美貌と才能、名声を手にした仏文学界のマリリン・モンロー、彼女はなぜ自らの命を絶ったのか――

フランス文学界に彗星のごとく現れ、36歳という若さで自ら命を絶った実在のベストセラー作家、ネリー・アルカン。
金髪で華奢な身体に豊満なバストがトレードマークで、フランス文学界のマリリン・モンローと謳われた彼女が、美貌と才能、名声を手にしながらも自ら選んだ死という選択……。

性と生に翻弄され、不安と絶望の狭間で闘った一人の女性を鮮明に描いた衝撃作ネリー・アルカン 愛と孤独の淵でが10月21日(土)公開となります。

ネリー・アルカン

 

実在の女性が生きた“煌びやかで仄暗く、愛と孤独が入り乱れた人生”を注目のカナダ人女性監督、アンヌ・エモンが鮮明に描いた本作のみどころを紹介していきます。

美貌と才能、そして名声を手にした実在の作家、ネリー・アルカンという女性

本作は実在の女性作家、ネリー・アルカンがモデルとなっています。
カナダ、ケベック州生まれのネリーは2001年、小説「ピュタン ー偽りのセックスにまみれながら真の愛を求め続けた彼女の告白ー」(以下「ピュタン」)で作家デビュー。

フランスの名門出版社 Editions du Seuilに原稿を送ったところ、2週間で出版が決まり、処女作ながらもフランスで最も権威のある文学賞、メディシス賞とフェミナ賞の両方にノミネートされ、一躍有名作家の仲間入りを果たします。

「ピュタン」がオートフィクションだったことから、大学の学費を稼ぐためにエスコートガールをしていたネリー自身に大きな注目が集まり、金髪で華奢な身体、バストを強調した服装は、その後出版された2冊の小説の本の表紙や、数々のメディア露出時の彼女のトレードマークとなりました。

2009年9月24日、自宅のアパートで首を吊り、遺体で発見された直後、自殺を題材にした新作が発売されました。
執筆中には自殺未遂やストーカー被害なども経験し精神的においつめられていたとされており、本作ネリー・アルカン 愛と孤独の淵での中でも死に対する彼女の葛藤が印象的に描かれています。
彼女の死の2年後には未発表の2作を収めた新作が発表されており、その激動の人生に対しての注目は大きく、日本ではこの秋、彼女の小説をもとに、彼女の内面に存在した多重の女性像を表した舞台公演も決定しています。

ネリー・アルカン

■自分の価値を決める物差しが、自分ではない厳しさと苦しさ。ネットでのいいね!欲しさに、素敵な食べ物やブランド品を買い、写真のアングルを決めて…という流行りにもどこか通じる。バリューという言葉の中にある優越感や劣等感。その二つをとてもうまく表現している。(GDmomocoさん)
■形は違えど、誰しも満たされない気持ちや、いま持っているものを失う怖さはあると思います。少し立ち止まって、今の自分を見つめ直してみようと思える映画だと思います。(M_filmlogさん)
■人からの目によって自分の価値をはかるというのは、誰にでも通じるものがあると思います。自分を演じて、自分を見失ってしまったネリーは、人からの評価に過敏な現代人に警鐘を鳴らす存在かも知れません。(hk1129aさん)
■映像と音楽で、上手く構成されていたと思います。【承認欲求】男女問わず、人間誰しもが少しは持っている欲求。主人公が、自問自答をするセリフ。ひとつひとつが、いとおしく感じました。年のせいかな…。後輩のレディたちは、この映画を見て、人生の選択肢が増えることに気付けると、良いですね。(Mercury0219さん)

注目の女性作家アンヌ・エモンだからこそ描けた世界観。女性脚本家、監督ならではの視点に注目

本作の脚本・監督を務めたのはのはカナダ出身の女性作家、アンヌ・エモン。
2005年にショートフィルム『Qualté de I’air』で監督デビューし、『Naissances(原題)』がブルックリン国際映画祭で最優秀ナラティブ短編賞を受賞。

初めて手がけた長編映画『ある夜のセックスのこと モントリオール、27時』(11)はトロント国際映画祭、釜山国際映画祭ほか多数の映画祭に正式出品され、2012年のベスト・カナディアン・ファースト・フィーチャー賞を受賞。2015年には『Les Êtres chers(原題)』でケベック映画賞とカナダ・スクリーン・アワード、両方の監督賞にダブルノミネートされるなど、若くして今後の活躍に期待が集まる女性作家です。

本作ネリー・アルカン 愛と孤独の淵では、彼女の長編監督第3作目の作品。
アンヌ・エモン自身、昔からネリー・アルカンに強く魅了されており、若くして成功の階段を駆け上る女性作家として親近感を抱き、ネリーの小説は暗記する程に読み込んでいたのだとか。

本作はネリーの小説が持つ過激さを忠実に表現しながらも、小説の世界観と彼女の人生をあわせ、鑑賞者がネリーの精神世界を共に浮遊できるような不思議な作りとなっています。
これはネリーに共通する境遇を持ち合わせたエモンだからこそ、創り上げることが出来た世界観なのかもしれません。

ネリー・アルカン

■とても入り組んだ物語。世の中の便利さと偽りの自分を描写してると言っても過言ではない作品。(mremanuueru93さん)
■劇中の言葉がどれも詩的で、一つも見逃したくないと思うほど良かったです。(suseso1015さん)
■カナダの作品でしたが、フランス映画を観ているような淡々とした流れで、哀愁漂うサントラが孤独な彼女の雰囲気をより深く彩っていました。(ayachang624さん)
■誰かと一緒に見て鑑賞後に感想を話し合いながら理解を深めたくなるようなそんな映画でした。でも過激なシーンが少し多めなので、家族では絶対に見れないな。笑(hpinkpurpleさん)

人生の全てを小説に捧げた一人の女性。現実と虚構の世界が鮮明に描かれる!

本作はネリー・アルカンという一人の女性の内側に迫り、【小説という虚構の中で生きる自身の分身】と【孤独な現実世界を生きる自分自身】を描いた作品です。

美貌と才能、名声を手にしながらも、周囲の期待、自身の老い、メディアでのイメージに苦しみ、孤独のなかで“自らが生み出した分身たちに本当の自分を蝕まれていった”ネリーの短い人生。
女性ならば彼女が抱いた苦悩に共感し、男性は彼女の美貌と危うさに釘付けになるはずです。
性と生に翻弄されたネリーの実像が鮮明に浮かび上がり、仄暗さの中で煌めくような99分間。是非劇場で体感して下さい。

ネリー・アルカン

◆映画『ネリー・アルカン 愛と孤独の淵で』nformation

ネリー・アルカン

あらすじ:高級エスコートガールだった自らの過去をモデルに、美しくも残酷なエロスを描いた小説でデビューしたネリーは、一大センセーションを巻き起こす。自伝的小説のヒロインが「性」に翻弄され、小説家として自らの「生」 に苦悩するはざまで、男たちを虜にするエスコートガール、刹那的に愛を求めるジャンキー、社交界で注目を集めるセクシーアイコン…。次々と生み出した分身たちに彼女自身がやがて蝕まれていく。

上映時間:99分
<2017年10月21日(土)よりYEBISU GARDEN CINEMAほかにてロードショー>
公式サイト:http://nelly-movie.com/
配給:パルコ
(C)FILM NELLY INC.2016

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • こいこ
    -
    字幕翻訳 茂岡律子
  • しょまっち
    3.4
    コールガール💄としての 自ら生涯をベースに 女が書いた小説📖が 大ベストセラー💰に・・・ なかなかダウナー⤵️な作品でした。 どんよりと静かに渦を巻くような 女の情念とエゴ...🌀。 共感は当然難しいけど、 感性のシャープなシンシア劇場🎦に つい引き込まれてしまいました!😳 カウンセラーのおじさんを 誘惑💋する場面が エロティック。🙈🙊🙈 2022.1.10
  • りおさこ
    2
    🎬ランクC 🧡2021/194 --- 🔖愛が続くかは相手次第
  • Aya
    2.9
    #twcn パルコ配給作品にしては珍しいハズレの内容にダサいタイトル。 これといって特徴はないすげえよくある話のあんまり捻りのない映画。 静かで予定調和。 ケベック生まれのカナダ人作家、ネリー・アルカンの自伝映画。 プレイボーイに出てそうな美人ですよね。 演じたマイリーン・マッケイさんは実物より上品な感じ。 保守的な両親に育てられた歌うのが好きな少女「イザベル」。 美しい女性に成長した「シンシア」は自身の美を売り生計を立て、エスコート業は順調。 美人で肌も滑らか。胸も本物でセックスも最高とお客からはお墨付き。 しかし仕事を褒められても浮かない顔。 パーティーではドラッグとSEX。 なんかのちにボーイフレンドになるラテンステップの男にドラッグ、アッパーとダウナーどっちがいい?って聞かれてアッパー系を選んでたけど、その後ダウナーになってセックスしてたあれはなんで? そのゴーイフレンドとドラッグに明け暮れ、果てはプッシャー業に手を出す始末。 プッシーとプッシャーが若く「墜落していた時期」の彼女の源でありすべて。 愛を知っても尚。 ジャンキーがラリってベッドやソファー、床でさえも綺麗に寝てる光景なんて初めて見たよ! 他の誰よりも美しさと自信の性体験に固執し実体験で綴る小説。 美人作家「ネリー」として名声を得た彼女は豪奢なドレスに身を包み記者会見に向かう彼女は真っ赤なリップを塗ったと思うと、すぐに色味を落とす自制。 美を信じ美を自身のウリにする彼女はなぜ真っ赤なリップを控えたのか? 成功した後はセラピー通いというほんと、目を疑うほどよくある話。 そこで彼女が話すのはセクシーな欲望か妄想か。 背徳感のある相手に欲望を抱く彼女。 美人作家として崇められながら、肉体労働の男に惹かれ道端での荒々しいSEX。 しかし一方で容姿しかウリのない自分の本にも嫌気がさしてインタビュアーを困らせる。 いや、あんた自分で歳サバよんだやん! 途中でスカウトしてくれたパリの編集者に不安を吐露すると「評価されるのは君の小説であって君自身ではない」と至極真っ当な説得をされるが、彼女は納得しない。 お次は整形だ。 いや、直すとこないですやんかその顔! ブスなめんなし! きっと彼女を支配していたのは「必要とされていると実感する」こと。 必要とされていても実感できなければ意味がない。 SEXでも小説でも恋愛でも同じだった。 逆に言えばその3つしか彼女にはない。 うすうす気づいた彼女は死にとらわれ始める。 作品の売れ行きや評価や進まない筆に静かに不安を募らせ鬱のようでいつも元気がない。 セラピーでは無理な状態だと判断した医師と編集者に精神病院に入院させてもらうも症状が良くなっている様子もない。 えっ? 病院に入ったんだから投薬治療とか受けてないのかな? 薬飲んでるシーンあるけどあんまり効いてなさそうだし先生に相談しなよ〜。 後、そのお茶飲んでる器の名前はお茶碗ですが炊いた米を入れるものです! 彼女は自分の性体験を小説にしてきたが、それはあくまで小説なので彼女ではないわけですよ。 そこ区別できないと苦しいわな。 恋愛に悩みドラッグに溺れる彼女も、美しさを武器にSEXを売る彼女も「ネリー」の中ではすべてが彼女だったのかな。 後半のあるシーンでも同じでドレスも髪型も完璧だが、やはり彼女は赤いリップをつけない。 そして最後の瞬間は・・・。 わりとよくある作家墜落ものでした。 特に変わった部分はないです。 作者が若い女性というだけで。 邦題の「ネリー 世界と寝た女/ネリー 愛と孤独の淵で」ってダサい上、日本人の変態性と説明されないと客こない感じが嫌な方向に振れてる典型。 旧 日本語字幕:茂岡 律子
  • タニー
    1
    2週間前位に観たんだけど、よく思い出せない・・。 たぶん意味不明な映画だったような。 印象的に残るものもない。
ネリー・アルカン 愛と孤独の淵で/ネリー 世界と寝た女
のレビュー(216件)