映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』あらすじ&キャスト、VOD配信情報まとめ!注目点も合わせておさらい

映画が大好きなファッションプレス

くりすちな

大人気「ハリー・ポッター」シリーズ第7作目にあたる『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』のあらすじやキャスト、見どころをまとめてご紹介。遂に完結に向けて動き出す波乱の今作を今すぐチェック。

J・K・ローリングの原作の大人気ファンタジー超大作「ハリー・ポッター」シリーズ第7作目。前編と後編の2部作となっている。監督は、前作同様デヴィッド・イェーツが続投。キャストは、ダニエル・ラドクリフやルパート・グリント、エマ・ワトソン。シリーズ完結へと大きく動き出す本作にて、これまで謎に包まれていた様々な秘密が明かされ始める。ハリー、ロン、ハーマイオニーは、迫りくるヴォルデモートを倒すため、ホグワーツ魔法学校へ進学せず、鍵となる“分霊箱”を探す旅へと繰り出すのだった。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010)あらすじ

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

7年生に進学する予定だったハリー(ダニエル・ラドクリフ)だが、前作でダンブルドア校長に頼まれた分霊箱を探し出し、それを破壊する役目を全うするため、親友のロン(ルパート・グリント)とハーマイオニー(エマ・ワトソン)と共に旅へ出るのだった。しかし、分霊箱を探すのは良いが、何も手掛かりが無い状況下で、世界がヴォルデモートの闇に包まれようとしていたため、ハリーたちは次第に精神的に追い込まれていってしまう。上手くいかない捜索と過酷な状況の元、ロンとハリーが大喧嘩をしてしまうのだった。一方、魔法界はヴォルデモートに乗っ取られ、魔法大臣までもが殺害されてしまう。そして、ホグワーツの校長には、死喰い人のスネイプ(アラン・リックマン)がその座に着くのだった……。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

キャスト&スタッフ紹介

ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ

ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント

ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン

セブルス・スネイプ:アラン・リックマン

ドラコ・マルフォイ:トム・フェルトン

監督 :デヴィッド・イェーツ

脚本:スティーブ・クローブス

製作:デヴィッド・ハイマン/デイビッド・バロンJ・K・ローリング

製作総指揮:ライオネル・ウィグラム

撮影:エドゥアルド・セラ

音楽:アレクサンドル・デプラ

 

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』の見どころ

“分霊箱”とは?

今作でハリーたちが必死に探しているのが、この“分霊箱”である。分霊箱とは、生贄として殺人を犯し、自らの魂を引き裂いて、その魂を魔法器に納めて保存するもののこと。分裂されたその魂が眠る、その分霊箱が無事ならば、その人自身は不死身になれると言う。最も邪悪な魔法とされ、その存在さえも知る人が少ない魔法だが、ヴォルデモートは何と魂を7つに分け、永遠に生き続けようとしていたのだった。そのことに気が付いたハリーたちは、ホグワーツに戻らずに分霊箱を自力で見つけ、それを一つずつ破壊していこうと計画する。手掛かりも何もないまま旅に出たハリーたちだが、少しずつヴォルデモートの分霊箱の秘密へと近づいていく。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

魔法の杖を大量に壊してしまっていた!?

ハリー役のダニエル・ラドクリフが、あるYouTube番組に出演した際に明かしたのが、「ハリー・ポッター」シリーズ撮影中に“大量の魔法の杖を壊してしまっていた”こと。魔法使いたちの必需品で、大切に持ち歩いていることで知られる魔法の杖を、実際の撮影では沢山壊してしまっていたと述べ、お茶目なエピソードが話題となった。ダニエル曰く、自分の脚に杖をぶつけて、ドラムのように叩いて遊んでいたそう。そのため、3〜4週間に1回は杖を折ってしまい、小道具担当の人の元へ謝りに行っては、やめてくれという目で見られていたと話した。今作ではハリーの葛藤するシーンやシリアスな展開が多いため、このような面白エピソードを覚えておくと、ちょっとだけ心が軽くなって観やすいかも?撮影の裏側も知ると、さらに「ハリー・ポッター」シリーズの魅力が深まるので調べてみても面白い。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』が観られるVODサービスは?

・Amazonプライムビデオ ◎レンタル

・U-NEXT ◎レンタル

・Rakuten TV ◎レンタル

・ビデオマーケット ◎レンタル

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

(C) 2010 Warner Bros. Ent.
Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS