アニメ25周年記念!『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』と『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』を「2本立て」で8月9日(金)より、リバイバル上映決定!

Filmarksの上映プロジェクト

Filmarksリバイバル上映

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、デジモンアニメ25周年を記念して『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』と『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』を「2本立て」で8月9日(金)より期間限定で再上映することが決定。

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、デジモンアニメ25周年を記念して『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』と『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』を「2本立て」で8月9日(金)より期間限定で再上映することが決定。

1999年の劇場作品公開とTVアニメ放送から現在まで、世界中で多くのファンに愛されてきたデジモンのアニメ25周年を記念して劇場作品を「2本立て」で上映する。
本企画では、劇場版デジモンアドベンチャーシリーズ第二作目であり、『サマーウォーズ』などでも知られる細田守監督による劇場作品『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000年)。そして、アニメシリーズ2作目『デジモンアドベンチャー02』の劇場作品である『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』(2001年)を上映する。
デジモンファンにとって記念すべき25周年を劇場でお祝いしよう!

なお、本企画では入場者特典の配布も実施予定。詳細は後日発表となります。


また、展示イベント「アニメ25周年記念 デジモンアドベンチャー展」の東京会場も池袋・サンシャインシティ 展示ホールCで2024年8月10日(土)から8月25日(日)まで開催される予定となっており、映画とあわせて展示イベントも楽しもう!

■イベント名: アニメ25周年記念 デジモンアドベンチャー展
≫公式HP: https://digimon-25th-exhibition.com/
≫公式X: https://twitter.com/digimon_25thexh

【公開情報】

公開日:2024年8月9日(金)より期間限定
公開劇場:新宿ピカデリーほか、全国公開

※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。
※劇場により、上映日・上映期間が異なります。

※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください
※上映劇場・期間が変更になる場合がございます。
※チケット販売は、各劇場にて行います
※1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
※プレミアムシートなどにより料金が異なる場合がございます

配給:東映・Filmarks

【『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』作品情報】


©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ

2000年/日本/40分
https://filmarks.com/movies/8221

監督:細田守
脚本:吉田玲子
出演:藤田淑子、坂本千夏、天神有海、水谷優子、風間勇刀、小西寛子、荒木香恵、前田愛、菊池正美、八奈見乗児

<あらすじ>
デジタルワールドでの冒険から太一たちが帰ってきて半年後。あの冒険が信じられないほど穏やかな日々を送っていた。ところが、ある日インターネット上で不気味なタマゴが誕生し、凶悪なデジモンへと進化、ネットを伝って世界中を混乱に陥れた!ネットの中で暴れまくるデジモンを、太一は倒すことができるのか。

『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』作品情報


©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・バンダイ・読売広告社

2000年/日本/64分
https://filmarks.com/movies/28885

監督:山内重保
脚本:吉田玲子
出演:木内レイコ、野田順子、夏樹リオ、遠近孝一、浦和めぐみ、荒木香恵、徳光由香、山本泰輔、松本美和、宮原永海、多田葵、能登麻美子、西村知道、水谷優子、風間勇刀、天神有海

<あらすじ>
ある夏休みのこと、アメリカにいるミミのもとへと遊びに来たタケルとヒカリ。だが、目の前にいたミミが突然消えてしまう。同じころ、日本にいた太一たち5人の選ばれし子供たちも、いつの間にか姿を消していた。ヒカリからのメールでそのことを知った大輔、京、伊織は、急遽アメリカへ。一方、タケルとヒカリは、謎のデジモンに襲われていた少年に遭遇していた。一連の事件に関係があると直感した二人は、少年の後を追ってサマーメモリーへと向かう。アメリカへと到着した大輔たちはというと、慣れない土地でのヒッチハイクに悪戦苦闘。旅の途中、ウォレスという少年と、そのパートナーデジモンのグミモンと出会う。

【Filmarks(フィルマークス)とは】

国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス。作品のレビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「作品の鑑賞記録」や「観たい作品のメモ・備忘録」「作品の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」として、多くの方にご利用いただいています。

【サービス概要】
サービス名:Filmarks(フィルマークス)
価格:無料
WEB:https://filmarks.com

・Filmarksリバイバル上映(プレチケ)
https://filmaga.filmarks.com/writers/premium-ticket/
公式X:https://twitter.com/Filmarks_ticket(@Filmarks_ticket)

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • あーる
    -
    記録
  • 4
    90年代生まれのインターネットだいすき人間、全身が楽しんじゃうしかない。 まだ島根にはパソコンがなかった頃かあ…← 75/24
  • いしはらしんすけ
    3.8
    テレビアニメ「デジモンアドベンチャー」の劇場版第2作。 デジモンのことはまったくわからない門外漢なのだが、世評通り40分の短編ながらハラハラドキドキと胸熱な群像劇がギュギュっと圧縮して詰まっていて、吉田玲子脚本の旨味を堪能。 そして今の視点だと誰がどう見ても「サマーウォーズ」の原型になっているのは明白で、細田守印もくっきり。 で、細田守近作のドラマの弱さに思い至り、やっぱ脚本は他の人に任せた方がいいのになぁといういつも結論が脳裏に浮かぶのであった。
  • manaymsht
    3.5
    最近リバイバルしてるから思い出して。 監督細田守か〜!どうりで!私たちはサマーウォーズ観たくなるわけ!ここで刷り込まれてたのね… ヤマトが好きだったしガブモンが好きだったし。でも光四郎はんも好き。
  • Yumina
    4.2
    名作。めっちゃ面白い。 テンポもリズミカルで面白いし、 アニメーションも良い。 特にオンライン世界のビジュアル、アニメーションの動き方が最高にかっこいい。 細田守の原点。 オンライン世界でデジモンのアウトラインがオレンジ?になるのめっちゃ好き。
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
のレビュー(12565件)