年末年始、せっかくの長期休暇を利用して、中毒性の高い「沼ドラマ」をお家でゆっくり鑑賞してみるのはいかがでしょうか? FILMAGAでは、世界中で人気を博したSFドラマから、オタクが恋や学校生活に奮闘するコメディドラマ、話題になったリーガル・クライムドラマなど、一度見始めたら最後まで止まらないオススメの「沼ドラマ」を23選ピックアップしました。
是非、この記事を参考に気になる作品をチェックしてみて下さいね。
『エミリー、パリへ行く』(2020〜)
【シーズン数:3】
シカゴでマーケティングの仕事に励んでいたエミリー・クーパーは、思いがけずパリで念願の職を手に入れ、仕事に恋に友情に全力投球な夢の海外生活を開始する。
世界中で一大ブームを巻き起こした青春ドラマの傑作『ビバリーヒルズ高校白書』や、サラ・ジェシカ・パーカーを主演に迎えた大ヒットドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』などを手掛けた、ダーレン・スターが脚本を担当。パリを舞台に、リリー・コリンズ演じるアメリカ人のエミリーが、フランス流の恋愛や仕事のやり方などに葛藤しながらも成長していく姿を描いたロマンティックラブコメディ。回を重ねるごとにオシャレ度が増していくエミリーのファッションや、個性豊かな登場人物たちが着こなすセンス抜群のファッションなども要チェックしておきたいポイント。シリーズ待望の最新作『エミリー、パリへ行く シーズン3』は、2022年12月21日(水)よりNetflixにて全世界独占配信開始。
『ゴシップガール』(2007〜)
【シーズン数:6】
転校先から突如ニューヨークに舞い戻ってきたハイスクールの人気者セリーナを中心に、彼女の元親友でありながら今やライバル関係にあるブレア、セリーナとブレアの間で揺れ動く美男子ネイトなど、ゴージャスな登場人物たちが恋愛、友情、セックス、ドラッグから家族、人生まで、様々なドラマを織りなす姿に熱い視線が注がれている。
セシリー・フォン・シーゲザーのデビュー作にして、ベストセラーとなった同名の小説を原作としている。マンハッタンの高級住宅街アッパー・イースト・サイドを舞台に、主人公セリーナ(ブレイク・ライブラリー)と、その親友ブレア(レイトン・ミースター)の歪な関係性を軸に、彼女たちを取り巻く複雑な人間関係や恋愛、裏切りなどを痛烈に描いたティーンドラマの超大作。主要キャラを演じたブレイク・ライブラリーは、本作での出演をきっかけに一躍大ブレイクを果たした。当時のトレンドを牽引していた本作のファッションでは、斬新な制服の着こなし方から、パーティーでの華やかなドレス姿まで、今見ても色褪せないアイコニックなルックが満載。
『THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから』(2016〜)
【シーズン数:6】
人生はサプライズの連続。これはあなたの物語。誕生日が同じ36歳の男女3人。自分が演じる役に嫌気が差してるイケメン俳優、“脱肥満”を目標に努力する女性、幸せな家庭を築いているエリートビジネスマン。置かれている状況も性格も全く異なる彼らには、同じ誕生日以外にも共通点があった……。人生の壁を乗り越えようとする中で、それぞれが大切なものを失い、そして見つけ、3人の運命の糸が次第にたぐりよせられていく。
『ラストベガス』『ラブ・アゲイン』などの作品を手掛けた、ダン・フォーゲルマンが脚本を担当。人生の岐路に立つ36歳の三つ子ケヴィン(ジャスティン・ハートリー)、ケイト(クリッシー・メッツ)、ランダル(スターリング・K・ブラウン)を中心に、現在・過去・未来を巡って、アラフォー男女の悩みや葛藤を丁寧に描いた、感涙必須のハートフルなヒューマンドラマに仕上がっている。将来のこと、家族や恋人との対立など、登場人物一人一人の人柄や人生を深く掘り下げ、視聴者の共感を呼んだ本作は世界中で共感を呼び、人気ドラマへと発展していった。第75回ゴールデングローブ賞・ドラマ部門では、最優秀男優賞を受賞する他、エミー賞で2部門を受賞するなどの快挙を成し遂げている。
『ゴシップガール』(2021〜)
【シーズン数:2】
NY、アッパー・イースト・サイド。人気インスタグラマーのジュリアンを中心とした7人グループがコンスタンス・ビラード学園のヒエラルキートップに君臨していた。新学期、奨学金を得て転校してきたゾヤをパーティに招待し、仲間の困惑を無視して招き入れようとするジュリアン。そこに突如開設された謎のInstagramアカウント「ゴシップガール」が、彼らの隠された秘密を次々と投稿し始める。エリート学生たちのスキャンダラスな私生活が暴露され、愛憎劇が繰り広げられる……。
NYの高級住宅街に住むセレブな高校生たちのスキャンダラスな日常を描き、異例の大ヒットを記録したティーンドラマの最高峰『ゴシップ・ガール』のリブート作品。オリジナル版から10年後のアッパー・イースト・サイドを舞台に、次世代スターがカリスマ高校生たちを好演。また、オリジナル版に続きゴシップガールのナレーションをクリステン・ベルが担当するなど、旧作と新作でリンクしている部分が多く、シリーズファンとしては嬉しい展開も。注目したいファッションについても、前作にリスペクトを感じるようなオマージュがなされつつ、現代のトレンドも交えており、よりスタイリッシュでモダンなスタイルに仕上がっている。
『フレンズ』(1994〜)
【シーズン数:10】
シェフの助手として働くモニカ、俳優志望のジョーイ。ジョーク好きのチャンドラー、シンガー・ソングライターのフィービーが、“セントラル・パーク”カフェでおしゃべり中。そこにモニカの兄で古生物学者のロスが。愛妻がレズに目覚めて離婚したことを嘆いていると、モニカの高校時代の友人レイチェルが花嫁姿で駆け込んでくる。挙式をドタキャンして逃げて来たのだが……!?
『僕のワンダフル・ジャーニー』の、ゲイル・マンキューソと、マイケル・レンベックによる共同監督作。本作は、90年代に一世を風靡した伝説的なシットコムドラマで、現在も世界中で大きな人気を獲得し続けている一作。NY・マンハッタンを舞台に、それぞれ大人になりきれないモニカ(コートニー・コックス)、ジョーイ(マット・ルブランク)、チャンドラー(マシュー・ペリー)、フィービー(リサ・クドロー)、レイチェル(ジェニファー・アニストン)、ロス(デヴィッド・シュワイマー)の、男女6人からなる都会的な共同生活や友情、恋愛に至るまでをコミカルなタッチで描いている。各話約20分と再生時間も短いため、サクッと鑑賞することができるのも嬉しいポイント。海外ドラマ初心者さんや、お仕事が忙しい方などでも入り込みやすく楽しめる内容の作品となっている。
『ヤング・ロイヤルズ』(2020〜)
【シーズン数:2】
全寮制の名門校ヒーレシュカに入学することとなったヴィルヘルム王子(エドヴィン・リディング)は、これからどんな人生を歩んでいきたいか、そして本当の自分自身について探求できる新しい日々を歩み始めます。王族の義務から解放され、自由と真の愛に満ちた未来を夢見る王子。しかし彼は突然、次期王位継承者になるという現実に直面します。愛と本分いずれを選ぶか、彼が下す決断とは……。
名門寄宿学校ヒーレシュカを舞台に、自由を夢見るスウェーデン王室の次期王位継承者・ヴィルヘルム王子(エドヴィン・リディング)と、合唱部に所属する通いの学生・シーモン(オマール・ルドバリ)の恋の過程や心情を丁寧に綴った、スウェーデン発の青春ボーイズ・ラブストーリー。全6話構成と短いながらも、愛、権力、王族からの抑圧、葛藤が渦巻く、飽きのこない展開で描かれている。主演を務めたエドヴィン・リディングは、撮影当時は王子と同じく高校生だったため、王子が抱える複雑な感情や細かい表情までをナチュラルに好演。シーモン役のオマール・ルドバリは、スウェーデンを代表する人気アーティストでありながら今作で俳優デビューを飾るなど、本作に出演する俳優陣は、フレッシュな顔ぶれが揃っている。
『ユーフォリア/EUPHORIA』(2019〜)
【シーズン数:2】
あらすじ:9.11の3日後に生まれたルー・ベネットは、幼い頃から不安障害を抱えていた。ドラッグによる一時の安らぎを覚えてしまった17歳の高校生ルーは、オーバードーズで倒れてしまう。しかし、どれだけ家族に心配されようとも、ドラッグを“キメた”直後わずかの多幸感(ユーフォリア)を求めずにはいられない。あるとき、パーティで転校生のジュールズと出会い、ルーは特別な感情を抱くようになる……。
「スパイダーマン」シリーズでヒロインを務めたゼンデイヤが、本作の主演を務めています。『ゲーム・オブ・スローンズ』のHBOと『ミッド・サマー』『レディ・バード』など人気作品を多数輩出するスタジオ・A24がタッグを組み、世界的人気を誇るラッパー・ドレイクが製作総指揮を担当するなど、豪華話題作となっています。若者が抱く不安や葛藤をスタイリッシュな映像美で描き、Z世代を代表するティーンドラマとしても人気が高く、注目です。
U-NEXTで観る【31日間無料】
『ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記』(2011〜)
【シーズン数:8】
あらすじ:七国争覇をめぐって史上最大の戦いが繰り広げられる、映画を超える空前のスケールで実現した王国の存亡を懸けた壮絶な闘いを描くアクション・スペクタクル巨編。
米国エミー賞で歴代最多受賞を誇り、全世界で多くの熱狂的なファンを生み出したSFアクションドラマの超大作。ジョージ・R・R・マーティンのベストセラー小説「氷と炎の歌」シリーズを原作とし、ダイナミックで壮大な世界観を見事映像化した大人気シリーズです。中世ヨーロッパを感じる時代背景でありながら、人々を惹きつけるドラゴンや魔法が入り乱れるファンタジーの世界観。そして、王座を巡る権力争いを始めとし、復讐や愛に奔走する個性豊かなキャラクターと、映画に劣ることのない洗練されたストーリー構成にも注目です。果たして、王座の座に着くのは一体誰なのか。 予測不可能な展開の連続に、最終シーズンまで目を離す事が出来ない予感。
『アンブレラ・アカデミー』(2019〜)
【シーズン数:3】
あらすじ:1989年、世界中で妊娠していない43人の女性が同日同時刻に突然出産するという事件が発生。億万長者の実業家であるレジナルド・ハーグリーヴズ卿が、特殊な能力を持つ7人の子供を養子として引き取り、世界を救うスーパーヒーローに育てる“アンブレラ・アカデミー”を創設。しかし計画通りには進まず、子供たちが育ち、ティーンエイジャーになると家族は散り散りになり、アンブレラ・アカデミーは解散。さらに時は経ち、ある日父は謎の死を遂げてしまいます。父の死を弔うため大人に成長した兄弟姉妹は嫌々ながらも再集結、特殊能力により地球が8日後に滅亡することを知った彼らは、人類を救うため、そして父の死に隠された謎を解明しようと立ち上がることに……。
米国発のオルタナティブロックバンド「マイ・ケミカル・ロマンス」のヴォーカル、ジェラルド・ウェイによる同名のベストセラーコミックを原作としています。個性豊かなキャラクターたちとストーリー性の高さでヒットした原作を、Netflixがオリジナルで完全実写ドラマ化! 様々な能力を持つ7人の兄妹たちがスーパーヒーローとして、地球滅亡の危機を救うために奮戦する物語。一見仲の悪い兄妹関係や、時空を超えたエキサイティングでド派手な戦闘シーン、劇中を盛り上げるおしゃれな挿入歌など、斬新なSFヒーロードラマに魅了される人が続出中。
『コブラ会』(2018〜)
【シーズン数:4】
あらすじ:1984年。人生を変えた因縁の大会から30年以上経過した今、永遠のライバルであるジョニーとダニエルが再び火花を散らす……。
80年代に爆発的な人気を誇ったハリウッドアクション映画の大作、『ベスト・キッド』。本作はその映画版の続編であり、34年後の世界を舞台としています。映画版の主人公・ダニエルと、彼のライバル・ジョニーは、30年以上の月日を経て再会を果たし、当時の映画ファンから歓喜の声を数多く集めました。そして本作では、成功者の道を歩むダニエルではなく、酒浸りで底辺な生活を送るジョニーの視点で物語が進んでいきます。映画版ではいじめっ子だったジョニーは、どん底の人生から抜け出すことが出来るのか? 爽快なアクションシーンはもちろん、ジョニーが弟子たちと共に模索し、創り上げていく新たな「コブラ会」の在り方にも注目したいところ。ちなみに、2022年9月9日より最新作となるシーズン5がNetflixにて配信予定。本作をまだ見たことがないという方は、映画『ベスト・キッド』も同時にチェックして鑑賞することをオススメします。
『アンブレイカブル・キミー・シュミット』
【シーズン数:4】
あらすじ:カルトの教祖に地下シェルターに閉じ込められ、15年後ついに現実世界へ解放されたキミー。過去を忘れ新生活を送ると決めた場所はそう、ニューヨーク!
アメリカ・インディアナ州。おかしな教祖に騙され、15年間地下牢で監禁生活を送っていた“モグラウーマン”のキミー。地上に出てからは、大都会ニューヨークでの新生活に戸惑いながらも行動力を発揮し、徐々に仕事や住む場所を見つけていきます。混沌とした今の時代、何があっても前向きでポジティブに困難を乗り越えていくキミーの姿に、勇気とパワーを貰えるかもしれません。目標のために未来を切り開いていこうとするパワフルな主人公・キミーと、彼女を取り巻くチャーミングなキャラクターたちが繰り広げる、とにかくハッピーでおかしな毎日の連続に、元気づけられる視聴者が多数。
『アメリカン・ホラー・ストーリー』(2011〜)
【シーズン数:10】
あらすじ:破壊的な現代の恐怖ストーリーが展開するスタイリッシュ・スリラー! 家族の絆を取り戻すため、ロサンゼルスへ越して来たハーモン一家。彼らは前の所有者が無理心中をしたという家を破格の安値で買う。自身の死産と夫の浮気に傷ついた妻のヴィヴィアンは、いまだに夫のベンを許せずにいる。娘のヴァイオレットは両親の不仲にいらだち、転校した学校でも問題を起こす。ベンは彼らよりずっと前にあの家に暮らしていたという男と遭遇。その男は家の“声”にそそのかされ、家族を殺してしまったと言うが……。
全世界で大ヒットしたミュージカルドラマ『Glee』シリーズのライアン・マーフィーが監督を担当しています。本作は、それぞれテーマ・ストーリー・キャラクターがシーズンごとに異なっており、違った怖さを楽しむことができるホラー作品に仕上がっています。ちなみに、シーズン5にあたる「ホテル」では、ポップス界の女王レディ・ガガが主演を務めたことも話題となりました。作品全体に漂う不気味な雰囲気と、次々と襲い掛かる恐怖……。この夏を涼しく過ごしたいと思っている方に、是非ともおすすめしたいスペシャルな一作です!
『新ビバリーヒルズ青春白書 90210』(2008〜)
【シーズン数:5】
あらすじ:ビバリーヒルズを象徴する有名なテレビシリーズ「ビバリーヒルズ高校白書」のスピンオフとしてウエスト・ビバリーヒルズ高校を舞台に繰り広げられる新しいドラマ「新ビバリーヒルズ青春白書」。新しい世代の若者たちがウエスト・ビバリーヒルズ高校を熱くする。誘惑に満ちた世界へ足を踏み入れるアニーとディクソン。そこは友情、ライバル心、セックス、スキャンダルに溢れたアメリカ一悪名高い街だ。恋、別れ、薬物問題、そして裏切り……究極の罪深い楽しみを味わいたければ、ここビバリーヒルズへ! シーズン1には新進スターたちが登場し、ハイスクール・ミュージックでのトラブル、悲惨なバレンタイン・デー、テレビ史上最高にホットな三角関係など、忘れられないエピソードが満載。
本作は、90年代に一世を風靡した大人気ドラマシリーズ『ビバリーヒルズ高校青春白書』の続編です。前作から10年後のカリフォルニア・ビバリーヒルズを舞台に、現代的にアップデートされたセレブな高校生たちのスキャンダラスな日常を綴った、ティーンドラマが懐かしくも新しい一作。前シリーズのレギュラーキャストも、教師や親となって本作でカムバックを果たしています。ウェスト・ビバリーヒルズ高校のリッチな女の子たちが着こなす華やかなファッション、クールなパーティー、目まぐるしく移り変わる恋愛・友情関係など、スリリングでホットなハイスクールライフは、一度見始めたら病みつきになること間違いなし。
『ストレンジャー・シングス 未知の世界 』(2016年〜)
【シーズン数:4】
あらすじ:少年の失踪事件や超常パワーを持つ謎の少女の出現など、次々に起こる不可解な事件が、アメリカ・インディアナ州郊外にある町、ホーキンスに潜む驚愕の秘密を暴いていく。
社会現象を巻き起こしたと言っても過言ではない、Netflixで大人気のSFホラー作品。2022年8月現在、シーズン4まで配信されています。ダークなホラー要素だけではなく、キュートな子供たちの友情と冒険、緊張感のあるスリリングな展開に最後まで目を離すことができない予感。ちなみに本作は、キャラクター性や音楽、そして『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ゴーストバスターズ』など、80年代を代表する名画を彷彿とさせるオマージュシーンなどが高く評価されています。
『ペーパーハウス』(2017年〜)
【シーズン数:5】
あらすじ:“教授”と呼ばれている謎の男。そして、“教授”に呼び出された逮捕歴のある8人の犯罪者たち。彼らの目的は、マドリードにあるスペイン王立造幣局。造幣局を占拠し、職員を人質に取り、24億ユーロの多額なお金を強奪することだった。頭のきれる教授は、豪邸に犯罪者たちを収集し、授業のように行われる綿密な強盗計画を5ヶ月に渡り犯罪者たちに講義する。そして前代未聞の犯罪を実行に移していくのだが……。
スペイン発祥の超大人気ドラマです。Netflixの中でも、非英語作品として多くの視聴者を獲得したクライムドラマとして注目を集めました。大胆な銃撃戦や、強盗犯と警察の心理戦・頭脳戦など、ハラハラさせられる展開に目を奪われます。「続きが気になって仕方ない!」と、徐々に作品(強盗犯・教授のキャラクター性、強盗犯と人質の人間関係、物語の展開など)の魅力にハマって、最終シーズンまで一気見する人たちが続出中。本当に、“教授”の頭の良さには脱帽してしまいます……。ちなみに本作はシーズン5で終了していますが、ベルリンを主人公にしたスピンオフ作品『Berlin:A New Series(原題)』が、2023年にNetflixで公開予定というニュースが話題です。
『glee/グリー』(2009年〜)
【シーズン数:6】
あらすじ:全世界で一大センセーションを巻き起こした話題の青春ミュージック・ドラマ。舞台はオハイオの田舎町にあるマッキンリー高校。スペイン語教師ウィルは、かつて同校のグリー部に在籍し、優勝した経験を持っていた。今やすっかり落ちぶれたグリー部の顧問がクビになったことを知った彼は、校長に掛け合い自腹で部を存続させ、再生を目指す。しかし部員募集に集まってきたのはクセのある生徒ばかり。誰からも相手にされない存在で、彼らは周囲にバカにされ、いじめられ、悩み苦しむ。それでも歌うことで自分らしさを模索していく。
それぞれ音楽やダンスの才能を持ちながらも、学校では負け犬だと馬鹿にされ、自信を持つことができないオタクたち。そんな彼らが、グリークラブの活動を通して成長していく姿には笑いと涙は必見! もちろんメインキャラクターたちが披露する圧倒的なパフォーマンスにも、毎回痺れること間違い無し。また、ミュージカルだけではなく、ハイスクール特有の恋愛模様や友情、家族など様々な人間関係のドラマもしっかりと盛り込まれていて、見応えアリの作品になっています。気がついたらあなたもgleeks(gleeの熱狂的なファン)になっているかも?
『ビッグバン★セオリー』(2008年〜)
【シーズン数:12】
あらすじ:カリフォルニア工科大学の物理学者・レナードとシェルドン。2人は仲良しのオタクコンビで、IQは合わせて360。レナードとシェルドンは、同じ部屋に住むルームメイトとしても共同生活をしている。そして彼らのオタクな友人たちは、仕事では宇宙の分野でも活躍する勝ち組だ。なのに、日々の生活となると、デートから車の運転まで満足にできない……。
アメリカの大人気ホームコメディ・ドラマ。物理学者の頭脳明快なオタクたちと、美女たちが繰り広げるドタバタコメディに、思わずクスッとなってしまうところが沢山あります。ストーリーのテンポが良く、基本1話完結で約20分ほどの長さなので、気軽に見れるのも嬉しいポイントです。軽い気持ちで見進めることができるので、沼ドラマの中でもかなりライトな方かもしれません。個性大爆発のオタクキャラクターたちの、ウィットに富んだ会話やジョークは見る度にクセになること間違いないでしょう!
U-NEXTで観る【31日間無料】『ベター・コール・ソウル』(2015年〜)
【シーズン数:6】
あらすじ:アジアネイルサロン裏の狭い個室をオフィスとして構える三流弁護士、ジミー・マッギル。ジミーは病のため動けなくなってしまった敏腕弁護士の兄の世話をしながら、細かい仕事で何とか安い日銭を稼ぐ日々。そんな彼は、とある会計係の横領事件をきっかけにワケありの男たちと関わっていくことになり、運命が大きく動き出す。
本作は、数々の賞にノミネートされ世界的ヒットを誇る『ブレイキング・バッド』のスピンオフ作品として注目を集めました。口が達者な三流弁護士・ジミーの人柄の良さや心情を丁寧に描いていること、暴力シーンが少なくコミカルで観やすいことから多くのファンを新たに獲得することに成功しています。スピード感や衝撃の展開などの盛り上がりには少々欠けますが、伏線ビッシリで、ジワジワと深みを増す独特の世界観と面白さに病みつきになる人続出中。いかにして『ブレイキング・バッド』の犯罪弁護士、ソウル・グッドマンが誕生したのか? 気になる方は是非『ブレイキング・バッド』も同時にチェックして観て下さいね。
『ブラック・ミラー』(2011年〜)
【シーズン数:5】
あらすじ:自分の存在を投げ出すことを要求された人間、記憶装置が埋め込まれる近未来など、あり得そうな現実を描いたSFドラマ・シリーズ。
イギリス発祥のSFドラマで、シーズン5で完結しています。エピソードの多くは、新たなテクノロジーによる社会風刺をテーマにダークに描いており、ブラック・ユーモア溢れる大人向けの作品として世界中から注目を集めました。日本のファンの間では、イギリス版「世にも奇妙な物語」とも言われているんだとか! シーズン4の配信後、視聴者が物語の結末を選択できるインタラクティブ映画『ブラックミラー:バンダースナッチ』が、Netflixで公開され、ファンの間で話題になりました。
『モダン・ファミリー』(2009年〜)
【シーズン数:11】
あらすじ:両親と子供3人の典型的なアメリカ人一家、ラテン系の子連れ美女と裕福じいちゃんの年の差夫婦、ベトナムから養子を迎えたゲイのカップルという、3つの家族が繰り広げるドタバタコメディー! そしてこの3家族の関係は、なんと……全員親戚!? 超個性的なアメリカン・ファミリーのおかしな日常をテンポよく描いた話題作。
現代のアメリカ・3家族のあるあるな日常を描いたコメディドラマとして、世界中で爆発的な人気を誇った作品です。作中の登場人物それぞれのキャラが濃く、リアリティのある家族会話に終始笑いが止まりません! 作中で特に印象的なのは、キャラクターたちがカメラに向かって直接話すドキュメンタリー風のシーンですよね。正確には、モキュメンタリー方式(フェイクドキュメンタリー)という表現方法を使い、物語を進行させています。これがまた、作品全体にシュールな雰囲気を漂わせ余計に面白く映るのかもしれません。本作は、基本1話完結で約20分ほどで、気軽に楽しく見ることができます。1人はもちろん、家族や恋人、友達など、大切な人たちと楽しい時間を過ごす時におすすめしたい作品です。
『ユニークライフ』(2017年〜)
【シーズン:4】
>
あらすじ:人と上手に関われなくても、人並みに恋はできるはず。自閉症スペクトラム障害を抱える青年サムが踏み出した大人への階段。それは、家族にとっても新しい挑戦となる。
自閉症の主人公・サムが、ガールフレンドを作るために奮闘するキュートな青春物語。自閉症について詳しく知らなかった人も、『ユニークライフ』を通して「サムの考えていること・見えている物に、少しでも理解することができた。」と、Filmarksのレビューでも高評価を集め続けている良作ドラマです。自分の目標に向かって新たな世界に踏み出そうとするサムの勇姿、それぞれの友情と恋、家族模様など続きが気になる展開と、優しさに溢れたハートフルな世界観にどハマりして沼から抜け出せない人が続出!
『ナルコス』(2015年〜)
あらすじ:麻薬王パブロ・エスコバルが勢力を増し、コロンビアと米国の警察は、自らの麻薬帝国を守るためならどんな手段も厭わないこの男との果てしない戦いに挑み続ける。
本作は、コロンビアで麻薬密売組織「メデジン・カルテル」を立ち上げた、麻薬王パブロ・エスコバルの生き様を実話ベースに製作されています。作中に登場する麻薬取締局捜査官(DEA)のスティーブ・マーフィーと、その相棒ハビエル・ペーニャも実在した人物なのだとか! 1980年代当時・麻薬問題に頭を抱えていたアメリカは、DEAのスティーブとハビエルを問題を解決するため南米に派遣します。しかし麻薬組織は、現地の政府・軍・警察などと密接な関りを持っていたため取り締まることが難しい状況に陥ってしまいます。正義が存在しない衝撃の凄まじい展開に、思わず視線が釘付けになってしまったファンたちが続々と増えている様子。ちなみに本作はシーズン3で終了していますが、シーズン4からは新シリーズのシーズン1として『ナルコス:メキシコ編』が製作されています。
『ザ・ボーイズ』(2019年〜)
【シーズン数:2】
あらすじ:欲と名声に取り憑かれた、落ちぶれたスーパーヒーローたち。非公式に「ザ・ボーイズ」と呼ばれる自警団グループが、腐敗したスーパーヒーローたちを倒そうとする姿を描いた衝撃のアクションドラマ。特殊能力を持たない彼らは、根性と信念で悪しきヒーローたちに立ち向かっていく。
一般市民から大人気のスーパーヒーローたち。しかし、彼らの活動に巻き添えをくらってしまい、大事な人を失ってしまった主人公ヒューイとブッチャー。ヒーローに対して複雑な事情を抱えた主人公たち「ザ・ボーイズ」が、能力を持ったスーパーヒーローたちに復讐していく異色のアクションには、緊張感が止まらない。次々に暴かれていく私利私欲にまみれたヒーローたちの裏の姿を見て「ショッキングすぎる!」「なんだか疲れてしまった……」と思いながらも、止めることができない中毒性のある沼ドラマです。ちなみに2022年6月3日にPrime videoにて、待望のシーズン3独占配信が発表されています。
GLEE IN STORES NOW (C) 2011 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
(C)2013 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
(C)2009-2010 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
※2022年12月26日時点での情報です。