「闇金ウシジマくん」シリーズは、真鍋昌平原作の同名人気コミックを実写映像化した連続ドラマ、またその劇場版のシリーズ。
10日で5割という超暴利闇金融「カウカウファイナンス」とその経営者である丑嶋馨(山田孝之)を中心に、残酷で過激な人間社会の闇を描いた作品。超暴利の闇金融に訪れた客は、丑嶋に出会うことで大きく運命が変わっていく様子が各シリーズの中心人物の視点で展開されていく。
今回は映画&ドラマウシジマくんシリーズ全9作品を公開順に紹介。
『闇金ウシジマくん』(2010)
ウシジマくんこと丑嶋馨(山田孝之)が経営する金融屋、カウカウファイナンスは、10日で5割(トゴ)という暴利で貸付けを行っていた。法外な金利にも関わらず、丑嶋の元には、一般の消費者金融では借りられない客が続々訪れる。どんな客にも過酷で非常な取り立てをやめないカウカウファイナンスだったが、ある日客の中に闇金狩りが潜んでおり、ピンチが訪れる。しかし丑嶋は焦ることなく首謀者を追い詰めていく。
山田孝之の表情が一切動かないのに重々しい演技がハマり、原作の過激なシーンもそのまま映像化したことから一気に人気シリーズとなった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『映画 闇金ウシジマくん』(2012)
イベント企画をしている小川純(林遣都)は、イベントの資金調達のため、丑嶋に借金をするが、違法金融だとして警察に捕まえさせる。一方、丑嶋に借金をしている母を持つ鈴木未來(大島優子)は、売春はしないと決めつつ、母親の借金の利息を肩代わりする。しかし純も未來も、丑嶋との関わりを避けられず、だんだん追い詰められていくのであった。
ドラマの人気を引き継ぎ、初の劇場版が製作された。ドラマ版と変わらず、人間の非情さが描かれるが、たまに発せられる丑嶋の人間味あるセリフが重く響く。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『闇金ウシジマくん Season2』(2014)
カウカウファイナンスには、実家に寄生しながらもパチスロにハマるフリーターや、働いていたホストの店に借金をする若者など、相変わらずお金に困った者たちが後を絶たなかった。丑嶋は幼馴染で情報屋の戊亥(綾野剛)と共に債務者に目を光らせる。
原作でも人気の「ゲイくん」編、「フリーターくん」編、「楽園くん」編、「元ホストくん」編を取り上げ、それぞれのエピソード、キャラクターを交錯させながらのストーリー展開。本作から綾野剛が参加したことでも話題となった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『闇金ウシジマくん Part2』(2014)
ヤンキーのマサル(菅田将暉)は、暴走族のヘッドの愛沢(中尾明慶)のバイクを盗んでしまい、カウカウファイナンスに連れて来られるが、丑嶋はマサルを気に入り、カウカウファイナンスで働かせる。その他、丑嶋のライバルである女闇金(高橋メアリージュン)や生活に困窮するホスト(窪田正孝)やホストに貢ぐために体を売る彩香(木南晴夏)など、金に関わる様々なキャラクターたちが駆け引きや裏切りを展開していく。
スピーディで重量感のあるアクションとバイオレンス、特濃の人間ドラマと悲喜劇、すべてがスケールアップした劇場版第2弾。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『dビデオスペシャル 闇金ウシジマくん』(2014)
元ホストのタクシー運転手の諸星(秋山竜次)は、女を買うため、カウカウファイナンスから借金をする。しかし保証人になっていた同僚が逃亡、同僚の分の借金も背負うことになり、まさに絶体絶命の状態となる。
ナルシストで変態のタクシードライバーを中心に展開される原作でも人気の「スーパータクシーくん」編がdビデオで独占配信。
『闇金ウシジマくん Season3』(2016)
占いが心の拠り所になっていたまゆみ(光宗薫)は、占いで運命の人と言われた神堂(中村倫也)と出会う。占い通りに神堂と婚約し、まゆみの家族とも円満な関係を築く神堂だったが、やがて神堂はまゆみに暴力を振るうようになり、家族をも洗脳して金を巻き上げようとする。神堂はまゆみに丑嶋から金を借りさせようとするが、丑嶋は裏でまゆみを占った謎の占い師を調査していた。
原作でも最も過激で危険なエピソード「洗脳くん」編を中心に他のエピソードを含めて完全実写化した。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『闇金ウシジマくん Part3』(2016)
フリーターの真司(本郷奏多)は、ネットビジネスのカリスマ天生翔(浜野謙太)の天生塾の広告を見て、一攫千金を狙い入塾することを決意する。しかしその正体はいわゆるネズミ講だったが、真司は疑わず天生の言う通りにマネーゲームに身を投じていく。一方、サラリーマンの加茂(藤森慎吾)は同僚に不倫現場を目撃され、金を貸すのを断れずにいた。貸す金がなくなった加茂だったが、キャバクラ嬢の花蓮(筧美和子)を落とそうと躍起になり、マネーゲームヘと迷い込んでいく。どちらのマネーゲームにも、行く手には丑嶋が立ちはだかっていた……。
原作の「フリーエージェントくん」編、「中年会社員くん」編を実写化した劇場版第3弾。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』(2016)
丑嶋の前に同級生の竹本(永山絢斗)が現れたことから、丑嶋と闇金を繋いだ過去が明かされる。そしてかつての因縁の相手、鰐戸三兄弟(安藤政信、YOUNG DAIS、間宮祥太郎)が再び現れ、カウカウファイナンスのメンバーが襲われ、丑嶋に最大のピンチが迫っていた……。
実写化映像シリーズの最終章。丑嶋は本当に血も涙もない人間なのか? シリーズで最も丑嶋の人間味、仲間との絆が描かれ、納得の完結編となった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん』(2022)
非合法な高金利でカネを貸し付け、容赦なく取り立てを行うアウトローな女カネ貸し・犀原茜(サイハラアカネ)。犀原が率いる組織「闇金・ライノーローン」には、彼女の右腕である村井と、新人・硲(ハザマ)がいる。かつてのヤクザの幹部・熊倉を間違えて半殺しにし、ケジメとして犀原に生命保険をかけられ、トラックにダイブした愛沢は人生逆転を賭けて、妻・明美と共に念願のラーメン屋を開業する。しかし、そこに犀原が現れる……。東大卒の会社員・田中や、ハケン社員の安藤は、アイドルにハマってカネを借りる。半グレ集団のボス・象山(キサヤマ)は、とある過去の因縁から犀原を殺そうとするが、ケツモチであるはずの熊倉は頼りにならず、気づけば犀原は、裏社会での抗争に巻き込まれていく……。
映画『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』(16)から6年、シリーズファン待望の新章ドラマが誕生。今作の主人公は、『闇金ウシジマくん Part2』(14)から登場した人気キャラクターで、丑嶋馨の最大の宿敵である女闇金・犀原茜(高橋メアリージュン)。彼女の裏社会でのアウトローな生き様と、幾つものハードな人生が交錯する様子を、哀感とユーモアを交えて描いている。Netflixにて配信中。
【文・タナカリオ】
(C)2012 真鍋昌平・小学館/「闇金ウシジマくん」製作委員会(C)2014 真鍋昌平・小学館/映画「闇金ウシジマくん2」製作委員会(C)2016 真鍋昌平・小学館/映画「闇金ウシジマくん3」製作委員会(C)2016 真鍋昌平・小学館/映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」製作委員会
※2022年10月14日時点の情報です。