『ゆれる』(2006年)、『ディア・ドクター』(2009年)、『永い言い訳』(2016年)…。西川美和監督が紡ぐ物語の主人公たちはみな、嘘で自分自身を覆い隠し、容易にその内面を観客に開示しない。西川作品を観ることとは、人間の心という不可思議な迷路に分け入っていく行為。やがて、人間の愚かさや滑稽さを目の当たりにして、我々観客は自分が丸裸になったような気持ちにさせられるのだ。
そんな西川監督の新作『すばらしき世界』が、2021年2月11日より全国公開される。果たして、役所広司演じる三上とはどんな人物なのだろうか?まずは、これまでに監督の手によって生み出されたキャラクターたちを振り返ろう。
嘘かどうか“ゆれる”男、早川稔(香川照之)
−『ゆれる』(2006年)より
山梨の実家でガソリンスタンドを経営している兄・稔(香川照之)と、東京でカメラマンをしている弟・猛(オダギリジョー)。幼馴染の女性が吊り橋から転落した事件で稔は逮捕されてしまい、猛は必死に無罪を訴える。だが裁判の過程で、温厚な兄の隠された一面が垣間見え、愛憎渦巻く感情が少しずつ露わになっていく。
稔の奥底に眠る感情は、最後まで見通すことはできない。彼は嘘をついているのか、ついていないのか、それすらも判然としない。まさしく映画のタイトルのように、“ゆれる”存在なのだ。
善意で嘘をつく男、伊野治(笑福亭鶴瓶)
−『ディア・ドクター』(2009年)より
過疎化の進む小さな村で唯一の診療所を営む、医師の伊野 (笑福亭鶴瓶)。人なつこい笑顔を絶やさず、親身になって村人の治療を一手に引き受けている彼は、村人から絶大なる信頼を集めている。だが、これまで隠してきた「嘘」がほころび始め、彼は突然村から失踪するのだった。
映画のキャッチコピー「その嘘は、罪ですか。」が暗示する通り、彼の嘘は悪意に満ちたものではなく、むしろ善意から生まれたものだった。この映画では、そんな「善意の嘘」を許容しない社会の歪みを、冷徹な眼差しで描いている。
保身のために嘘をつく男、衣笠幸夫(本木雅弘)
−『永い言い訳』(2016年)より
小説家の幸夫は、妻の夏子と二人暮らし。自宅で愛人と不倫行為に及んでいた彼の元に、旅行中の妻が事故に巻き込まれて死亡した連絡が届く。内心では大きな悲しみを感じてはいなかったものの、保身のためにマスコミの前では “最愛の妻を失った悲劇の夫”を演じるのだった。
国民栄誉賞を受賞した広島カープの鉄人 「キヌガサ・サチオ」と同じ名前を持ちながらも、その行動は褒められたものではなく、あまりにも小市民的。だがその嘘は、おそらく普通の人々が普通についてしまうであろう、世間体としての嘘なのだ。
嘘をつけずにもがく男、三上正夫(役所広司)
−『すばらしき世界』(2021年)より
最新作の『すばらしき世界』の主人公・三上は、実在のモデルが存在するキャラクター。 西川監督は関係者に綿密なリサーチを行い、4年の歳月をかけて“短気だが実直で情に厚い男”三上正夫を創り上げていった。
彼は、『ディア・ドクター』の伊野や『永い言い訳』の幸夫とは異なり、呆れるくらいに嘘がつけない。だがそれゆえに、目の前にある不条理に太刀打ちできず、哀れなくらい無力な存在となってしまう。一度レールを外れた者に対して、私たちが住むこの世界はあまりにも不寛容なのだ。彼のまっすぐさは、とっても愛おしく、とっても切ない。
西川美和が描いてきたキャラクターを時系列で俯瞰してみると、嘘で塗り固められた鎧がちょっとずつ剥がされ、純粋な魂がむき出しになっていることがわかる。そういう意味で『すばらしき世界』は、彼女が新しいステージに移行した作品だといえるかもしれない。ぜひ劇場に足を運んで、この映画を存分に味わってほしい。
◆『すばらしき世界』Information
あらすじ:下町の片隅で暮らす三上(役所広司)は、見た目は強面でカッと頭に血がのぼりやすいが、まっすぐで優しく、困っている人を放っておけない男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごしてきた元殺人犯だった。社会のレールから外れながらも、何とかまっとうに生きようと悪戦苦闘する三上に、若手テレビマンの津乃田(仲野太賀)と吉澤(長澤まさみ)が番組のネタにしようとすり寄ってくる。やがて三上の壮絶な過去と現在の姿を追ううちに、津乃田は思いもよらないものを目撃していく……。
上映時間:126分
公開日:2021年2月11日(木・祝)全国公開
配給:ワーナー・ブラザース映画
公式サイト:subarashikisekai-movie.jp
『すばらしき世界』公開記念!西川美和監督の過去作が待望のBlu-ray化!
『蛇イチゴ』
映像特典:「ふりかえる『蛇イチゴ』」デビュー19年目を迎えた西川美和と本作のプロデューサーを務めた是枝裕和が制作当時を“ふりかえる”豪華対談。プロデューサーは当時の監督をどう見ていたのか?対談を通して、改めて作品の魅力に迫る。
『ゆれる』
映像特典:「ふりかえる『ゆれる』」デビュー19年目を迎えた西川美和とオダギリジョーが制作当時を“ふりかえる”豪華対談。二人は当時の監督をどう見ていたのか?対談を通して、改めて作品の魅力に迫る。
『ディア・ドクター』
映像特典:「ふりかえる『ディア・ドクター』」デビュー19年目を迎えた西川美和と笑福亭鶴瓶が制作当時を“ふりかえる”豪華対談。当時の監督をどう見ていたのか?対談を通して、改めて作品の魅力に迫る。
【発売日】2021年1月27日(水)3作同時発売
【価格】各3,800円(税抜)
【発売・販売元】バンダイナムコアーツ
(C)2002「蛇イチゴ」製作委員会、(C)2006『ゆれる』製作委員会、(C)2009『Dear Doctor』製作委員会、(C)2016「永い言い訳」製作委員会、(C)佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会