは持つべきカード”だとのこと。どうしてこれほどまで言われるかというと、映画好きに嬉しいお得な特典がいっぱいあるから!

■映画好きは絶対持つべきなポイントその1!■

【6回観ると1回無料のスタンプラリー】

劇場でお金を払って6回映画を観ると、1回無料になる!どうして6回なのかわかりませんが、とにかく劇場で映画を観るだけで、1回分が無料でついてくるんです!

映画好きは、持っているだけで必ずハッピーになれる魔法のカードです。観れば観るほど貯まる鑑賞ポイントは、有効期限がないのもまた魅力的。

※特別興行、プレミアスクリーン、作品によってはご利用いただけない場合もございます。
※スタンプラリーの交換は、カードが有効な場合に限ります。
※スタンプラリーには有効期限はありません。

■映画好きは絶対持つべきなポイントその2!■

【上映時間分のマイルが貯まる】

鑑賞ポイントとは別に、「マイルが貯まる」システムがあります。飛行機のマイレージシステムと同じように、本編上映時間1分につき1マイルが貯まる仕組み。鑑賞した作品の上映時間が長ければ長いほど、たくさんマイルが貯まるんです!

このマイルは、作品オリジナルグッスやポップコーン・ジュース、1ヶ月フリーパスなどに交換が可能。

※マイルの交換は、カードが有効な場合に限ります。
※マイルは最大2年間有効。ご利用になった年の翌年12月31日まで有効です。

■映画好きは絶対持つべきなポイントその3!■

【火曜日は1,400円で鑑賞できる】

TOHOシネマズの毎週火曜日は、シネマイレージデー。シネマイレージカードを所持する本人だけが有効の特典です!大人通常料金1,800円から400円もお得に。

大学生も通常料金の1,500円より100円も割引きになるので、お金のない学生も持っていて損なし!

※チケット購入時にはチケットカウンターで、またインターネットチケット販売「vit」をご利用の場合はご入場の際に、カードをご提示ください。
※一部実施していない劇場もございます。
※プレミアスクリーンは対象外とさせていただきます。

65年後にもこのカードがあるという前提で、わたしの残り寿命23,742日を劇場で鑑賞してみたら、一体どのくらいお得になるんでしょうか!

シネマイレージ

(指折り数えるのは断念しました。)

まず、特典2のマイレージシステムを使って6,000マイルを貯めると「1ヶ月フリーパスポート」と交換できます(TOHOシネマズ六本木ヒルズは9,000マイル)。鑑賞する作品を平均120分とすると、毎日鑑賞しても50日(120分×50=6,000分)で「1ヶ月フリーパスポート」を手にすることができるんですよ!

しかも、50日鑑賞するうち9日は、6回観ると1回無料のスタンプラリーで鑑賞できるから・・・50日観て、9日はスタンプラリー、フリーパスで1ヶ月無料を繰り返すと約一年で・・・

シネマイレージ

ぱっと見、だいたいこんな感じっすね!約6ヶ月分の料金で、5ヶ月分はタダで鑑賞可能・・・って、もう最高です。

火曜日の会員価格と、スタンプラリーと、1ヶ月フリーパスポートを組み合わせて超ざっくり計算すると、だいたい1ヶ月平均41,000円くらい。それで65年過ごすと・・・

ダッッッ・・・!!!!

シネマイレージ

・・・2,132万円!!!???!!??

半分くらい安くなりますやん!!金銭感覚、完全におかしいけど、すごく安く感じますやん!!シネマイレージカード恐るべし。

結構現実的に、この人生を考えましたとさ。

365日×65年じゃなくてもお得!

シネマイレージカードは「観れば観るほどお得!」ですが、現実的に考えて「365日生活」を65年も続けられる人はなかなかいないと思います。

おそらく映画をよく観るみなさんでも、劇場に行くのは週に1回くらいが平均的ではないでしょうか。

ところが、週に1回しか利用しなくても、シネマイレージカードを持っているだけでお得になるんです!

■6回見ると1回無料になるポイントは有効期限がないから、持っている間に6回以上劇場へ行けば、必然的に1回は無料で映画を観ることができるんです!その還元率、約15%!

■マイルは2年間有効なので、平均120分の作品を週に1回観たとしても約1年間(月4回×12ヶ月=48回)で6,000マイルくらい貯まるので、1ヶ月フリーパスポートと交換できます!

さらに、クレジットタイプなら年会費もかからないし、映画を観ても、買い物をしても常に永久不滅ポイントが貯まる!

永久不滅バンザイ!!! 永久不滅大好き!!!

シネマイレージ

シネマイレージカードでお得な映画体験を!

シネマイレージカードをまだ持っていない人、つくろうと思ってはいたけど・・・という人は、この機会にぜひ!

お申し込みはこちらから!

※この計算は女子大生の超ざっくりな計算によるものです。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS