年末年始に観たい、心が温まる映画10本をピックアップ! 2020年最後に「観てよかった〜」とホッとできる作品に出会えるかも。最近公開した作品から往年の名作まで、幅広くご紹介します。
『ワンダー 君は太陽』(2017)
『ウォールフラワー』(2012)のスティーヴン・チョボスキー監督作。『ルーム』(2015)で話題となった天才子役のジェイコブ・トレンブレイ、アカデミー賞女優のジュリア・ロバーツが親子役で共演。
生まれつき人と違う顔を持つ少年・オギーは、自宅で学習をする日々を送っていた。しかし、オギーは、家族の反対を押し切って小学校へ登校することを決断する。学校ではいじめを受けてしまうも、今まで関わってこなかった沢山の人と出会っていくのであった。そして徐々に、オギーだけでなく周りの友達や家族までもが、交流を通して様々な困難に打ち勝ち、お互いに成長していく。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『最強のふたり』(2011)
エリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュが脚本・監督を担当。フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ出演。第36回日本アカデミー賞で最優秀外国作品賞を受賞。フランスの実在の人物の話を元に映画化。
パリの富豪フィリップは、頸髄損傷で首から下が動かせないため車椅子生活を送っていた。そんなフィリップの元へ、介護役として刑務所から出所したばかりの型破りな男・ドリスがやってくる。そして、相反する世界で生きてきた二人は、生活を共にすることとなった。初めは互いにぶつかり合っていたが、次第に二人の関係は最高で最強のかけがえのない友人関係へと変わっていく。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『マイ・インターン』(2015)
『ホリデイ』(2006)などのナンシー・マイヤーズ監督作。ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウェイ、レネ・ルッソ、アンダーズ・ホーム出演。
ニューヨークのファッション通販サイトの会社でCEOを務めるジュールズ。そんな彼女の会社へシニア・インターンとして採用された70歳の老人・ベンがやって来る。仕事に対して紳士的で素晴らしい姿勢だったことから、ベンは次第に人気者となっていく。ジュールズも初めは40歳も歳上の部下に戸惑っていたが、やがてベンのおかげで仕事が上手く進むようになっていく。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『アバウト・タイム 愛おしい時間について』(2013)
『ラブ・アクチュアリー』(2003)などのリチャード・カーティスが脚本・監督を担当。『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010)などのドーナル・グリーソン、『きみに読む物語』(2004)などのレイチェル・マクアダムス出演。
青年ティムは、21歳になった誕生日に、一家にはタイムトラベル能力があることを知らされる。ティムは、恋人ゲットのためにタイムトラベルをするようになる。そして、素敵な女の子メアリーと出会い、晴れて恋人同士となるが、タイムトラベルが引き起こした不運によって二人は出会わなかったことになってしまう。何とかしてメアリーの愛を取り戻そうと、タイムトラベルを何度も繰り返すティムだったが……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『横道世之介』(2013)
『南極料理人』(2009)などの沖田修一監督作。吉田修一の同名小説が原作。高良健吾、吉高由里子、池松壮亮出演。
舞台は1980年代の東京。長崎の港町から大学進学のため上京してきた横道世之介は、社長令嬢の与謝野祥子と出会う。心優しく、お人好しすぎる性格のため、世間知らずな祥子に振り回されたり、友達の倉持に面倒を掛けられたりしてしまう。しかし、人々との関わりを通して、世之介は自分らしく穏やかに過ごしていくことに。そんな、ユーモア溢れるほっこり青春ストーリー。
Rakuten TVで観る【登録無料】
『ターミナル』(2004)
スティーヴン・スピルバーグ監督作。トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、スタンリー・トゥッチ、シャイ・マクブライド出演。
母国クラコウジアがクーデターによって消滅してしまったことにより、クラコウジア人のビクター・ナボルスキーはアメリカの空港で足止めされてしまう。アメリカへ入国することも、母国に戻ることもできなくなったビクターは、英語も分からぬまま空港内で生活しなければいけなくなる。そして、真面目な性格から、空港から脱走しようとはせず、空港内でお金を稼ぐ方法を見つけていくのであった。次第に、清掃員や空港の職員たちとも仲良くなっていく……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『mellow』(2020)
今泉力哉が脚本・監督を担当。田中圭、岡崎紗絵、志田彩良、松木エレナ出演。
花が大好きで、おしゃれな花屋の店主を務める夏目誠一。独身・彼女なしで「恋人は花」と言うほど花が好き。一方、父親から受け継いだラーメン屋で女性店主を務めている木帆は、ラーメン屋が廃業寸前という大ピンチに陥る。正反対な環境の二人を中心に、ちょっぴり不器用な人々による様々な恋愛が繰り広げられる。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989)
『海の上のピアニスト』(1998)などのジュゼッペ・トルナトーレが脚本・監督を担当。フィリップ・ノワレ、ジャック・ペラン、サルヴァトーレ・カシオ、マルコ・レオナルディ、アニェーゼ・ナーノ出演。第62回アカデミー賞で外国映画賞を受賞。
ローマ在住の映画監督・サルヴァトーレは、少年時代に親しくしていた映写技師のアルフレードが亡くなったという知らせを受ける。そして、30年ぶりに故郷のシチリアへ向かいながら、アルフレードと過ごした日々を思い出すのであった。当時、映画館は村人たちの一番の楽しみだった。サルヴァトーレは試写室へ勝手に潜り込み、技師をしていたアルフレードに怒られてばかりいたが、次第に二人の間には深い友情が生まれていたのであった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『天使にラブ・ソングを…』(1992)
『ダーティ・ダンシング』(1987)などのエミール・アルドリーノ監督作。ウーピー・ゴールドバーグ、マギー・スミス、キャシー・ナジミー、ウェンディ・マッケナ出演。
ナイトクラブで歌手をしているデロリスは、大物マフィアのボスである恋人・ヴィンスが人を殺すところを見てしまったため、ヴィンスたちから追われることとなる。重要参考人として警察に保護された後、絶対にマフィアに見つからない場所として、厳格な修道院で生活を送ることに。自由奔放なデロリスは、その修道院での堅苦しい生活に飽き飽きするが、歌手だった経験を活かして、聖歌隊の歌唱力を上げるために力を注ぎ始める……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『善きサムからの贈り物』(2019)
ケイト・メルヴィル監督作。ティヤ・シルカー、チャド・コネル、Marco Grazzini、ブリタニー・ドリスデル出演。Netflixオリジナル作品。
ニューヨークでお金が必要な人々の前に大金が届くというサプライズがあちこちで起こる。サムという名前と共に、現金が届くが、そのサムがどこの誰で、何者なのかは分からないまま。リポーターのケイトによって、そのサムの善行は話題となる。ケイトは、見返りを求めずに良い行いをする人はいないと考えるが、どうしてもサムの真意が分からないのであった……。
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2020年12月17日時点の情報です。