『カンフー・パンダ3』などで知られるパール・スタジオが、Netflixと手を組んだオリジナルアニメーション映画『フェイフェイと月の冒険』が、10月23日より配信開始となります。
物心ついた頃から、今は亡き母が語る“月には女神がいる”という伝説を信じる少女フェイフェイが、家族を巡る様々な悩みを抱えながらも、“月の女神の伝説”を証明するため自らの手で宇宙船を作り、月へと旅立つ夢と冒険のファンタジー・アドベンチャーです。
監督は元ディズニーの伝説のアニメーター
本作の監督を務めたのは、『美女と野獣』や『アラジン』、『塔の上のラプンツェル』などのディズニー名作アニメーションに携わり、約40年間ものあいだ第一線で活躍し続けてきた伝説のアニメーター、グレン・キーン。長編映画の監督は本作が初挑戦となりますが、短編アニメーション『ディア・バスケットボール(原題)』では2018年アカデミー短編アニメーション賞を受賞しており、監督としての実力は折り紙付きです。
躍動感あふれるキャラクターたちのリアルかつダイナミックな動き、魔法のように色彩豊かで情感あふれる世界を構築し、何度でも見たくなるワクワクの止まらない物語を魅力的なアニメーションとともに作り上げています。
誰もが行ってみたくなる幻想的な月の世界
母を亡くし、父の新しい恋人に馴染めないフェイフェイは、亡くなった母が生前に教えてくれた月の女神の伝説を信じています。その伝説とは、《月には昔、美しい女神が愛する男性と共に暮らしていたが、ある出来事をきっかけに離れ離れになってしまい、女神は今でも<真実の愛の>彼を待ちながら、月で孤独に暮らしている…》という悲しい伝説です。
しかし、本作に登場する月の女神チャンウーは、良い意味でフェイフェイの期待を裏切ります。
フェイフェイが実際に出会った月の女神 チャンウーはゴージャスなファッションに身を包み、ハツラツとした表情をたずさえ、非常にパワフルで魅力溢れる女神として登場します。
フェイフェイが初めてチャンウーと対面するシーンは、物語中で最もダイナミックかつゴージャスな世界観で描かれており、チャンウーの圧倒的な歌唱とダンスは本作の大きな見どころです。
そんなチャンウーが住む月の世界は、“ルナリア”と呼ばれる美しく幻想的な月の都で、不思議な生き物たちが暮らしています。チャンウーのお付きの者は月餅のような姿をしていたり、薬を作るウサギや、すいすいと宙を泳ぐカエルなど、アニメーションならではの想像力に富んだカラフルで可愛い生き物たちから目が離せません。
しかし、一見幸せそうにみえるチャンウーは、実は大きな苦しみを抱えていました。そんな彼女とフェイフェイが出会い、共感し、お互いを変えていくのです。
冒険を恐れず、夢を諦めないことの大切さを教えてくれる感動の物語
本作は、家族に囲まれながらも孤独な少女フェイフェイが、自ら発明したロケットで月まで行くという壮大なファンタジー・アドベンチャーです。一辺倒にはいかない悩みを抱えつつも、新しく弟になるチン、そしてペットのウサギ、バンジーらとともに多くの困難を乗り越えていきます。
月の女神 チャンウーや、月での相棒となる不思議な生き物、ゴビとの出会いを通して、自分を信じることの大切さや、愛の形・家族の形は一つではないことを学び、変化を受け入れるフェイフェイの姿は、観る者に〈大切なのは、信じること〉だと教えてくれます。
ブロードウェイのミュージシャンも参加した本格的なミュージカル映画
本作の大きな見どころは、映画全編を彩る音楽とミュージカルシーンにあります。超名作ミュージカル「ハミルトン」でトニー賞「ミュージカル主演女優賞」ノミネートを果たしたフィリッパ・スーや、ブロードウェイに出演したスターたちが集結し、本格的な歌唱パフォーマンスを披露しています。また、「ロケット・トゥ・ザ・ムーン」をはじめ、全8曲の書き下ろし楽曲が用意されており、絢爛豪華なミュージカルパートを構成しています。
なにより、チャンウー初登場時の歌唱シーンは圧巻の一言。超一流のディーバのミュージックビデオのような出来栄えで、アニメーションでしか描けない美しく幻想的な世界を作り上げており、その映像クオリティに誰もが圧倒されるでしょう。
また日本語吹替版のエンド・クレジット・ソング「ロケット・トゥ・ザ・ムーン~信じた世界へ~」を歌うのは、YOASOBIのボーカルikuraとして知られる幾田りらさん。「主人公のフェイフェイが自分を信じて突き進む意思」を歌ったこの曲で、普段の彼女とは一味違うミュージカルテイストな歌唱を披露しています。
様々な困難に勇気を持って立ち向かい、観る者を新たな夢と感動の世界に誘いこむ壮大なファンタジー・アドベンチャー『フェイフェイと月の冒険』を、是非Netflixでご覧ください!
◆『フェイフェイと月の冒険』infomation
あらすじ:物心ついた頃から、今は亡き母が語る“月の女神の伝説”を信じ続けてきたフェイフェイ。科学が大好きな彼女は、家族を巡る様々な悩みを抱えつつも《月の女神の伝説》を証明するために自らの手で宇宙船を作り、ウサギのバンジーとともに月へと向かうことを決意します。そしてたどり着いた月の世界。そこには不思議な王国や幻想的な生き物、そして思いがけない冒険が待ち受けていた―。
Netflix作品詳細ページ:http://netflix.com/フェイフェイと月の冒険