今週末から公開されるビル・ポーラッドの監督デビュー作『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』は、60年代に活躍したザ・ビーチ・ボーイズの元リーダーであるブライアン・ウィルソンの伝記映画で、アメリカ国内では小規模公開ながら、週末興収ベストテンに入るスマッシュヒットを記録し、公開から2ヶ月経った今でもロードショーが続いております。
誰もが一度は聞いたことのあるザ・ビーチ・ボーイズの楽曲が、印象的に使われている映画を紹介し、『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』の見どころを簡単に紹介しようと思います。
『アメリカン・グラフィティ』ジョージ・ルーカス
『スターウォーズ』を手掛ける前のルーカスが監督し、『ゴッドファーザー』直後のコッポラがプロデュースを務めたアメリカ映画史に残る傑作青春映画。1962年の夏の終わりを、数々の名曲と共に描き出した、まさに「ジュークボックス映画」の決定版であり、エンドクレジットで「All Summer Long」が流れます。映画の舞台となる年の2年後にリリースされた曲ですが、作品の雰囲気に見事に適合しています。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『ファンタスティックMr.FOX』ウェス・アンダーソン
今や日本でも熱狂的なファンを獲得しているウェスの最高傑作ともいえるストップモーションアニメもまた、監督のセンスの良さが際立つジュークボックス映画。その先陣を切るかのごとく、オープニングシーンを一気に盛り上げてくるのがザ・ビーチ・ボーイズの「Heroes and Villains」。軽快なショットに合わせた軽快なリズムが、この映画のスタイルを開花させております。この曲以外にも「I Get Around」と「O’l Man River」の2曲が使用されています。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『ラブ・アクチュアリー』リチャード・カーティス
ラブコメ映画の真打として、今でも高い人気を誇る群像劇。新旧問わずバラエティに富んだ楽曲ラインナップの中で、エピローグ部分で流れるザ・ビーチ・ボーイズの代表曲のひとつである「God Only Knows」が、物語を気持ちよくまとめ上げ、この映画の印象を爽やかに仕立てております。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『バニラ・スカイ』キャメロン・クロウ
スペイン映画『オープン・ユア・アイズ』をリメイクし、その難解さが話題になった良質なサスペンス。劇中「Good Vibrations」が流れるシーンは、走りだすトム・クルーズのアクションと、音楽の抑揚がマッチング。
叫ぶシーンでのカット割などもクロウの作品にしては珍しさもありますが、さすが元音楽記者であるだけに、ズバ抜けて巧い。クロウの代表作『あの頃、ペニー・レインと』でもザ・ビーチ・ボーイズの曲を使用しております。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『チャーリーズ・エンジェル/フル・スロットル』マックG
天才的な娯楽センスを発揮しつづけるマックGの最大の人気作にも、ザ・ビーチ・ボーイズの楽曲が登場。キャメロン・ディアスが波に乗る印象的なショットの後、砂浜でデミ・ムーアと行き合うシーンで「Surfer Girl」が流れてきます。もともと広告ディレクターだったマックGの音楽への造詣の深さとセンスが溢れております。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『007美しき獲物たち』ジョン・グレン
そして映画の中でのザ・ビーチ・ボーイズの楽曲を語る上で欠かせないのが、この世界的人気シリーズの第14作目。雪山を一気にスノーボードで下っていくアクションシーンで、突然「California Girls」が流れ、映画館の場内から笑いが起こったという逸話も残るだけに、主題歌であるデュランデュランの名曲以上に記憶に残る楽曲になっております。
Rakuten TVで観る【登録無料】『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』ビル・ポーラッド
© 2015 Malibu Road, LLC. All rights reserved.
『ツリー・オブ・ライフ』『それでも夜は明ける』などで知られる人気プロデューサー、ビル・ポーラッドが、ザ・ビーチ・ボーイズの代表アルバム「ペット・サウンズ」に感銘を受けて、初めて自らメガフォンを執った本作。
栄光の最中にいる60年代の「ペット・サウンズ」制作の裏側と転落していくブライアン・ウィルソンの姿を描き、苦悩の果てに壊れきった80年代でのメリンダとの出会いによる再生を描いた物語です。
今なお高い人気を誇るアーティストの、極めてナイーブな部分へ深く切り込んでいる伝記映画ではありますが、ブライアン・ウィルソン本人が公認しているだけに、その物語の正確さが証明されています。
ふたつの時代のブライアン・ウィルソンをふたりの俳優が演じ、それぞれの物語が交互に展開していくことで、心象表現を判りやすく映しだし、また劇中に流れ続けるザ・ビーチ・ボーイズの楽曲の数々が、今までとは少し違った印象で聴こえてくるのです。
とくに、ポール・ダノ演じる60年代のブライアンが弾き語る「God Only Knows」とエンディングで流れる「Love & Mercy」は、この映画を観終わったあとに何度も聴き直したくなります。
『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』は、8月1日(土)より角川シネマ有楽町ほか全国ロードショー
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
※2022年10月20日時点のVOD配信情報です。