日本の伝統芸能が映画館で気軽に楽しめる!?シネマ歌舞伎とは

すべては魔法にかけられて

玉澤千歩

歌舞伎 白歌舞伎歌舞伎 赤

江戸時代の庶民の娯楽代表といえば歌舞伎。皆さんは生で見たことがありますか? 伝統芸能として古くから親しまれている歌舞伎、特に若い方は「難しい」というイメージを持っていらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。

時代を飛び越え活躍するヒーロー、美しく妖艶なヒロイン、シンプルでわかりやすいストーリー、派手な衣装に演出、歌もあれば踊りもある……なんだかミュージカルに近いものを感じませんか? そう、歌舞伎とは現代にも通用する最高のエンターテイメントなのです!

とはいえ、生でいきなり歌舞伎を見るには敷居が高い……そう思う方も多いでしょう。でも実際に見てみると「なーんだ」と安心すること間違いなし。必要なのは勇気でも知識でもありません。ほんの少しの好奇心です。でもちょっとだけ安心できるように、映画館で手軽に歌舞伎を楽しめる「シネマ歌舞伎」についてご紹介します。

シネマ歌舞伎とは?

歌舞伎を映画館で楽しむ新しい観劇スタイルとしてシネマ歌舞伎は生まれました。初めて歌舞伎を見る人、劇場が近くになくてなかなか見に行けないという人も手軽に楽しめます。

歌舞伎といえば上映時間が長いと気になる方もいると思いますが、ご安心ください。作品によって異なりますが、上映時間が長い作品は必ず休憩時間が入ります。その間にお手洗いを済ませたり、グッズ売り場でお買い物をすることも可能です! 気になる料金は一般・学生料金の2種類(シニア・サービスデーその他割引不可)となっていて、作品によってはお得なご鑑賞券や回数券の販売がある場合もあるので、詳細は作品ごとにご確認ください。

楽しみ色々! シネマ歌舞伎の楽しみ方

実際の歌舞伎では、座席によって楽しみ方が変わります。かぶりつきで演者の細かい表情・仕草が見える前方席、あるいは演出など舞台全体が楽しめる中~後方席など、初めて行く場合には座席に迷う方もいらっしゃるでしょう。

でもシネマ歌舞伎なら役者の表情はもちろん、舞台全体を映してくれるので心置きなく歌舞伎の世界へ入り込めるのです。他にも豪華で美しい衣裳や長唄、鳴り物(音楽)に注目してみたり、一瞬で衣裳が変わったり、とんでもないところから登場人物が現れたりと、自分が面白いと思うポイントを探してみましょう!

歌舞伎=古いじゃない! 若い人でも楽しめる作品が盛りだくさん!

400年以上の歴史がある歌舞伎。演目も笑えるものから背筋も凍るホラー、血みどろサスペンス、人情もの、切ないラブストーリーと数え出したらキリがないほどの作品・ジャンルが存在します。

歌舞伎といえば、文語調のセリフを独特の抑揚で言う印象がありますよね。セリフがきちんと聞き取れるか不安な方も多いでしょう。そんな方にオススメしたいのがシネマ歌舞伎 歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉

阿弖流為

若い世代を中心に人気の劇団☆新感線と松竹の夢のようなコラボレーション企画であるこの舞台は、歌舞伎の新たなるステージを目指して“歌舞伎NEXT”と名付けられました。現代と同じテンポの会話劇となっているため、テレビの時代劇を見るのと同じ感覚で楽しめる上に、物語の圧倒的なスピード感と出演者たちの迫力ある立廻りに魅了されること間違いなし! 

1

2

こういった作品から歌舞伎の世界に触れてみるのはいかがでしょうか?

他にも現代演劇で活躍する演出家が手がけた作品以外にも古典作品もたくさんあります! 気になる方はシネマ歌舞伎の上映一覧をチェックしてみてください!

歌舞伎に漫画界が進出!? 『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』

先ほど、シネマ歌舞伎では古典から新歌舞伎(明治以降にできた歌舞伎作品)など様々な作品があるとご紹介しましたが、今度は漫画が歌舞伎の世界に登場しました! その名も『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』!!!

国内外問わず絶大な人気を誇る漫画「ONE PIECE」の世界と四代目市川猿之助による「スーパー歌舞伎Ⅱ」が奇跡の融合を果たした舞台です。

上映時間は約2時間弱と見やすく、壮大なスペクタクルとアクションで誰もが楽しめる映像作品として10月22日(土)より全国の映画館に登場します。一体、どんな世界が広がっているのでしょうか? 上映開始まで待ちきれませんね。

「歌舞伎って古臭い」とか「敷居が高い」と感じていた方にこそ、シネマ歌舞伎はオススメです。手軽に気軽に伝統芸能に触れられる大チャンス! 映画鑑賞の折にぜひ歌舞伎の世界に触れてみてはいかがでしょうか?

■シネマ歌舞伎サイト

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • えむおう
    4
    初歌舞伎。 コレはネオ歌舞伎な奴だよね。 ポップで観やすかったです。他作品もポップな作品なら楽しめそう。 でもこんなに長いとは(^o^) 演者さんは大変だなと。殺陣が多く大変な作品だったとか。 スケールの大きいストーリーで楽しかったです。役者さんたちも魅力的でうっとり。
  • sn
    4.7
    映画館で観ると長く感じてしまう節はあるが、畳み掛けるような重層的な構造が非常に力強いカタルシスを産んでいる。七之助さんが最高。
  • akari
    3.8
    歌舞伎ながらの新感線節もいいんじゃないかな!?
  • ゾロ
    4
    無茶苦茶面白い! やっぱり、大好きな世界観!! 2002年   『アテルイ』として  劇団⭐︎新感線による舞台劇として上演 2015年 『阿弖流為(アテルイ)』として  歌舞伎役者による歌舞伎化上演 作:中島かずき 演出:いのうえひでのり 古き時代、大和国
大和朝廷 帝 征夷大将軍 坂上田村麻呂 北の地 蝦夷 英雄 アテルイ 荒吐、多賀城、胆沢城、少数精鋭 八百万の神、タタリ神、呪い、結界、呪術 歴史として知っている物語と "もののけ姫"でも描かれていた内容 話の大筋を知っていても そこに…こんな話かもよ?…と 加味されたテイストが 脚本を抜群に面白くしている (演出による笑い、渋さ、格好良さ、見せ場) 冒頭から主演三人が多いに絡む見せ場 そして、それぞれのドラマパートから 登場人物の本質と厚みが出てくると… どんどん世界観に惹かれていく 【英雄】坂上田村麻呂と【蛮族】アテルイ 対立構造に、どちらを応援したくなる? ラストはどうする?とこちらの気持ちを 揺さぶってくる そして、七之助さん… あなたは、素晴らしいよ👍 そして、大事なメッセージがあるよね  海を超えた大国`眠れる獅子`に勝つには  蛮族・蝦夷を討伐し、大和民として  一つにまとまる必要がある!! 声高らかに、侵略の正当性を叫ぶ… ナショナリズムの形成 今も昔も戦争、差別の理由は変わらない それも、大きな声に誘導されてしまう 一つにまとまる為の外敵設定 人を排除(恨み)で安心する世界 歴史に学ぶ事はある 同じ日本に住んでいても民族を分けて 排除しようとした過去 救いは、蝦夷全ての殲滅ではない事 (兵役などや逃亡かもしれないが) 空海の先祖も蝦夷と聞いたことがある もし、肌、目、髪の色等の身体的特徴や 信じる神、信仰や言語、文字等の文化が 自分達と違ったとしたら… 日本人の国民性は どのように形成されたのだろうか? 歌舞伎の世界だって、 劇団⭐︎新感線は無茶苦茶格好良い!! コレを劇場で見たら… 熱量半端無いんだろうなーとか 想像してしまった
  • 4.2
    面白かった!!もはや日本版RRRでは??(違う)七之助が麗しすぎた〜
シネマ歌舞伎 歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉
のレビュー(441件)