ファッショナブル!お洒落可愛い衣装が魅力的な映画5選

映画のストーリーは人を感動させる力を持っていますが、様々な作品の中には「可愛い!」と思って愛したくなる映画もありますよね。今回はファッショナブルで可愛い衣装の出てくる映画をご紹介します。もちろん物語自体も素敵なもの揃いです!

1.『17歳の肖像』

17歳の肖像

オックスフォード大学を目指す優等生の女子高生ジェニーがたまたま出会った歳上男性と恋に落ちて人生を変えていく物語です。物語は思いもよらぬ方向へと進んでいきますが「若気の至り」が美しきイギリスやフランスの情景と相まって素敵な世界観とほろ苦い後味を残してくれます。

この映画で主演のキャリー・マリガンが着る衣装の数々は、彼女の幼きチャーミングさも相まってとてもお洒落で、可愛く光り輝きます。

少し背伸びしたお洒落、その背伸びする喜び、冒険する喜びに、衣装そのものも喜びを感じているようでした。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

2.『タイピスト!』

タイピスト!
タイプライター世界大会で優勝を目指す女の子の奮闘を描いた作品です。「レトロポップ」という言葉が相応しい1950年代のフランスの美しさと衣装やセットはとても可愛く、「見てるだけで幸せ!」の連続です。

ベタな恋模様やベタな奮闘劇もこの可愛さにはむしろプラス効果。映画を通して主人公だけでなく、衣装も成長するが如くどんどん可愛くなっていき、その可愛さは映画を最高に可愛くポップに引き上げ、私たち観客をわくわくさせてくれます。

[[Logly Link]]

3.『シェルブールの雨傘』

シェルブールの雨傘
かれこれ50年以上前、1963年に公開されたミュージカル映画で、熱き恋とそれを引き裂く戦争という一種の大河ロマンが展開されます。

そのドラマティックな展開も大いに見もので、ミュージカル映画ゆえの音楽や歌も魅力的です。しかしそれにも増してこの映画のお洒落で可愛い衣装の数々のおかげで視覚的魅力に溢れています。

名女優カトリーヌ・ドヌーブの美しさと可愛さを備え持ちつつ、どこか危うさも残る女性像がその衣装をより引き立てていて、いつまでも見ていたいと思わせてくれます。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

公式アカウントをフォロー

  • RSS

4.『華麗なるギャツビー』

華麗なるギャツビー
ロバート・レッドフォード主演でも映画化もされましたが、今回ピックアップするのはレオナルド・ディカプリオ主演版です。第86回アカデミー賞で衣装デザイン賞と美術賞を受賞しているその衣装と美術は大いに魅力的です。

大富豪のジェイ・ギャツビーの切なき恋や彼の本性をニックという物書きの視点で語り紡いでいく映画で、このレオナルド・ディカプリオ主演✕バズ・ラーマン監督版は「ギラギラ」という言葉では表しきれないほどド派手な世界観で魅せてくれます。

全てが豪華で美しい本作ですが、そこに可愛さや危うさを伴っているのがキャリー・マリガン演じるデイジーであり、衣装もまた彼女を引き立ててくれています。

Rakuten TVで観る【登録無料】

5.『(500)日のサマー』

(500)日のサマー
会社の社長秘書に一目惚れして翻弄される草食系男子をコメディタッチにユーモラスに描いた本作。どっちもどっちな男女、欠点が存分にある男女それぞれ各所が痛々しくリアルで苦笑いを伴って切なさを味あわせてくれます。

ここまでの4作品と違ってこの映画の衣装は「等身大に可愛い」ものです。現代のニューヨークにいるであろう「普通に可愛い女の子」サマーをズーイ・デシャネルが魅力たっぷりに演じています。

衣装も変に高級路線でなく「お洒落に可愛く着こなす女の子」になっていて、真似ることも比較的容易です。しかし、この女の子のキャラクターは真似てはいけませんよ。男性を振り回すのは程々にしておきましょう。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

そして『NINE』や『ムーラン・ルージュ』(どちらもDVD発売中)

NINE

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

ムーランルージュ

Rakuten TVで観る【登録無料】

 

『NINE』や『ムーラン・ルージュ』と言ったミュージカル映画もまたとてもファッショナブルな衣装を堪能できます。しかしこれらはとてもファッショナブルですが、「可愛い」よりも「アダルティーに魅惑的」という表現の方が適切でしょう。

ですのでこの項目に、という感じでございます。

 

映画というのは着目するポイントによって1つの作品でも違った楽しみ方ができます。衣装がお洒落で可愛い映画なら、それに着目して見てみるのも面白いですよ。是非衣装を存分に楽しんでみてくださいね。

 

※2021年5月31日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • ススピヨ
    3.8
    今日は全部ぐちゃぐちゃの夜です。 親不知が腫れてなにも食べられず、予定が不意になったり、働きにも出られない... むしゃくしゃしてclipの下の方から見ることにした。 あまりにピーター・サースガードの目が甘い、怪しい。未成年だよ...?大丈夫じゃなさそう。 ずるいじゃん、大人の男が何でも持っているのは当たり前じゃん。 辞書をプレゼントした彼が居た堪れない風に帰って行ったところは見てられなかった。 しかもちょいワルの美術商。 遊びという遊びは派手でなんだか全部素敵だと思えば、そ〜いうことかよ〜 たまには何か真実の愛かなんか、良いものがでてくるかと思えば結局そういう大人は不正解。いやそれでいいんです。 まだ子供と言いながら復学の手は差し伸べてくれないんだ校長。 60年代の女性の生き方。 an education以外にどうしてタイトルを変えられたんだよ
  • もりのすけ
    -
    WOWOW
  • 晩酌
    3.7
    備忘録。 17歳のキャリー・マリガン、大人びています。青年実業家っぽいのに求婚されて有頂天になってきます。学校もやめてセレブ生活が待ち遠しい。 ところがどっこい、何と妻子持ちとはやられました。 一気にドン底へ落とされカワイソス。暴言を吐いた教師に助けを求めて立ち直りました。 多感な17歳女子の青春ドラマでした。
  • ゆうと
    4
    流石に17ではないキャリー・マリガン。 でも学生服姿が可愛い。 大人びた表情を見せれば、あどけなさも見せる。 原題An Educationの意味。 教師との対話が響いた。 60年代ロンドン、女性の生きる道。 退屈でもなければ派手でもない中道。 「人生に近道はない」と知る。
  • さん
    5
    何度も観た作品、10代で観れて良かったなと思っている。とても好きな作品。ここからキャリーマリガンの虜です。
17歳の肖像
のレビュー(16254件)