【映画を通して考える9.11】様々な角度から「あの事件」を描いた必見の7作品

3度の飯より3本の映画を選ぶ男です。

キクジロー

2001年9月11日。世界の動きが大きく変わった日ともいえる、忘れらない日。人種、国籍を問わず、人々の心に大きな不安と衝撃を残した「あの事件」が起きました。

あの日、世界で何が起こったのか?あの事件から、人々の何が変わったのか?

今回は、歴史的事件が起きた日である「9.11」に関するテーマを様々な視点から描いた、計7作品を紹介したいと思います。

ユナイテッド93(2006)

ユナイテッド

貿易センタービルに突撃せずに、墜落した4機目の物語。監督は「ジェイソン・ボーン」シリーズのポール・グリーングラス。

彼の手腕にかかれば、密室劇でありがちな単調なシーンは一切なく、全編から漂うピリピリとした緊張感は、あなたも搭乗しているかのような錯覚にさせられます。役者も全員無名で揃えたため「映画っぽさ」がなく、実際に9.11の日に管制センターで働いていた人物も出演しているんです。

墜落する瞬間までに何が旅客機の中で起きていたのか。本作を通してその瞬間を疑似体験できます。”演出”という枠を超えた、ものすごいパワーを感じる作品です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

アメリカン・スナイパー(2014)

アメリカン

巨匠クリント・イーストウッド監督が、「伝説のスナイパー」の異名をもつクリス・カイルという人物を描いた作品。第87回アカデミー賞では作品賞、主演男優賞を含む計5部門にノミネートされたという事実が完成度の高さを物語っています。

米軍史上最多の160人を射殺した男性ですが、本作では一人の人間として、父親としての苦悩をじっくりとカメラを通して見せつけます。

見所はクリス・カイル本人に似せるため、過酷なトレーニングで肉体改造を行ったブラッドリークーパーの演技力と雰囲気。彼の元奥さんも映画製作に関わっているのですが、ブラッドリー・クーパーを現場で見た時、「夫が目の前にいて驚いた」というコメントを残しているほどです。

今は亡きクリス・カイルという男性の視点で、戦争が一般家庭にどのような影響を与えたのか、知るキッカケになるでしょう。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

再会の街で(2007)

再会

こちらは大人気コメディ俳優のアダムサンドラー出演作品。タイトルからは9.11 とは関係なさそうですが、しっかりとテーマに絡んでいます。

ドン・チードル演じるN.Yの歯科医が、飛行機事故で妻子を亡くし、消息を絶ってしまった大学時代のルームメイト(アダム・サンドラー)と出会い、時間を共に過ごすというもの。

この映画の魅力はコメディ要素を一切排除したアダム・サンドラーの演技力です。普段明るい人が、少し暗い部分を見せると、「悲しみがより引き立つ」という効果がありますよね?

本作ではまさにその力が大きく働いており、ベタなアカデミー賞俳優が演じる作品よりも主人公の「心の痛み」をひしひしと感じる雰囲気となっているのです。

特に後半のアダム・サンドラーの演技には泣かされること必須です。ありきたりな感動映画ではない、良作のドラマとなっています。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

マイ・ブラザー(2009)

ブラザー

こちらはアメリカ版のリメイクバージョンとなりますが、オリジナル版は「ある愛の風景」というデンマーク産の映画です。

オリジナル版が映画祭で大絶賛されたため、アメリカ版が製作されました。個人的にはどちらも素晴らしいのですが、今回はリメイク版をおすすめします。

その理由は「トビー・マグワイアの存在感がすごいから」という一言に尽きます。

戦争から生還して帰ってきた夫役を、まさに「狂気」の演技力で表現するのですが、初めて観た観客としては、あのスパイダーマンがここまで壊れていいの?役者としてのイメージ大丈夫?と心配になるほどの迫力です。

ありきたりな泣かせる映画でもなく、ただひたすら心の傷を見せつけるような展開はある意味”アメリカ映画的”ではないかもしれません。

本作を見た後は、ぜひともオリジナル版を鑑賞することをオススメします。

U-NEXTで観る【31日間無料】

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011)

うるさい

こちらは世界的ベストセラーの映画化作品。

最初に聞いたときは、なんて名前の長い映画なんだろうか…という印象しか持っていなかったものの、実際に鑑賞してみるとなんとも素晴らしいドラマでした。

※原題は「EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE」で邦題は直訳となっています。ここまでの直訳って逆に珍しいですよね。

主人公を演じるのはトーマス・ホーンという映画初出演の無名子役。この子は本作で評論家からもかなり絶賛されており「感受性が鋭い俳優」と評判も一気に高まりました。

実際に映画を観てもらえばとわかると思いますが、「あぁ、この子は本物の役者だな」と感じさせられるほど、喜びや悲しみの深い感情をスクリーン一杯に表現するような演技は必見。

この子は10年後にはどんな演技を見せてくれるんだろうかと、なぜか父親目線で観てしまったのですが、一度鑑賞していただければこの意味がきっと伝わるはず。

サンドラ・ブロックやトムハンクスなど豪華キャストもしっかりと華を添えているので、「9.11関連の作品は重そうで苦手だな・・・」と思っている人ほど観て欲しい心温まる作品です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

リメンバー・ミー(2010)

リメンバー

「トワイライト」シリーズで世界の大スターとなったロバート・パティンソン主演のラブストーリー。

映画のポスターを見て、「よくある恋愛映画でしょ…」と思いきや、ひねりのある脚本で観客をあっといわせたことでも話題となりました。

この映画の公開時はまさかこれが9月11日に関係する作品だとは思わない人が続出し、その驚きから映画の評価も高まりました。

「シックスセンス」等で有名な「ラストは誰にも教えないでください」的な作品なので、誰かと一緒に見るときはあえて何も教えてあげないほうがいいかもしれない”一味変ったラブストーリー”なんです。

何を言ってもネタバレになってしまうのですが、映画を見たあとにタイトルの「リメンバー・ミー(私を覚えていて)」という意味が心に染み渡るはず。

これ以上の予備知識は入れずに是非鑑賞してくださいね。

ビデオマーケットで観る【初月無料】

ゼロ・ダーク・サーティー(2013)

ゼロ

オサマ・ビン・ラディン暗殺作戦の裏で活躍した女性CIAが主人公。監督は「ハート・ロッカー」でアカデミー賞を受賞した女性監督キャスリン・ビグロー。

男性顔負けのかなり骨太な作風で、女性監督作品とは思えないほどダークで力強い傑作です。

全て実話かと思われていますが、明確なモデルが公表されていないという点も非常に興味をそそられる部分があるんですこの映画。

フィクションであり、ノンフィクションでもある奇妙なリアリティがひしひしと全編を通して伝わってくるんです。

主人公を演じるのは赤毛がとても印象的なジェシカ・チャステイン。ブラッド・ピットと共演した「ツリー・オブ・ライフ」でも素敵でした。

疲れ、怒り、悲しみ、決意のすべての感情を、言葉を語らずに表情のみで表現する演技力には脱帽です。追いかけていた標的が消えても、彼女の心が救われたといえるのだろうか。この世界は本当に平和に近づいたのだろうか…

ラストシーンで見せる彼女の表情は、鑑賞後も忘れられません。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

映画を通して、9.11を様々な角度から考える

歴史に深い爪痕を残した、「9.11」という日を映画を通して、あなた自身でもう一度考えてみてはいかがでしょうか。様々な人々の視点や物語を「映画」を通して観ることで、「あの事件」の全貌が見えてくるかもしれません。

 

※2022年1月30日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • さくら
    4
    Pearl jamにハマったきっかけの映画。皆、Pearl jam聴こう。 「天使のくれた時間」でも出演してたドン・チードルがこれまたいい演技してて泣いた。主演のアダム·サンドラーも頭いっちゃった様子を再現するの上手すぎ。
  • odyss
    3.3
    【中年男同士の友情】 アメリカ映画。マイク・バインダー監督作品。  NYで歯科医としてそれなりの暮らしをしているアラン(ドン・チードル)は、ある日かつて大学でルームメートだったチャーリー(アダム・サンドラー)を見かける。チャーリーは9・11で妻子を失ったショックから、荒廃した生活を送っていた。アランはなんとか彼を立ち直らせようと必死の努力を始める・・・。  中年男の友情物語として、派手なところはないけれど、それなりの出来。ただ、仕事で多忙なアランがこれほどチャーリーのために必死になる動機みたいなものがもう少しあったほうがよかった気がするけど。
  • gonmuro
    3.5
    コメディー作品のイメージが強いアダム·サンドラーだけど、この作品では心に傷を負った男を演じている。 髪型もいつもと違うので、すぐに彼だと気づかなかった。 心に深い傷を負い、心を閉ざしてしまうと、回復するのはものすごく時間がかかって、大変なことなんだと痛感… 周りの人も辛抱強く寄り添ってあげないといけない… 作品の中でちょくちょく出てくる「ワンダと巨像」が気になる。
  • もじゃねる虚無
    4.7
    アダム・サンドラーの真面目な演技が見れる隠れた名作 最後は泣いてしまった
  • さとっち
    3.5
    9 .11で家族を亡くしその後PTSDの病に苦しむ男と街で偶然再会した昔の友人である男の友情を描いたヒューマンドラマ✨ テーマがテーマだけに重たい話ではあるけど少し笑えるユーモアもありでとても良かったと思う✨😆 こんな友達がいたら最高だね💖 ドン・チードルがめっちゃいい人の役柄で合っていたし… アダム・サンドラーは病んでいる役がハマっていて凄かった😂💦 こういう作品好きです(笑)❣️
再会の街で
のレビュー(3223件)