どうなるの?という発想から生まれた作品
映画監督 矢口 史靖さん
やぐち・しのぶ/1967年神奈川県生まれ。東京造形大学入学後に8㍉映画を撮り始め、90年に長編映画『雨女』がぴあフィルムフェスティバルにてグランプリを受賞。93年に『裸足のピクニック』で劇場映画監督デビューを飾る。主な監督作に『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』『ハッピーフライト』『サバイバルファミリー』など。
ミュージカルへの
違和感が本作の始まり
ミュージカル映画は好きと嫌いのはざまを揺れながらもずっと観てきました。『雨に唄えば』など好きな名作も多いです。ただ一方で、ミュージカルが苦手だという人の気持ちもよく分かる。「なぜ突然歌って踊り出すの?」という違和感が私にもあるからです。そもそも街角や路上で急にミュージカルを始めたら絶対不審者扱いされ、警察に突き出されますよね。『ラ・ラ・ランド』冒頭の高速道路で踊るシーンも壮観ですが、現実にやられたら大迷惑です。
それでもミュージカル映画は作ってみたかった。実は『スウィングガールズ』の脚本にミュージカルシーンを書いたのですが、プロデューサーに「中途半端になるから」と止められ、その時は諦めました。でもいつかやろうと決めていたんです。
とはいえ、心情を吐露する時に歌い出すような「物語をミュージカル調にしたもの」では当たり前すぎる。ミュージカルでなければ成立しない物語でないと、自分がやる意味はないなと思っていました。
ミュージカルが主人公を
困らせるコメディー
ではどうすれば、今までにない画期的に面白いミュージカルが作れるのか。悩み続けた末、ある日ひらめいたのが催眠術。ごく普通の会社員の女性が、催眠術によって「音楽を聞くと所構わず勝手に歌い踊り出す」という体質になってしまったら、彼女の日常はどうなってしまうのか? そんな彼女を通して、なぜミュージカルでは急に踊り出すのかという「誰もが共通に抱いている違和感」を逆説的に表現することで、これまでのミュージカルの鉄則を打ち破るものになると考えたわけです。
ヒロインの静香は決して踊りたくて踊っているわけではなく、音楽が鳴ってミュージカルをするたびに窮地に立たされ追い込まれていく。でも困れば困るほど、殻を破り、本来の自分を取り戻していきます。そんな自分探しの要素も本作の見どころとして加えました。
個性豊かなキャスト陣との
圧巻のミュージカルシーン
静香役は日本中のオーディションで歌とダンスができる約500人の中から三吉彩花さんを抜擢。ふだんはクールなのに踊り出した途端に華やいだ雰囲気に激変する。そのギャップがまさに静香そのものでした。
静香はトラブルに巻き込まれながら問題解決に向けて奔走するわけですが、そこで出会う人々のキャラにもこだわりました。催眠術師に宝田明さん、そのサクラ役にやしろ優さん、謎のストリートミュージシャンにchayさん、静香に雇われる興信所の調査員にムロツヨシさんといった強烈な個性派が勢ぞろい。それによってドライブ感がパワーアップし、息つく暇もない「ジェットコースタームービー」になりました。
そして何より本作の要となるのがミュージカルシーン。例えばレストランのシーンでは、テーブルクロス引き、シャンデリアの空中ブランコ、ポールダンスなどアクロバティックな技を取り入れています。三吉さんはアザだらけになりながらすべて吹き替えなしで熱演してくれました。また会議中に踊り出すシーンは、スタジオのセットではなく実際のオフィスを週末にお借りし、社員の方々が出社する月曜朝のギリギリまでかかって撮影しています。
さらに劇中の音楽も、いつ誰が聴いてもワクワクする不朽の名曲をこだわって選びました。
どこにでもいるような人が
少しだけ頑張るところに共感
私の監督デビュー作『裸足のピクニック』はコメディーと銘打ちながらも、主人公が不幸すぎて観客によっては戸惑う作品でした。大きく変わったのは『ウォーターボーイズ』。多くの人に支持され大ヒットしたことで「特定の映画ファンではなく、誰が観ても笑って楽しめる映画を作っていこう」と思うようになりました。どの作品にも共通しているのは「どこにでもいる普通の主人公がちょっと頑張っている物語」という点。天才でもヒーローでもない主人公がちょっと成長しただけで気持ち良く感動できる、そんな娯楽映画を目指しています。今回も普通の女性を主人公にしたのはそういった理由からです。
実は、ミュージカルは僕にとってずっと「憧れのジャンル」でした。映画製作に携わる限り、いつかこの門をたたきたかったんです。それを10作目でようやく実現できました。ミュージカル映画でやりたかったことすべてを注ぎ込んだので、今はただお客さんに早く届けたい気持ちです。ミュージカル嫌いな人ほど楽しめる映画『ダンスウィズミー』。ぜひ劇場で観て心躍らせ、ハッピーな気分に浸ってください。(談)
◆映画『ダンスウィズミー』imformation
■STORY■ 催眠術にかけられ、音楽が聞こえると歌い踊り出すカラダになってしまった静香。しかし、所構わず歌い踊るせいで、順風満帆だった人生が? ?チャメチャに。問題解決のため日本中を奔走するその先には、裏がありそうなクセ者たちとの出会いとさらなるトラブルが!果たして静香は無事に元のカラダに戻れるのか⁉︎
8月16日(金)全国ロードショー
出演:三吉彩花、やしろ優、chay、三浦貴大・ムロツヨシ、宝田明
制作・脚本・監督:矢口史靖
配給:ワーナー・ブラザース映画
公式サイト:dancewithme.jp
(C)2019「ダンスウィズミー」製作委員会
※2021年5月31日時点のVOD配信情報です。