【発表】2023年上半期ドラマ満足度ランキングTOP10(国内編)!No.1は『ブラッシュアップライフ』

海外ドラマなら任せろ!

POISON

2023年1月1日〜2023年6月30日までの間に国内で放送・配信された、「2023年上半期ドラマ満足度ランキングTOP10(国内編)」を大発表!

国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」内のデータに基づいた、「2023年上半期ドラマ満足度ランキング(国内編)TOP10」を大発表! 2023年1月1日から2023年6月30日までの間に、国内で放送・配信された「レビュー数(Mark!)800件以上」の国内ドラマ作品を対象に、Filmarksのデータを基にしたスコアランキングを算出。

本記事では、詳しいランキングの内容をチェック!

10位『日曜の夜ぐらいは…』(2023)

【Mark!数】2,265【スコア】4.01[2023年4月30日公開]

映画『余命10年』を始め数多くのヒット作を手掛ける脚本家・岡田惠和風×主演・清野菜名の強力布陣で、今を生きる女性たちの姿を描いた珠玉のオリジナルストーリー。それぞれ離れた場所で漠然と暮らし、お互いの存在すら全く知らない3人の女性。そんな彼女たちが、とあるラジオ番組をキッカケに運命的な出会いを果たし、心を通わせることで行き詰まっていた人生が少しずつ動き出す様子を描く。

9位『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』(2023)

【Mark!数】2,136【スコア】4.05[2023年3月17日公開]

ノンフィクション作家・佐々涼子の同名小説を原作に、米倉涼子が主演を務めた至極のヒューマンドラマ。舞台は、羽田空港に位置する「エンジェルハース」という小さな会社。海外で亡くなった日本人や、日本で亡くなった外国人の遺体を母国の遺族たちへ搬送する、実在のスペシャリスト・国際霊柩送還士の活躍を感動的に描いた物語。

8位『大奥』(2023)

【Mark!数】1,410【スコア】4.09[2023年1月10日公開]

歴史上では男性である人物たちを女性に置き換えるという“男女逆転”の斬新なアイディアでセンセーションを巻き起こした、漫画家・よしながふみによる同名作を原作に、「JIN -仁-」シリーズの、森下佳子が脚本を務めた時代劇ドラマ。江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代から幕末・大政奉還までの時代を舞台に、女将軍の寵愛を得るべく、大奥美男3千人の男たちが繰り広げる壮絶な権力争いを描く。

7位『舞妓さんちのまかないさん』(2022)

【Mark!数】6,912【スコア】4.12[2023年1月12日公開]

漫画家・小山愛子による、累計発行部数270万越えの人気同名作を原作に、映画『ベイビー・ブローカー』の是枝裕和監督が、監督・総合演出・脚本を務め実写ドラマ化。京都の華やかな祇園の花街を舞台に、京舞の才能を開花させていく舞妓・すみれと、毎日のご飯を用意するまかないさん・キヨの美味しい日々を描いた心温まる物語。

6位『サンクチュアリ -聖域-』(2023)

【Mark!数】15,730【スコア】4.20[2023年5月4日公開]

元プロ格闘家という異色の経歴を持つ俳優・一ノ瀬ワタルが主演を務めた、超ド迫力のエンターテイメント。物語の舞台は、1,500年以上続く日本の伝統文化・大相撲の世界。人生の崖っぷちに立たされた破天荒な主人公が、伝統と格式を重んじる各界を揺るがしながらも、力士として成り上がっていく姿をかつてないスケールで描き出す。染谷将太、ピエール瀧、忽那汐里を始めとする、豪華俳優陣が共演したことでも注目を集めた。

5位『THE DAYS』(2023)

【Mark!数】3,604【スコア】4.22[2023年6月1日公開]

「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」シリーズの、西浦正記×「リング」シリーズの、中田秀夫がダブル監督を務めるほか、役所広司、竹野内豊、小日向文也ら日本を代表する名優たちが豪華共演を果たした極限のヒューマンドラマ。福島第一原発事故に対峙する人々の緊迫感溢れる数日間と、極限状態で露わになる人間の本性を、それぞれの視点から炙り出す。

4位『すきすきワンワン!』(2023)

【Mark!数】1,827【スコア】4.23[2023年1月23日公開]

岸優太(King&Prince)×浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)共演作。夢も希望もない人生諦めモードの26歳クズ男子・雪井炬太郎が、昔飼っていた最愛の犬と不思議な形で再会を果たしたことをきっかけに、愛し愛されながら少しづつ成長していく姿を映し出す感動の物語。

3位『だが、情熱はある』(2023)

【Mark!数】4,625【スコア】4.23[2023年4月9日公開]

人気お笑い芸人・若林正恭(オードリー)×山里亮太(南海キャンディーズ)の半生を、高橋海人(King&Prince)×森本慎太郎(SixTONES)が、それぞれ好演した青春サバイバルドラマ。人見知り、自意識過剰、劣等感、嫉妬、ネガティブといった負の感情を抱え続け、ずっとダメでさえなかった二人の“若者”が、いかにして“大人”になっていったかを情熱的に描く。

2位『美しい彼 シーズン2』(2023)

 

【Mark!数】1,368【スコア】4.29[2023年2月7日公開]

本屋大賞2020受賞作家・凪良ゆうによる傑作BL小説「美しい彼」シリーズを原作に、萩原利久×八木勇征がW主演を務めた実写ドラマ「美しい彼」の続編。2021年11月から放送された前作では、“陰と陽”正反対の性格を持つ二人の男子高校生のすれ違う恋模様をみずみずしく描き、国内外問わず大ヒットを記録。今作では、高校を卒業し、大学・俳優業へそれぞれ進んだ“ひらきよ”の“その後”を新たに描き出す。

1位『ブラッシュアップライフ』(2023)

【Mark!数】18,384【スコア】4.50[2023年1月8日公開]

主演・安藤サクラ×脚本・バカリズムが初タッグを組んだ、地元系タイムリープ・ヒューマン・コメディ。地元の市役所で働く実家住まいの独身女性・近藤麻美(33)が、ある日突然、平凡な人生をゼロからやり直す様子をコミカルに描く。登場人物が繰り広げるリアリスティックな会話劇、平成を彩る懐かしのアイテムの登場、秀逸な伏線回収など、奇想天外な“バカリズムワールド”全開な作風で多くの視聴者を虜にした一作。

 

※本ランキング及び記事内のデータは、2023年7月7日時点のものです。
※本ランキングでは、国内で23年1月1日から23年6月30日までに放送・配信開始されたドラマ作品(単発ドラマは除く)を対象としています。
※記事内のスコアは、ドラマ鑑賞後に各ユーザーが★の数(5.0未満)で評価をしたものです。
※各作品のスコアは、順位付けのため最大で小数点以下2桁まで表示しています。サービス内の正規表示は、小数点以下1桁までです。
※レビュー投稿(Mark!)は、1作品につき1メンバー1件までです。
※スコアが同率の場合は、Mark!数が高い作品が上位となります。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS