「ファイナル・デスティネーション」シリーズは、予知夢によって死を回避するも、逃れることのできない死の運命に取り憑かれる恐怖を描くサスペンスホラー。予想の出来ない死に方や突然訪れる死の恐怖に大ヒットシリーズになりました。今回はシリーズ5作品をまとめてご紹介します。
『ファイナル・デスティネーション』(2000)
フランスへの修学旅行に向かう飛行機の中、アレックス(デヴォン・サワ)は乗っている飛行機が爆発するという夢を見て、離陸寸前に飛行機から逃げ出す。すると、飛行機は夢で見た通り本当に爆発してしまう。アレックスとアレックスを追って機内から出た6人は運よく生き残ったが、その後、彼らは次々と怪死を遂げていく。アレックスは、その順番が本来飛行機事故で死ぬはずだった順番と一致することに気づく。
新人監督のジェームズ・ウォンと若手キャストによる低予算で製作されたサスペンスホラー映画。謎の死の運命に抗う若者たちを描く。どう死ぬか、いつ死ぬかわからないスリルな展開に終始ハラハラする。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2』(2003)
女子大生のキンバリー(A・J・クック)は、友人たちと旅行に出かけるが、高速道路で大型のトラックから丸太が落ちてきたことが原因で次々と車が炎上し、キンバリーたちも犠牲になるという夢を見る。キンバリーは犠牲者が出ないように高速道路を自分の車で封鎖することによって、本当に事故は起きてしまうもキンバリーとその場にいた他の8人は無事に生き残る。しかし8人には別の死の運命が待ち受けていた。
前作から1年後の設定で前作と同じ設定で展開されるが、突然訪れる死の衝撃さと壮絶さは前作以上。死のバリエーションも増え、次はどんな死に方をするのかという恐怖が終始付きまとう。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ファイナル・デッドコースター』(2006)
高校卒業を控え遊園地を訪れたウェンディ(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)たち。ジェットコースターに乗った瞬間、ウェンディは走行中のコースターが脱線し自分を含む友人たちが転落死してしまうという夢を見る。ウェンディはパニックになり友人たちとコースターを降りることに。すると本当にコースターは脱線事故を起こし、ウェンディたちは無事助かった。しかし、生き残ったウェンディたちにも別の死が待ち受けていた。
今回は事故直前の写真からどんな死が訪れるのか推理し、回避しようとする新しい展開が含まれている。それでも予想外の死に方と突然の死に驚かずにはいられない。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ファイナル・デッドサーキット 3D』(2009)
恋人や友人たちとサーキット場に訪れていたニック(ボビー・カンポ)は、レースカーがクラッシュし観客まで巻き込む大事故の夢を見る。急いで会場から離れたため事故の犠牲にならずに済んだニックたちだったが、彼らには別の死の運命が訪れるのだった。
全編フルデジタル3Dで製作され冒頭の事故シーンがより派手にスリリングに描かれる。3D実写映画の中でも高い興行成績を叩き出し、シリーズの中でも最もヒットした作品となった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ファイナル・デッドブリッジ』(2011)
会社の研修旅行に来ていたサム(ニコラス・ダゴスト)は、巨大な吊り橋の崩落で乗っていたバスが転落する夢を見る。サムは橋から避難し、サムを含めた8人が事故を回避し生き残ることができた。しかし彼らには別の形の死の運命が迫る。
前作と同じ3Dで製作され、シリーズ最大のスケールの映像となっている。一作目のキャラクターも登場し、最初の作品との繋がりを見せる。「他人の命を捧げれば自らの死の運命を逃れられる」という新ルールが追加され、新しい駆け引きが展開される。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
(C)MMV New Line Productions, Inc. All Rights Reserved.(C)2011 NEW LINE PRODUCTIONS, INC.
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2020年11月6日時点の情報です。