今年のゴールデンウィークは最大なんと9連休!こんな時こそ、気になっていたNetflixの注目作をイッキ見するチャンスです。そこで2023年以降に配信され早くも話題となっている、おすすめ作品の数々を一挙にご紹介。待ちに待った大型連休は、毎日1本、計9作品を観たおすネトフリチャレンジにレッツトライ!
【day.1】心に響く物語で、連休初日はとりあえず癒されたい『ちひろさん』(映画)
主演・有村架純、今泉力哉監督作品。原作は、安田弘之の大人気同名コミック「ちひろさん」。ちひろ(有村架純)は、とある港町の小さなお弁当屋さんで働く元・風俗嬢。彼女の周りには、一人で母の帰りを待つ小学生や、本音が言えない女子高生など、どこか心に傷や悩みを抱えた人々が引き寄せられるように集まってくる。マイペースなちひろさんの言葉や行動が、やがてそれぞれの生き方に影響を与えて……。
現代を生きる誰もが抱える孤独に寄り添い、観終えた後には心がポカポカと温かくなるような物語。
日々の疲れも溜まっているであろう連休初日。ちひろさんの優しさに触れて、心のデトックスをしてみませんか?
【day.2】最狂バラエティで思いっきり笑ってリフレッシュ!『名アシスト有吉』(バラエティ)
いつもはMCとしてさまざまな番組を仕切っている有吉弘行が、司会者を支えるアシスタントに!?アーティストやスポーツ選手といった個性豊かなゲストがMCを務め、有吉弘行がアシスタントとして番組に参加。それぞれの企画にはベテランから若手まで総勢52名の芸人も参戦する。
ゲストMC陣や芸人たちに繰り出される、有吉お得意の毒舌や無茶振り。狂気のアシストっぷりに観ているこちらまでなぜかドキドキしながら、爆笑してしまうはず。予測不可能でお笑い熱量MAX! 何も考えずただただ笑って、ストレス発散間違いなしです!
【day.3】背筋も凍るジャパニーズホラーの世界にどっぷり浸かる 伊藤潤二『マニアック』(アニメ)
(C)ジェイアイ/朝日新聞出版・伊藤潤二『マニアック』製作委員会
日本を代表するホラー漫画の鬼才・伊藤潤二の傑作ホラーをアニメ化。数ある作品のなかから映像化されたのは、「首吊り気球」「富江・写真」「四重壁の部屋」「侵入者」といった全20タイトル。「狂気」「狂人」をコンセプトに選定された作品の数々は、独創的な世界観と魅力的なキャラクターたちを楽しめる傑作揃い。さらに、三ツ矢雄二や下野紘、中川翔子といった豪華声優陣が出演しているのも見どころのひとつ。
不気味で怪奇なストーリーにゾクッ……。恐怖に震えながらも、引き込まれて目が離せなくなること確実。唯一無二な、伊藤潤二のホラーの世界を体感してみて。
【day.4】母であり殺し屋。母は強しを体現する爽快アクション『キル・ボクスン』(映画)
人気ドラマシリーズ『イルタ・スキャンダル 〜恋は特訓コースで〜』でも知られるチョン・ドヨンの主演最新作。キル・ボクスン(チョン・ドヨン)は、思春期の娘ジェヨン(キム・シア)を育てるシングルマザーでありながら、暗殺請負組織に属する“超”凄腕の殺し屋でもある。愛する娘のため、殺しに手を染める日々を送っていたが、後ろめたさを抱えていた彼女はある日引退を決意。しかし、最後のつもりで挑んだ任務によって、組織や殺し屋たちに命を狙われる羽目になり……。
「人殺しは、子育てよりもシンプル」と言い切るキル・ボクスンの、キレッキレのアクションは圧巻。さらに、母と娘のストーリーも丁寧に描かれ、ヒューマンドラマとしての見応えも文句なし。多彩な魅力が詰まった、今までにない異色の本格アクションムービーです。
【day.5】連休中盤は、胸キュンラブコメで恋愛スイッチON『その恋、断固お断りします』(ドラマ)
ドラマ『私のIDはカンナム美人』のチェ・スヨン脚本、映画『馬鹿(パボ)』『リメンバー・ミー』のキム・ジョングォン監督作品。絶対に男に負けたくない芸能事務所の新人弁護士のヨ・ミラン(キム・オクビン)と、女性に深い不信感を抱くトップ俳優ナム・ガンホ(ユ・テオ)。恋愛に興味のない2人が互いに反発しながらも惹かれあい、その経験を通して心が癒やされていく姿を描いた作品。
まるで戦いのようなエキサイティングな恋愛模様に夢中になり、観始めたら止まらない! ドラマをイッキ見できちゃうのも、夜更かしOKな連休中の醍醐味。胸キュン必至のラブコメディを心ゆくまで堪能して。
【day.6】あの頃を思い出して……ピュアな青春に心洗われる『君に届け』(ドラマ)
第32回講談社漫画賞(少女部門)を受賞した椎名軽穂の大人気マンガを実写ドラマ化。長い髪と青白い肌から「貞子」というあだ名で呼ばれ、クラスから孤立していた高校一年生の黒沼爽子(南沙良)は、明るい性格の風早翔太(鈴鹿央士)との出会いをきっかけにクラスメイトとも徐々に打ち解けていく。爽子と風早、そして2人を取り巻く仲間たちの高校3年間を描いた青春群像劇。
高校生たちの甘酸っぱい恋愛模様はもちろん、友情や家族の物語までも丁寧に描かれており、そのまばゆさには誰もが胸を打たれるはず。漫画ファンをはじめとするすべての人に、青春の日々を思い起こさせるピュアで心温まるストーリー。ハマり役ばかりのフレッシュなキャスト陣にも注目です。
【day.7】神 vs 人類のガチンコ勝負!熱き戦いを見届けよ『終末のワルキューレII』(アニメ)
(C)アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレⅡ製作委員会
誰もが知る神様と、誰もが知る有名人が異色の対決を繰り広げる『終末のワルキューレ』。累計発行部数1000万部突破の大人気漫画の、待望のアニメ第二期が独占配信中。1000年に一度、全世界の神々によって開催される人類存亡会議で、全会一致で人類滅亡が採択。しかしその決定に異議を唱える者が現れ、全世界の神々と歴史上の全人類から選ばれた代表者が1対1で勝負する、神VS人類最終闘争(ラグナロク)が勃発する。
今作では、闘神ヘラクレスと人類史上最も著名な殺人鬼ジャック・ザ・リッパーが戦う第4回戦などが描かれ、ますます激しく目が離せない展開に。
まだ観たことがないという人も、連休を利用して全制覇のチャンス。この機会にぜひ第一シーズンからチェックしてみて!
【day.8】美味しく、美しいストーリーにホッとひと息『舞妓さんちのまかないさん』(ドラマ)
是枝裕和監督が総合演出、脚本、監督を務め、Netflixと初タッグということでも話題を集めた本作。祇園の舞妓さんになることを夢見て、故郷の青森を離れ京都へとやってきたキヨ(森七菜)と親友のすみれ(出口夏希)。一つ屋根の下で、互いの存在を心の支えにしながら新たな生活を始めた2人だが、やがて別々の夢を追いかけるようになり……。
料理の腕が評判となり「まかないさん」として働くことになるキヨと、「舞妓」として才能を開花させていくすみれ、それぞれの成長を描く本作。「まかないさん」になったキヨが振る舞う料理の数々は、画面から香りが漂ってきそうなほど美味しそう。
長かった連休もそろそろ終盤。五感で楽しみ癒される『舞妓さんちのまかないさん』で、ゆったりとしたひと時を過ごして。
【day.9】どん底からの“番狂わせ”に熱くなる!連休最終日、明日へのパワーを注入『サンクチュアリ -聖域-』(ドラマ)※5/4独占配信開始
5月4日より配信スタートするNetflixオリジナルドラマシリーズ『サンクチュアリ -聖域-』。借金・暴力・家庭崩壊……と人生崖っぷちで荒くれ者の小瀬清(一ノ瀬ワタル)が、若手力士・猿桜として大相撲界でのし上がる姿を描いた本作。日本の伝統文化として、神事として、神秘のヴェールに包まれている大相撲の世界。その戦いの場である土俵=“サンクチュアリ(聖域)”を舞台に、若者たちの野望や闘志がかつてないスケールで描かれる。
物語を盛り上げる豪華キャストにも注目。元プロ格闘家の経歴を持つ一ノ瀬をはじめ、染谷将太、忽那汐里といった若手俳優陣、さらに田口トモロヲやきたろう、余貴美子といった超実力派まで、個性豊かな面々が勢揃いしています。
連休最終日に「仕事、行きたくないな……」とやる気を失い気味な自分に喝!人生の大逆転を狙う彼らの生き様を見守るうち、胸が熱くなり、明日への活力が湧いてくるはず。
まもなくやってくるゴールデンウィーク。まったりするおうち時間でも、旅行先や仕事の通勤時間でも、いつでもどこでも楽しめるNetflixで笑って、泣いて、癒されて……思う存分ネトフリ充しちゃいましょう!
■Netflix公式サイト:https://www.netflix.com/jp