【「新参者」ついに完結】この冬“泣けるミステリー”の最高傑作が誕生!

祈りの幕が下りる時1

2010年に放送された東野圭吾原作の連続ドラマからスタートし、スペシャルドラマ『赤い指』、『眠りの森』を経て、2012年には映画『麒麟の翼 ~劇場版・新参者~』として上映された「新参者」シリーズが、1月27日より公開の『祈りの幕が下りる時』でついに完結!

主人公の日本橋署刑事・加賀恭一郎を演じるのは阿部寛、その従兄弟であり、加賀とは「腐れ縁」と自称する捜査一課刑事・松宮脩平に溝端淳平などおなじみのメンバーが出演。それに加え、事件の鍵を握る舞台演出家に松嶋菜々子、加賀の母に伊藤蘭と豪華俳優陣が出演!

また監督には『半沢直樹』や『陸王』などの人気ドラマを手掛けた福澤克雄を迎え、シリーズのラストを盛り上げます。加賀の過去にも関わってくる本作の事件は謎に満ちています。しかし、その裏に隠された人々の想いが明らかになったとき、誰もが胸を打たれます。 “泣けるミステリー”の最高傑作が誕生しました!

謎多き殺人事件が加賀の過去につながる!? 母の失踪の秘密がわかる完結編

物語は葛飾区のアパートで絞殺され腐敗した死体が見つかることではじまります。被害者は滋賀県在住の押谷道子。そしてそこの住人である越川睦夫も行方不明に。捜査線上に浮かび上がったのは、押谷と中学の同級生だった美しき舞台演出家・浅居博美(松嶋菜々子)。

しかし彼女にはアリバイが。捜査が進展しない中、現場にあったカレンダーに日本橋を囲む12の橋の名が書き込まれていることを発見した松宮脩平(溝端淳平)。それを聞かされた加賀恭一郎(阿部寛)は、失踪した母(伊藤蘭)の遺品にまったく同じ書き込みがあったことを思い出し、激しく動揺する……。

母とこの事件の接点とは? なぜ押谷が殺されなければならなかったのか。行方不明の越川はどこにいるのか。点と点が線に変わったとき、加賀の失踪した母の秘密から事件の真相まですべての謎がつながります。

完結編は、二転三転しながらも事件が解き明かされる爽快感と加賀の過去に関わるストーリーが楽しめる映画に仕上がっています。

祈りの幕が下りる時2

  • ■原作、映画の集大成として素晴らしいラスト。原作のファンでもありながら、阿部寛さん演じる加賀恭一郎のファンである私にとって大満足な映画でした(RYOさん)
  • ■複雑に絡み合った事件と人間関係を紐解くサスペンス。それでいて最後とても切なくなるいい映画でした(MasahiroHさん)
  • ■女の変死体からはじまる複雑に絡み合った事件の謎を解いて行くストーリー展開、断ち切れない親子の絆、なぜ加賀恭一郎が日本橋にこだわり続けたのか、それらが一気にラストへ向かつて行く!名作「砂の器」に匹敵する見応えのある映画でした(しゃぼんしゃぼんさん)

 

謎の中に散りばめられた家族の物語に涙する人が続出!

本作の見どころは、何と言っても加賀の失踪した母の謎が登場する点。お互い敬遠していそうで実は絆が深い加賀と父との関係は『赤い指』や『眠りの森』、『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』で色濃く描かれましたが、母のことはほとんど描かれてはきませんでした。

しかし今回は、母がなぜ幼い加賀を残し消えてしまったのか、そして孤独死するまでの人生はどうだったのかが描かれます。そこから見えてくるのは子を想う親の深い愛情。事件の裏にある人間ドラマと相まって、心揺さぶられる人は多いはず。思わず涙してしまう人も少なくないフィナーレにふさわしい作品です。

祈りの幕が下りる時5

  • ■後半は切なくて切なくてずっと号泣でした。親子の愛は深いとしみじみ感じた感動作品(ギュさん)
  • ■期待を越える感動の連続でした!サスペンスという切口をとりながら、人間の真の優しさ、思いやり、家族の絆を上手く描いているんですよね。今回も涙腺が緩んでしまいました(mondoくんさん)
  • ■ラストの30分間、涙が止まりませんでした。 松嶋菜々子さん、小日向さんの演技は安定的に圧巻です。ますます好きになりました(まるみさん)
  • ■ミステリーと人間ドラマが融合していて、切ないのに清々しく観終えました。切なくって優しい感じ。小日向さんと桜田ひよりちゃんに涙(きなこさん)
  • ■物語の後半はもうずっと涙が止まらなかったです。 なんて強くて深いのだろう。親子の絆、親が子を想う気持ちに圧倒されました。出ている役者も皆上手くて引き込まれ見応えありました(あいさん)

 

『半沢直樹』、『陸王』などを手掛けた福澤克雄監督が描くのは、新たな「新参者」!

本作で監督を務めたのは、シリーズ初参加となる福澤克雄。『半沢直樹』や『陸王』といった男のドラマを描いてきた監督だけあり、これまでのシリーズの空気感を壊さず、それでいて事件解決まで翻弄され、悩み苦しむ人々の葛藤を存分に引き出した映画になっています。

また、かつて捜査一課に配属されたほど優秀な刑事である加賀が、どうして日本橋署に長年勤めているのか、意外な理由が明らかになったり、冷静沈着な加賀が感情的になったり……。いつもとは違う新たな加賀の一面が描かれるところも、見どころの一つ!

祈りの幕が下りる時3

  • ■すごく良かった!!あっという間だった。無駄なシーンが無くてすいすい進む感じが気持ちよかった。 こういう切ないミステリー好き(YUIさん)
  • ■最後まで展開の読めないハラハラドキドキ感も手伝い、このストーリーの巧さに脱帽です。 もう一度、咀嚼しながら観たいと思いました(escriba000さん)
  • ■親が子を想う心、子が親を求める心、色々な事情があって、色々な愛の形があるんだな そんなことを考えながらボロボロ泣けて大変なことに シリーズ完結編とのことだが、是非さかのぼって観てみたいと思えた(なおさん)
  • ■新参者シリーズを未見の為、不安を抱えながらこの映画を観ていたが全く大丈夫です!めちゃくちゃ面白かった! 福澤監督特有のクローズアップショットのカットバックが今回も完璧に効いていました!(ユニクロユーさん)

 

シリーズを観たことがない人も、「新参者」ファンも楽しめる今季最大のエンタメ作品

祈りの幕が下りる時4

今までのシリーズを観たことがない人でも、ミステリー要素とそこに隠された悲劇や人間愛に感動すること間違いありません。また前回の映画『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』と同じく主題歌を担当したJUJUの美しい歌声に感動がより一層高まります。

本作公開を記念して公開された特別映像、5分で分かる「新参者」もチェック!

さらに、連続ドラマから観ていた人にとっても楽しめるポイントが! 加賀が行列に並ぶといつも起こるアレや、懐かしいあの人物が登場するなど、さまざまな仕掛けがあります。エンドロールまで散りばめられているので最後までどうかお見逃しなく!

  • ■120分と長めの時間でしたがテンポもよく見応えもあり長いとは感じませんでした。 シリーズも知らなくとも楽しめたので、初めての方にもオススメできます!(namさん)
  • ■映画が終わった直後に拍手がおこり、私も隣の方も連られて拍手。東野圭吾の「新参者」シリーズの完結編ミステリーと知らずに観ましたが、本作だけ見ても問題ない(takakoさん)
  • ■連ドラ・SPドラマ・麒麟の翼全部観てた自分的に今作はシリーズラストとしては良かった。 エンドロールでまさかの嬉しいことがあって1番テンション上がったのそこ(きむらさん)

 

これまで「新参者」シリーズに触れたことがない人も、ファンの人もぜひ劇場へ足をお運び下さい。

◆映画『祈りの幕が下りる時』 information

祈りの幕が下りる時

 

あらすじ:東京都葛飾区小菅のアパートで女性の絞殺死体が発見される。被害者は、ハウスクリーニングの会社で働く滋賀県在住の押谷道子。殺害現場となったアパートの住人・越川睦夫も行方不明になっていた。松宮(溝端淳平)たち警視庁捜査一課の刑事たちが捜査にあたるが。押谷道子と越川睦夫の接点がまったく見つからず、捜査は難航する。滋賀県在住の押谷が何故東京で殺されたのか。 やがて捜査線上に浮かびあがる女性演出家・浅居博美(松嶋菜々子)。押谷道子は学生時代の同級生である浅居博美を訪ねて東京に来たことが分かるが、浅居博美と越川睦夫の間にも接点がなく、捜査は進展しない。松宮は近くで発見された焼死体との関連を疑い、捜査を進めるうちに遺品に日本橋を囲む12の橋の名が書き込まれていることを発見する。その事実を知った加賀恭一郎(阿部寛)は激しく動揺する。それは孤独死した加賀の母に繋がっていた。

上映時間:119分

2018年1月27日(土)全国東宝系にてロードショー​

配給:東宝
公式サイト:http://inorinomaku-movie.jp/

(C)2018 映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

※2022年5月30日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • x
    3.1
    松嶋菜々子!
  • yasubee777
    3.3
    観たことないと思っていたら記録忘れてだっよようでした。 相変わらず行列の最後の人の次になってしまうところで笑ってしまいました。 阿部寛さんの演技が素晴らしいですね。
  • daiki
    3.8
    残酷だけど感動した
  • Tomoki
    4
    記録。
  • れもん
    -
    ✍️
祈りの幕が下りる時
のレビュー(41847件)