毎年10月に開催される東京国際映画祭のほかにも、全国各地で大小様々な映画祭、映画イベントが毎月開催されています。「あなたの趣味は何ですか?」「あなたの好きなことはなんですか?」あなたの趣味とマッチする、新たな世界を垣間見せてくれる映画イベントの数々に、是非足をお運びいただけたらと思います。
世界のサッカー映画を一挙上映!参加型イベントも目白押し
(C)YFFF
毎年100本近く製作される世界のサッカー映画の中から、お薦め作品をサッカーファン&映画ファンにお届けするヨコハマ・フットボール映画祭。第8回となる今年は「歴史」をテーマに様々なイベントが開催されます。
注目作品
『YOU’LL NEVER WALK ALONE』(2017/ドイツ)
リバプールFCやドルトムント、FC東京など世界各地のスタジアムで唄われるチャントのルーツに迫るドキュメンタリー。
(C)FLORIANFILM 2017
『ビアンコネッリ:ユヴェントス・ストーリー』(2016/イタリア・アメリカ)
八百長疑惑による降格を乗り越えて、何度目かの黄金時代を迎えるクラブの歴史と、それを支えるオーナー・アニエリ家の哲学を紐解く。
その他、ワールドカップイヤーにふさわしい作品として、ルワンダの少年たちが南アフリカワールドカップを目指すアドベンチャー『アフリカ・ユナイテッド』など選りすぐりの8作品が上映されます。
(C)NICK WALL
サッカーカルチャーの祭典「フットボール文化祭」も開催!
今年は会期中に「フットボール文化祭」も開催されます。サッカーの同人誌(コミックや試合分析、旅行記など)、オリジナルアパレル、チャリティなど、サッカーを通じた活動を展開する出展者によるコンベンションイベントを楽しむことができます。
(C)YFFF
サッカーの楽しみはプレー&観戦だけじゃない! 英国サッカーの写真と雑貨のコラボイベント「イギリスじかん8」、おはじきサッカー、フットメザの体験会など、サッカーを様々な角度から楽しむイベントにもぜひご参加ください。
開催概要
■ヨコハマ・フットボール映画祭2018
■日程:2018年2月11日(日)~12日(休・月)
■会場:横浜市 開港記念会館(みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分)
■詳細情報は(公式HP)より。
【出展者募集】フットボール文化祭ページはこちら。
全国8か所で開催!ヨコハマ・フットボール映画祭2018ジャパンツアーもぜひ!
【終了】1月21日(日) マツモト・フットボール映画祭
2月4日(日) 神戸フットボール映画祭
2月11日(日)〜12日(月) ヨコハマ・フットボール映画祭
2月17日(土) ニイガタ・フットボール映画祭
3月予定 浦和フットボール映画祭
調整中 福岡フットボール映画祭
調整中 鳥栖フットボール映画祭
調整中 オキナワ・フットボール映画祭
世界的に評価の高い北欧の映画作家たちの名作・旧作・劇場未公開作品が集結
(C)TOKYO NORTHERN LIGHTS FESTIVAL 2018 ALL Rights Reserved
「北欧」をテーマに、映画、アート、ミュージック、カフェと、毎年様々なイベントの企画で来場者を魅了するトーキョーノーザンライツフェスティバル。スウェーデンやノルウェーなど、近年そのデザインやライフスタイルが一層の注目を集める北欧を体感できる1週間です。
注目作品
『チーム・ハリケーン』(2017/デンマーク)
デンマークのティーンから圧倒的な支持を受ける今最もパンクなユースドラマ。ジェンダー、セックス、摂食障害、理由なき不安など、8人の少女たちの“普通”な日常が先鋭的な映像感覚で描き出される。
(C)Annika Berg
公開50周年記念『さらば夏の光』(1968/日本)
ヨーロッパ各地の美しい風景の中、男女の孤独なモノローグが交錯するメロドラマ。パリに暮らす人妻の直子はリスボンで出会った川村と恋に落ちるが、彼女の秘められた苦悩はふたりを彷徨わせていく……。(吉田喜重監督と主演の岡田茉莉子さんによるトークショーあり)。
その他、1992年フィンランド・アカデミー(ユッシ)賞:監督賞を受賞したミカ・カウリスマキの『ゾンビ&ザ・ゴースト・トレイン』、外交関係樹立150周年を記念したスウェーデン特集のひとつ『アバ/ザ・ムービー』など多彩な15作品&ゲストトークが上映されます。
また、2月3日(土)〜2月18日(日)には、「TIME LAPSE – シバノジョシア・アイスランド写真展 -」のほか、LOFT9 Shibuya、道玄坂 コックマンなど渋谷地域の飲食店がコラボ企画として北欧ビールフェアや北欧料理を提供してくれます。
開催概要
■トーキョーノーザンライツフェスティバル 2018
■日程:2018年2月10日(土)~2月16日(金)
■会場:ユーロスペース(JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分)
■詳細情報は(公式HP)より。
本広克行監督がディレクターに!「映画、だけじゃない映画祭」をコンセプトに、演劇やトークイベントなどをお届け
(C)さぬき映画祭実行委員会. All Rights Reserved.
新旧の注目作の上映、シナリオコンクール、映画塾、香川県にまつわるストーリーを描いた短編映画のコンペティションなど、「映画、だけじゃない映画祭」をコンセプトに年々企画を充実させるさぬき映画祭。
12年目を迎える今年のテーマは「拡がる、映画祭」。福士蒼汰×本広監督による新作『曇天に笑う』、二階堂ふみ×行定勲監督による『リバーズ・エッジ』など劇場公開作が先行上映されます。
(C)2018 映画「曇天に笑う」製作委員会 (C)唐々煙 / マッグガーデン
(C)2018「リバーズ・エッジ」製作委員会/岡崎京子・宝島社
また、新宿K’s cinemaでのレイトショー上映のチケットが午前中にSold Outするなど口コミにより爆発的人気を博したカルト映画『カメラを止めるな!』のほか、若手監督による注目作、短編特集など26プログラムが上映されます。
(C)ENBUゼミナール
注目イベント
UDONツアー
開催概要
■さぬき映画祭 2018
■日程:2018年2月9日(金)~2月12日(月・祝)
■会場:高松市内、綾川町、宇多津町の全9会場で開催。
■詳細情報は(公式HP)より。
まだまだあります!おすすめイベント
みゆき野映画祭in斑尾 ~北欧・日本国際短編映画祭~
(C)Snow Collective.All Rights Reserved.
北欧・日本の文化交流の促進、その中でも青少年への異文化体験の機会提供を目的に開催されるみゆき野映画祭in斑尾 ~北欧・日本国際短編映画祭~。まだ見ぬ世界への扉を開く、北欧、日本の実写、アニメーション短編が長野県斑尾の豊かな自然の中で上映されます。
スノースクリーン/劇場の壁/座席がすべて雪だけでつくられるスノーシアターは、スカブマゴヴァット映画祭(SKABMAGOVAT)がデザイン権利を有し、みゆき野映画祭in斑尾が許諾を得て日本での上映を行っています。
開催概要
■みゆき野映画祭in斑尾 ~北欧・日本国際短編映画祭~
■日程:2018年2月16日(金)~2月17日(日)
■会場:長野県飯山市斑尾高原11492ー321 斑尾高原ホテル/斑尾高原スキー場 ゲート横 スノーシアター(特設会場)
■詳細情報は(公式HP)より。
恵比寿映像祭
2009年の第1回開催以来、展示、上映、ライヴ・パフォーマンス、トーク・セッションなど、複合的な映像分野の活性化をめざし開催してきた映像とアートの祭典、恵比寿映像祭。今年の総合テーマは、「インヴィジブル(見えないもの)」。
国内外の90人以上のアーティストやゲストによる作品のほか、上映プログラムでは、ロッテルダム国際映画祭ほか各国のフェスティバルで注目を集めた映像作品が集結。日本初の本格的な紹介となるミャンマー映画人の登竜門「ワッタン映画祭」にて選出された注目作など、豪華ゲストを交えて映像の未来の可能性を探っていきます。
ミディ・ジー《リターン・トゥ・ビルマ》 2011/84分「ミディ・ジーが描くミャンマーの労働者」より
開催概要
■ 第10回恵比寿映像祭「インヴィジブル」
■日程:2018年2月9日(金)~2月25日(日)〈13日(火)、19日(月)休館〉
■会場:東京都写真美術館、日仏会館、ほか
■詳細情報は(公式HP)より。
SeishoCinemaFes 1st
今年初開催のSeishoCinemaFes 1st。小田原の地に邦画のインディペンデント作品が集結。気鋭の若手監督をフューチャーした短編コンペティションが開催されます。
開催概要
■ SeishoCinemaFes 1st
■日程:2018年2月24日(土)~25日(日)
■会場:小田原コロナシネマワールド
■詳細情報は(公式Facebook)より。
この他にも、2月17日(土)~18日(日)にはLGBT系の映画祭大須にじいろ映画祭が名古屋で第4回開催を迎え、2月23日(金)~25日(日)開催の尾道映画祭2018では大林宣彦監督の作品が多数上映されるなど(大林監督ゲストトークあり)、まだまだたくさんの映画・映像イベントが全国各地で開催されますので、また機会がありましたらご紹介したいと思います。
【あわせて読みたい】
※ 映画『嘘を愛する女』の中江監督輩出!TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILMグランプリ決定
※ 【まとめ】今年公開注目の20本!2018年映画期待度ランキング
※ 【2017年映画総括】年間満足度&レビュー数ランキングTOP20《Filmarks調べ》
※2022年3月27日時点のVOD配信情報です。