「Mr.インクレディブル」シリーズはピクサー製作のフルCGによるアニメーション作品。Mr.インクレディブルことボブを始めに、特殊能力を持った家族がそれぞれの能力を活かしスーパーヒーローとして奮闘する物語です。
アカデミー賞など様々なアニメ賞を受賞し、“家族全員で楽しめる”作品として、大人にも子供にも人気のシリーズとなりました。今回はシリーズ2作品のあらすじ&見どころを公開順に紹介。
『Mr.インクレディブル』(2004)
Mr.インクレディブルことボブ・パーと妻のヘレンは世界の平和のためにスーパーヒーローとして戦っていたが、スーパーヒーローには弊害も多く、15年前に“スーパーヒーロー保護プログラム”により引退していた。3人の子供たちと普通の生活を送ろうと努めるボブだったが、我慢ができずこっそり人助けを行っていた。
ある日、会社をクビになったボブの元に、Mrインクレディブル宛にスーパーヒーローの依頼が舞い込む。家族に内緒でヒーロー活動を行い成功したボブは、その後もヒーロー活動に出かけるが、ある陰謀を突き止め、やがて家族を巻き込んでの戦いへと発展していく。
ヒーローが廃止されることや、家族でヒーロー活動を行うなど、今までにない新鮮な設定ながらも、従来のヒーローもののアクション要素は健在。様々な特殊能力を上手く利用し、家族で戦う展開は圧巻。
第77回アカデミー賞 長編アニメ映画賞を始め数々の賞を受賞。悪者の死が描かれるなど、今までのディズニー映画にはなかった現実的なストーリーも評価された。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】『インクレディブル・ファミリー』(2018)
スーパーヒーロー活動が法律で許されるよう、スーパーヒーローが活躍する姿を世界に見せるという依頼が届く。しかしその依頼を受けたのは、ボブではなく妻のヘレンだった。ボブはヘレンが留守の間、家事や育児に追われることとなる。その一方で、ヘレンは任務に勤しんでいた。しかし、途中で世界を揺るがす陰謀からヘレンの身に危険が迫る。やがて一家全員も陰謀に巻き込まれ、家族は今までにない危機と対峙することとなる。
前作のヒーローアクションの面白さはそのままに、ボブが育児に悪戦苦闘し奮闘する姿や、ヘレンの仕事に奮闘しつつも家族を一番に思う様子と行った日常的な展開が加わり、より見応えのある続編となった。キャラクターも全員が魅力的で、特に末っ子の赤ちゃん・ジャック=ジャックの愛らしさにメロメロになること間違いなし。
前作から14年越しの続編となったが、長い年月をかけただけあって練りに練り上げられた構想・映像・ストーリーとなっている。全米でも『ズートピア』などを上回り、アニメーション史上歴代NO1ヒットとなった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
※2020年4月28日時点の情報です。