東京ディズニーリゾートで開催中の春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」では、メインコンテンツのショーやパレード以外でも、イベントに連動した「スペシャルメニュー」の数々やパーク内を彩る「デコレーション」の数々が人気を集めました。SNS時代の到来もあってか、どれも映えまくるものばかり。そこでFILMAGAでは、絶品フード6種類、映えデコレーション8種類を厳選して春の終わりにレポートします!
春限定メニューを食べ尽し!「ディズニー・イースター」絶品フード6番勝負!【東京ディズニーリゾート】
現在春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」を盛大に開催中の東京ディズニーリゾートでは、同イベント連動型の「スペシャルメニュー」も大量に登場中だ。そこでFILMAGAでは、食べて美味しい見て美味しい、撮って美味しい「スペシャルメニュー」を厳選レポートします!
①いつ行っても同じ感動! ポルトフィーノの安定のパスタ
まずは安定のパスタをセレクト。東京ディズニーシーのレストラン「カフェ・ポルトフィーノ」では、リングイネ、トマトのカルボナーラが間違いないお味の「スペシャルセット」(1,880円)を提供中。濃厚だけれども重くないパスタは、リピートしたい声も少なくない。知っている人は知っている、プラス310円で、ソフトドリンクをワインに変更が可能だ。
②さっぱりで濃厚な味わいがツボ! マンマのバニラデザート
同じく東京ディズニーシーの飲食施設「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」では、「バニラプリン&ミルクゼリー、スーベニアカップ付き」と「チェリー&バニラムースケーキ、スーベニアプレート付き」(各800円)が美味しい! バニラベースで甘味が強いけれども、不思議としつこくはない点がうれしい。食欲が減退気味の時にもいただけるデザートだ。
③ふわっふわオムライスが激うま! ユカタンのイチオシセット
東京ディズニーシーの奥地に移動して、レストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、「スペシャルセット」(1,580円)をセレクト。ハンバーグ、トマトBBQソース、オムライスと骨付きソーセージ添え、バニラプリン、ソフトドリンクの構成は、味がぶつかり合うこともなく、最強のコンボ! 一口食べれば、誰だって笑顔になってしまうはず!
④もはやイベント定番メニュー! ランドの牛カルビコーン
一方、東京ディズニーランドでは、アドベンチャーランドにある「ザ・ガゼーボ」にて、イースターをイメージしている「牛カルビコーン(オムライス)」(500円)が、マストバイ候補。これが意外にボリュームある!
⑤やわらかローストチキンが絶品! グランマのスペシャルセット
同じく東京ディズニーランドのレストラン「グランマ・サラのキッチン」では、ローストチキン、スクランブルエッグなどの「スペシャルセット」(1,580円)が、店舗変わって 「スウィートハート・カフェ」では、「オレンジゼリー&バニラムース、スーベニアカップ付き」「ピーチクリームケーキ、スーベニアプレート付き」( 各800円)がおすすめ! 季節限定。
⑥包装紙もかわいい! グッドタイム・カフェのボリュームサンド
「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」では、「スペシャルセット」(990円)を提供中。ボリューミーなエッグ&ソーセージカツサンド、そしてどういうわけかまた食べたくなるフレンチフライポテトとドリンクもセットで。欲張りにがっつりいただいてしまいましょう!
ちなみにパークでは、たまごモチーフのメニューを食べてエッグハントに挑戦しちゃう「エッグハント・テイスティング」を初めて開催中! こちらも春の期間限定のプログラムなので、間に合う方はぜひチャレンジを!
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、話題の“うさピヨ”や“うさたま”をデザインしたデコレーションが多数登場しています。せっかくパークに行ったなら、SNS映えするスポットで楽しく写真を撮りたいもの。ここからは8種のデコレーションを紹介します!
①エントランス
まずはあいさつ代わりのエントランス。ミラコスタ通りには、“うさピヨ”誕生のストーリーが描かれたデコレーションが登場しています。ミラコスタ通り内側は陽が入らず暗めですが、ド正面は超明るいので撮り収めを。
②メディテレーニアンハーバー
誕生ストーリーを経てハーバー側に抜けると、今度は“うさピヨ”が誕生した様子を表現したフォトロケーションが出現。立体的でわかりやすいね!
③アメリカンウォーターフロント その1
最注目エリアです。ミッキーマウスたちはたくさんの“うさピヨ”と一緒に遊べる場所として、アメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパークに「うさピヨ・イースターパーク」を作ってしまったのだ! 「うさピヨ・イースターパーク」の“うさピヨ”は70匹以上いて大盛り上がり!
④アメリカンウォーター フロント その2
ミッキーマウスやプルートのマネをして後をついてきたり、ミニーマウスやデイジーダックと人なつっこく触れ合う“うさピヨ”たちのデコレーションをはじめ、“うさピヨ”と仲良くなれる体験型のフォトロケーションや、“うさピヨ”たちがデザインされたベンチやテーブルも。これはハンドメイド感満載のため、あえてそういう質感を出しているとか。汚れじゃない。
⑤シンデレラ城前のプラザ
つづいては東京ディズニーランドへ! 写真では方向を指しているだけですが、ディズニーの仲間たちが“うさたま”との再会をよろこんでいたり、おもしろおかしく遊ぶ“うさたま”たちに驚いたりしている様子を表現した不思議でヘンテコなデコレーションが新たに登場中。安定の人気を誇っていますよ。
⑥トゥーンタウン
みんな大好きトゥーンタウンです。“うさたま”が生まれてくるイースターエッグメーカーのフォトロケーションなどもあります。“うさたま”聖地。
“うさたま”には顔のパーツがないので無表情なわけですが、さまざまなシチュエーションで、その気持ちが手に取るようにわかる気が。非常にストーリー性高いデコレーションが多いので、ぜひ注目してみてください。
⑦ワールドバザール
逃走しちゃう“うさたま”はワールドバザールにまで。追いかけて撮ろう!
⑧エントランス
ベタではありますが、エントランスとその看板に勝るデコレーションはないと言っても過言ではなさそうなほど、東京ディズニーランドではアイコニックな場所です。パークに来園するたびに撮りたい場所でもあります。
話題の“うさピヨ”“うさたま”撮り納め、「ディズニー・イースター」期間限定のデコレーションは、まだまだ間に合います。夏が来る前に思い出を!
(C)Disney