映画『CUBE 一度入ったら、最後』あらすじ&キャスト一覧、作品の見どころ!【ヴィンチェンゾ・ナタリが初めて公認した『CUBE』リメイク作品】

オリジナル版の監督も制作に協力した、菅田将暉が主演を務める映画『CUBE 一度入ったら、最後』のあらすじ&キャスト、見どころ情報をまとめて紹介。

1997年公開のヴィンチェンゾ・ナタリ監督による映画『CUBE』。密室サスペンスの先駆けとして、世界中で支持を集めるこの作品を、日本を代表する豪華キャスト陣の出演で、清水康彦監督がリメイク。しかも本作は、ヴィンチェンゾ・ナタリ自身が初めて公認したため、すでに期待の声が多く集まっている。

本記事では2021年10月22日公開予定の『CUBE 一度入ったら、最後』のあらすじ&キャスト情報、見どころをまとめてご紹介。

映画『CUBE 一度入ったら、最後』あらすじ

目が覚めるとそこは謎の立方体“CUBE”の中だった。突然閉じ込められた男女6人。エンジニア、団体職員、フリーター、中学生、整備士、会社役員。彼らには何の接点もつながりもない。理由もわからないまま、脱出を試みる彼らを、熱感知式レーザー、ワイヤースライサーや火炎噴射など、殺人的なトラップが次々と襲う。仕掛けられた暗号を解明しなくては、そこから抜け出すことは絶対にできない。体力と精神力の限界、極度の緊張と不安、そして徐々に表れていく人間の本性。恐怖と不信感の中、終わりが見えない道のりを、それでも「生きる」ためにひたすら進んでいく。果たして彼らは無事に脱出することはできるのだろうか……。

映画『CUBE 一度入ったら、最後』キャスト紹介

後藤裕一/菅田将暉

東京出身の29歳。職業はエンジニア。状況を冷静に受け止め、脱出の糸口を探る。

甲斐麻子/

37歳。出身地・家族構成などは不明。職業は団体職員。

越智真司/岡田将生

千葉県出身の31歳。職業はコンビニ勤務のフリーター。パニックになりやすい性格。

宇野千陽/田代輝

神奈川県出身の13歳。中学でいじめを受け人に対して心を閉ざしている。

井手寛/斎藤工(齊藤工)

福岡県出身の41歳。職業は整備士。既婚。責任感が強いが時に暴走してしまう。

安東和正/吉田鋼太郎

愛知県出身の61歳。職業は広告代理店役員。やり手のサラリーマンだが目標のために手段を選ばないため敵が多い。

映画『CUBE 一度入ったら、最後』見どころ

ここがどこなのかも、出口がどこなのかも、そして同じ密室にいる人たちは果たして誰なのかも、とにかく全く何もわからない状態で“CUBE”(謎の立方体)の中に閉じ込められてしまった6人が、殺人的なトラップに追い込まれていく様子はまさに、オリジナル版の『CUBE』でも感じられる恐怖と同じもの。

本作の主演は、Filmarksで21,200人ものFan登録を獲得している(※2021年10月12日現在)人気俳優の菅田将暉が務めています。そしてメガホンを握ったのは、『その日、カレーライスができるまで』の清水康彦。脚本は「おっさんずラブ」シリーズや、ドラマ『私の家政婦ナギサさん』で知られる徳尾浩司が担当。またクリエイティブ協力には、オリジナル版を手がけたヴィンチェンゾ・ナタリ本人が参加するなど、豪華制作勢にも期待は募る一方です。

映画『CUBE 一度入ったら、最後』の劇場公開は2021年10月22日。密室サスペンス特有のスリルを是非、劇場で味わいましょう。

(C)2021「CUBE」製作委員会

※2021年10月12日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS