Netflixシリーズ『スプリガン』キャラクター・声優キャスト紹介&ネタバレあり6話一挙解説!感想まとめも。

6月18日よりNetflixシリーズ『スプリガン』が全世界独占配信中です。「スプリガン」といえば90年代に高い人気を誇ったアクション作品なのですが、ここ20年近くは全く音沙汰のない作品でした。そんな状態からまさかの復活を遂げた最新の『スプリガン』が、一体どんな仕上がりとなっていたのか!選出エピソードや登場キャラクター、最新キャストを一挙に紹介していきます。

第一章:まずは作品概要 -スプリガン?アーカムとは?

「スプリガン」は、たかしげ宙(原作)、皆川亮二(作画)によって「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された日本の漫画です。1989年〜1996年にかけて全11巻が刊行されました。2021年3月時点でコミックスの累計発行部数は1,000万部を突破しており、連載終了後の1998年にはアニメーション映画化を果たしました。それから20年以上もの間、映像化はされていなかったのですが、2022年の今、TVアニメ『ひそねとまそたん』の小林寛監督、「呪術廻戦」のシリーズ構成である瀬古浩司脚本、david Productionがアニメーション制作を務める新たな体制で、改めて一から「スプリガン」の物語がNetflixシリーズとしてよみがえりました。

ストーリーは高度に発達しすぎたために滅びてしまった超古代文明の何者かが、現代の私たちに「我々の遺産を悪しき者から守れ」という警告を残します。このメッセージを受けとめ超古代文明の封印を目的に活動する組織、それがアーカムです。
そしてこのアーカムの特殊工作員のことをスプリガンと呼びます。本作の主人公である御神苗 優(おみなえ ゆう)は、まさにこのスプリガンのひとり。スプリガンは超人的な戦闘力や特殊能力の所持者が多く、その技術や特性も様々です。ちなみにスプリガンとは、財宝を守る妖精の名前であり、遺物を保護するエージェントにピッタリの名称となっています。

「スプリガン」は映画化もされており、1998年に制作された映画『スプリガン』は、『AKIRA』で知られる大友克洋総監修、『劇場版NARUTO-ナルト-大激突!幻の地底遺跡だったばよ』の川崎博嗣監督、アニメーション制作をSTUDIO4℃が務めるという豪華な体制で制作されました。今回のアニメシリーズでは第2話で描かれている方舟編を映像化したものです。当時はまだ登場して間もなかった最新のCG技術と従来の2Dアニメーション技術を組み合わせており、今観ても洗練された映像技術は圧巻です。

第二章:キャラクター&声優キャスト

御神苗 優(おみなえ ゆう)/ 小林千晃
現役高校生にして、“アーカム”のS級工作員である“スプリガン”のひとりです。戦闘能力が高いのはもちろんのこと、任務にあたることもあり考古学の知識も長けているため、学校の成績も実は悪くありません。ただ、エージェントとしての任務で忙しく留年間近の状態が続いています。残忍な悪人たちには強い正義感を持って立ち向かう一方で、それでも相手を殺すことに対しては否定的な心優しい性格をしています。

染井 芳乃(そめいよしの)/ 伊瀬茉莉也
一見普通の女の子なのですが、その正体は超古代文明の遺跡荒らし。優の任務の先々で会うことになり決して仲良しとは言い難いものの、いざという時には協力関係を結びます。スプリガンほどの戦闘能力はないものの、銃器などの扱いに慣れていて、親譲りの霊媒能力を用いることで、優とは別の方法で事件を解決に導いていきます。

山本所長 / 浜田賢二
アーカムの日本支部の所長を務めており、優の直属の上司。見た目からもあまり動けそうにないおじさんですが、実は彼もかつてはスプリガンとして前線で戦っていた過去を持っています。

ep1『炎蛇』

山菱 理恵 / 神戸光歩
未だ10代という若さで言語学の教授となっている天才少女。アーカムからの依頼により古代文字の解読のために優と出会うことになるのですが、実は優とは孤児院の頃の幼馴染。

諸刃 功一 / 成田 剣
SVR極東支部所属の目的のためならいかなる手段を取ることも辞さない冷酷非情な男。“風獣”を操ることで、相手を引き裂く力で戦います。

ep2『ノアの方舟』

ジャン・ジャックモンド(スプリガン)/ 阿座上洋平
長い金髪を後ろで結んでいるのが特徴のスプリガンのひとり。一見、普通の青年なのですがその身体能力は人並み外れており、実は超古代文明の遺産である獣人“ライカンスロープ”の子孫のため、自身の血を見ると獣人の姿へと変身します。

マクドガル大佐 / 村瀬 歩
米軍秘密部隊“機械化小隊”所属の軍人。容姿は少年のようですが、脳に埋め込んだ装置の力により衝撃波を放つことができ、「悪魔の力を持つ男」として恐れられています。

ep3『帰らずの森』

暁 巌 / 細谷佳正
「生還者(リターニングマン)」の異名を持つ凄腕の傭兵。生死のスリルを味わうために傭兵稼業に身を置いています。

ep4『狂戦士』

マリア・クレメンティ中佐 / 早見沙織
英国軍の技術将校。20歳で機械工学の博士号をとった才媛です。超古代文明の遺産解析の末、発掘された狂戦士を調査する役を担うのですが、狂戦士が暴走したことからそれを沈めるべく優と共闘関係を結ぶことになります。

ep5『水晶髑髏(すいしょうどくろ)』

朧(ミラージュ) / 子安武人
裏の世界でその名を知らないものはいない程の恐るべき力を持つ男。“氣”の技で優をも圧倒する武術と気功の達人です。優の敵として登場するのですが、実はその正体は、朧(おぼろ)と呼ばれる優の師匠でした。

ボー・ブランシェ / 稲田 徹
​​極右過激派組織“国家社会主義愛国者党”党員。鍛え上げた肉体にドーピングを行い猛スピードで動くことができます。

ep6『忘却王国』

スティーブ・H・フォスター / 大塚明夫
アーカム財団海洋開発部特別最高顧問である通称“船長”。調査船ロシナンテで任務をサポートします。優とも親しい関係にあり、優の能力に一目置いています。

ラリー・マーカスン / 竹内良太
非合法組織“トライデント”の本部長であり、卓越した指揮能力を持っています。

ボーマン / 菅生隆之
“トライデント”行動部隊の少佐。かつて、優に戦闘技術と任務遂行の心構えを叩き込んだ“アーカム”の元教官だったのですが、優の前に敵として立ちふさがることに。残像のようなもう一人の自分を作り出す二重身(ドッペルゲンガー)を使うことができます。

第三章:見どころ&ネタバレ解説

オカルト好きも楽しめるストーリー


「世界中の神秘を全部見るつもりか?」
「俺は欲張りだからね。神秘を神秘で片付けちまうのはもったいねえだろ?」
これは第6話で優とフォスターの間で交わされる会話です。ここでも言及されている通り、『スプリガン』では毎エピソードにオーパーツや伝説、世界の不思議な逸話などにまつわる“神秘”が鍵となってきます。時にはそれを奪いあったり、それ自体が舞台になったりと、毎エピソードにオカルト好きな人には、聞き覚えのあるようなものが多数登場しているはずです。

Netflixシリーズの独自性


今回「スプリガン」のアニメシリーズがNetflixでの配信となったのも、まさに然るべき配信場所と言えるでしょう。『スプリガン』の肝の一つであるアクション要素に心置きなく、攻めた姿勢で取り組めるからです。地上波放送では自粛されそうな過激なアクションも描くことができたのは、Netflixだからこそと言えます。
また1話45分という海外ドラマの様な尺で制作できたことで、毎エピソードを明快に1話完結型で描けたことはNetflixだからこそできた独自性といえます。『スプリガン』を描くにあたってふさわしいフォーマットで実現されました。

原作ファンだからこそ楽しめる要素も


当時原作漫画を読んでいた人だからこそ、気づける粋な演出も多数盛り込まれています。
例えば、“皆川フェード”などとも呼ばれる映像をオーバーラップさせる演出を漫画に盛り込んだ手法を、アニメーションで逆輸入していたり、エピソードの最後を写真の1カットで締める演出も今回のアニメーションシリーズでも再現されています。
さらには映画『スプリガン』で優役を担当した森久保祥太郎も、優以外のキャラクターではありながらも、今回のアニメシリーズでも再起用されています。その起用は、原作の顛末を知る人にとってはニヤリとさせられるものとなっています。
一方で登場人物がスマートフォンを活用しており、時代が現代となっているのも、アレンジされている部分として注目しておきたいところ。原作との違いを探ってみても面白いでしょう。往年の「スプリガン」ファンにとっても十分な見応えがあるシリーズです!

第四章:TwitterやFilmarksでも期待・絶賛の声が続出!

Twitterに寄せられた期待の声!

Filmarksでも高評価レビューが続々!

セルアニメ風な作画と3DCGが良い感じにマッチしてアクションシーンも素晴らしい!

実在だったり史実上の超古代文明遺跡を物語に落とし込む解釈がほんとツボ。
より原作に近い構成でまた観れるなんて幸せです。

アクションシーンはとても素晴らしいクオリティで、ライブアクションを堪能できて最高でした。主人公の御神苗優も常にカッコよく、銃を構えた姿は、コレが観たかったんだよ!
と連呼して喜んでました。

原作漫画は何度も読んだから面白いのは分かってたけど、NetflixのCGと合わさって面白さ増し増し。

本編の最後には続編が控えていることを予感させる映像も用意されており、配信開始からまもなく、早くも2期への期待の声が…。今後の展開が楽しみです!

◆『スプリガン』 information

Netflix独占配信中
Netflix公式:https://www.netflix.com/title/81056855

(C)2021 たかしげ宙、皆川亮二・小学館/スプリガン

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS