東京ディズニーシーでは7月7日(日)の七夕本番まで、日本の伝統的な行事の“七夕”をテーマとした毎年恒例のスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催中です。ところがパークの中では、早くもバケーション気分に浸れるエリアも!? 夏、先取りのTDSをレポートしちゃいます!
毎年恒例彦星と織姫をイメージしたコスチュームを身にまとったミッキーマウスやミニーマウスたちが登場する「七夕グリーティング」を公演中。ディズニーの仲間たちが七夕をイメージした装飾を施した船に乗って登場して、七夕でおなじみの曲に合わせてゲストに向かってあいさつします。
まさしく時の人、アラジンとジャスミンも! 現在実写映画が異様に大ヒット中ですね。ウィル・スミス、ガイ・リッチーにも見せて上げたい。
アリエルとエリックです。実写版『リトル・マーメイド』のプロジェクトが、いよいよ正式に発表にもなりましたね! 2020年撮影開始で、音楽面では新曲をリン=マニュエル・ミランダが担当! そちらも楽しみです!
おなじみのウィッシングプレイスへ。アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアにある桟橋には、ミッキーマウスをかたどった吹き流しをモチーフにした装飾を施したウィッシングプレイスが設置され、キャストが配布するウィッシングカードに、夢や願い事を書いて結びつけます。いかにおもしろいことを書くか大喜利みたいな楽しみ方もあるとか!
実は七夕イベントと並行して、東京ディズニーシーでは、夏をテーマにしたダッフィー&フレンズの新しいプログラム、「ダッフィーのサニーファン」も開催中です。夏をむじゃきに楽しみまくっているダッフィー&フレンズの楽しくてワクワクする世界観を、デコレーションやグッズ、メニューなどでコチラも楽しみましょう!という素敵なプログラムです!
この「ダッフィーのサニーファン」は、とりわけアートなどのデザインが秀逸です。そこには暑苦しい夏のイメージは一切なく、清涼感さえ漂う!
カラフルなビーチパラソルの下でドリンクやアイスクリームを美味しそうに食べたり、水着に着替えて砂浜で遊んだりするダッフィーたちと一緒に写真を撮ることができるフォトロケーションが新しく登場するほか、
ダッフィーたちが砂浜で遊んだ跡まで施されるなど、夏を楽しんじゃっているダッフィーたちを表現したデコレーションが登場。実際、肉眼で見るとすっごくかわいいので歩を止めて見たり写真を撮ったり、大人気です。
そしてスペシャルドリンクも! 浮き輪型のスーベニアコースターが付いている「アイスキャラメルミルクティー、スーベニアコースター付き」。
1個1,000円です。この浮き輪、自分で膨らますので、慣れるまで大変!?
夏をテーマにしたダッフィー&フレンズの新しいプログラム「ダッフィーのサニーファン」は、TDSで8月27日(火)まで開催! ダッフィー&フレンズの世界を、デコレーションやグッズ、メニューなどで大満喫して!
(C) Disney