【途中退席厳禁】モデル業界を描いた問題作『ネオン・デーモン』が解き放つ悪夢とは?

映画と音楽は人生の主成分

みやしゅん

毎年、年明けには衝撃的な話題作が“必ず”と言っていいほど公開されます。今回ご紹介する『ネオン・デーモン』も、2016年の東京国際映画祭でチケットが即完売…さらに、公開前から様々なメディアに取り上げられていたほどの話題作です。

メイン

(C)2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch

それもそのはず…この『ネオン・デーモン』は、ライアン・ゴズリング主演作『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作!本作は2016年のカンヌ国際映画祭のコンペティション部門にも出品されており、主演には『マレフィセント』で純真なプリンセスを演じたエル・ファニングが抜擢され、劇中では、今まで誰にも魅せたことのない彼女の新たな一面を覗かせています。

では「途中退席厳禁」とはどういうことなのでしょうか…今回は注目の衝撃作『ネオン・デーモン』について、掘り下げていきたいと思います。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

その才能にひれ伏し、その才能に嫉妬するー。

田舎暮らしのジェシーは、トップモデルになることを夢見て、ロスへとやって来る。誰もが目を奪われる美しさを武器に、彼女は次々とチャンスを掴んでいく。

女の園とも言える業界でのし上がっていく彼女に、周囲の人々は次第に翻弄されていく。そして、彼女がトップに上りつめた時、悪魔の宴がはじまるー。

いくら努力をしても敵わない才能が目の前にあったら…今、あなたの想像力が”悪夢”を創り出す。

多くは語られない。あなたの想像力が”悪夢”を創り出す。

毎年、東京国際映画祭ではチケットが即完売する作品がいくつかあります。この『ネオン・デーモン』もその1つ…レフン監督の最新作ということもあって、期待値MAXの状態で2016年の東京国際映画祭に登場したのです。しかしながら、想像をはるかに超えた世界観に、映画祭にも関わらず途中退席をされた方も見受けられました

さらに「これは映画ではない」との声も数多く寄せられ、物議を醸し出しています。では、多くの観客が戸惑い、そして、映画の定義をも掻き乱す『ネオン・デーモン』とはどのような作品なのでしょうか?

悪趣味全開の”芸術的な”世界観がジャンルの区分を掻き乱す?

『ネオン・デーモン』は、簡潔にいえば、トップモデルを夢見るジェシーの物語です。モデル業界ということもあって、作品全体の映像・音楽もとにかくハイセンス…まさに芸術的な仕上がりになっています。オープニングからその世界観に惹き込まれるはずです。

そんなハイセンスな作品なのですが、ジャンルの区分をめぐっての議論も絶えません。サスペンスと区分されてはいますが、観ると分かるのですが、ホラーとみることも出来る…しかし、本作は通常のホラー作品とは異なり、霊的なものは一切登場しません。では、なぜホラーにジャンル分けすることが出来るのでしょうか?

「霊的なものが登場しないホラー」と聞けば、勘の鋭い方は気づくと思います…そう、本作では”人間”が恐怖の根源となっているのです。特に、モデル業界は典型的な”女の園”…妬み、憎しみ、様々な感情が渦巻く恐ろしい世界と言えます。

しかし、一番肝心なことはこの映画では「多くは語られない」ということです。本作では台詞はごく僅かなうえに、理解し難いシーンにも当たり前のように説明はありません。そのため、観客は目の前の出来事を想像するしかないのです。

top

(C)2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch

その代表的な例が、このオープニングシーン…実はこのシーンが映画のポスターに使用されているのですが、このワンショットから私たちは物語の大枠を想像してしまいます。

全篇を通して、説明がない不可思議なシーンに、私たちは自らの想像力で説明を付け足していくしかありません。そのため『ネオン・デーモン』は私たちの想像力を介して恐怖を引き出し”悪夢”を創り上げていく作品だと言うことが出来ます。想像力を必要以上に掻き立てる“ホラー”という区分にジャンル分けされる理由はここにあるでしょう。

新たな”Cool”の代名詞が映画の定義を掻き乱す―。

“ネオン・サイン”と言うと皆さんはどのような色を思い浮かべるでしょうか?おそらく鮮やかなピンクやイエローなどの色ではないでしょうか?「人工的に創られた色」という表現が適切かは分かりませんが、本作では全篇がその色で埋め尽くされています。

眼がチカチカするだけで、表情の乏しそうな人工色ではありますが、不思議なことに秒単位で表情を変えていきます。時に美しく、ときには残酷に表情を変えていくその色に、そして圧倒的な映像美に、あなたは釘付けになることでしょう。

サブ1

(C)2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch

さらに、その映像美を引き立てるのが、独特な映画音楽です。レフン監督の世界観にマッチする映画音楽は、映像美と相まって、ミュージック・ビデオを観ているかのような感覚を与えます。必要最低限な台詞しか存在しない本作において、映像と音楽、そのどちらが主役なのか分からなくなる場面が多々あるほどです。

ここが「これは映画ではない」と言われ、物議を醸し出している要素なのです。しかしながら、言葉は少なくても女優たちの微妙な表情や動きによって、感情の波が見事に表現されています。

映画は総合芸術と言われていますが、この『ネオン・デーモン』は映像と音楽…その黄金比率を指し示す作品であり、ミュージック・ビデオとは一線を画すものだと私は感じています。こういう作品を”Cool”と呼ぶのではないでしょうか?

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

美しい花には棘がある~計算し尽くされた”悪魔の宴”~

悪趣味全開とは言え『ネオン・デーモン』が”Cool”だと感じる人が多いのはなぜでしょうか。映像や音楽がスタイリッシュであることは言うまでもありませんが、この”悪魔の宴”…実は最初から最後まで綿密な計算がなされているのです

美しい花には棘がある

生まれながらの美人…言わば”ナチュラル・ビューティー”の主人公ジェシーは、思ったことを口にしてしまいます。

「そのままで綺麗なのにー。」

ある日、ジェシーは内に秘めていた心の声を、整形したことを自慢する周囲のモデルにぶつけてしまうのです。16歳の少女に「社会における御法度を理解しろ!」と言っても無理な話でしょう。しかし、彼女の長所であった純真無垢さが仇となり、自らを追い詰めることになります

しかしながら、彼女もヤワではありません。幼いながらも日に日に業界を理解していきます…そして、ランウェイが彼女の全てを変えてしまいます。そう、ジェシーは悪魔に魂を売ってしまうのです。

そう言い切れる理由は、印象的なランウェイのシーンに使われた音楽のタイトルが関係しています。タイトルは”The Demon dance(悪魔の舞)”…まさに、彼女の本性が露わになる瞬間を表現しているのです。

サブ2

(C)2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch

このシーンのあと、しばらくして、映画で最も印象的な台詞「I’m dengerous…(私は危険な子)」が登場するのです。この台詞は予告篇でも使用されていますが、劇中で、彼女は、幼い時から母親に「あなたは危険な子だ」と言い聞かされてきたと告白しています。しかし、そう言われた理由や、彼女の過去は一切語られることはありません。

その言葉の真意は分かりませんが、もし、昔から自身で火種を巻いていくような“悪魔”だったのなら…たった16歳で、整形話を得意げに話すモデルたちを見下していたとしたのなら…。自分自身に対する周囲の嫉妬の情が強くなっていくこと…それも想定内だったのではないでしょうか?

では、分かっていたにも関わらず、煽ったのはなぜなのか…『ネオン・デーモン』は、一つ一つの言葉を拾って、考えれば考えるほど、奥が深まっていく作品だと言えるでしょう。

人工と自然。そして、異常を際立たせる平凡。

本作に凡人は存在するのでしょうか?きっと作品をすでに観た方は口を揃えて「ノー」と言うはずです…しかし、たった一人、凡人は存在します。それが、ロスでカメラマンになることを夢見る青年・ディーンです。

幻想的かつ妖艶なオープニングが終わった瞬間に、衝撃的な場面に切り替わるため、彼のことを凡人だと感じる人は非常に少ないと思います。特に、様々な異常事態が発生する本作では、無条件で全てが異常なものとして目に写ります。

しかし、一歩さがって冷静に観ていくと、ディーンの言動はとにかくまともです。観客が唯一安心することのできる存在が彼…しかし、とあることをきっかけに彼はスクリーンから姿を消します。そして、衝撃的な展開が私たちを待ち受けているのです。

本作には、人には言えないけれど、私たちが日常生活の中で一度は抱いたことのある感情が、ストレートに登場します。登場人物たちはそれを過剰に表現しているかもしれませんが、何となく他人事のように思えない部分も多々あります。もしかすると、私たちは全員、凡人ではないのかもしれない…そう考えてしまうほどです。

静が動へと変わる時。

何度も言っていますが、本作は台詞がごく僅かな作品です。これも計算されたものだと考えられます。

さらに、女性同士の会話が大半をしめるため、言葉だけでは本心がわかりにくい…そのため、とても淡々としていて静かな印象があります。しかし、1つ1つの動きや表情を見ると、感情が浮き彫り…一瞬たりとも見逃せないのです。

ですが、劇中には”静”から”動”へと劇的に変わる瞬間があります。ここがこの作品の肝と言っても過言ではないので、具体的には伏せますが、誰もが「ここだ!」と分かる場面が存在するのです。感情がむき出しとなる唯一の瞬間を見ずして、この作品を語ることはできません

サブ3

(C)2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch

“I’m dengerous…”

ジェシーが放ったこの言葉…ロスへと出てきたばかりの彼女、そして、悪魔に魂を売った彼女…果たして、どちらが本当のジェシーだったのでしょうか?

新たな悪夢は、13日の金曜日からはじまる―。

レフン監督の作品はどれもそうなのですが、とにかく中毒性が高いものばかりです。今回の『ネオン・デーモン』は、その中でもかなり上位に食い込む中毒作…鑑賞後に映画の余韻が尾をひくようにして、ジワジワとせまってきます。

“Get Her out of Me…”

こんな言葉も劇中に登場しますが、ジェシーの姿や眼差しは鑑賞後も頭に刷り込まれるほどのもの…鑑賞後も、ジェシーが私たちの記憶に絡みつき、頭の中から離れることはないことでしょう

最後に…いくら努力をしても敵わない才能が目の前にあったら…あなたは”禁断の果実”に手を伸ばしますか?

狂気と美しさで満ちた芸術的な問題作『ネオン・デーモン』は、1月13日から絶賛公開中です。新たな悪夢は、13日の金曜日からはじまっています…皆さん、くれぐれもご用心を。

公式ホームページ:http://gaga.ne.jp/neondemon/

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

※2022年4月24日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • 3
    序盤雰囲気おしゃれ映画で、かなり退屈だった 終盤20分の展開は頭おかしくて好き
  • RETO
    3.5
    レフン映画はもはや観るものではなく体感するもの
  • nova
    1.5
    あまりにもお粗末。モデルのきれいなおねえちゃんいっぱい出てくるから画は一見スタイリッシュには見えるけど、どこか安っぽい。映画としてこれどうなの?地方から都会に出てきて先輩のいじめにも負けずにのし上がっていくよくある話にしたくなかったのかもだけど。何も心に響くものがないキワモノでした。胡散臭いキアヌが何かやらかすのかと期待したのに特になし。ただの変なおっさんでした。
  • りょう
    4
    まじ最高の瞬間迎える
  • りっち
    -
    きろく
ネオン・デーモン
のレビュー(32212件)