モデルとして活躍しながら、オーディションを経て『ノルウェイの森』(10)で映画デビューを果たし、女優としての活動も精力的に行う水原希子。可憐な容貌とエキゾチックな佇まいが、独特の雰囲気を醸し出しています。今回はそんな彼女が出演するおすすめ映画9本をまとめてご紹介。
『ノルウェイの森』(2010)
世界中にファンを持つ村上春樹の同名ベストセラー小説を、『青いパパイヤの香り』などのトラン・アン・ユン監督が実写映画化。松山ケンイチ、菊地凛子、水原希子、高良健吾出演。
高校時代に親友のキズキを自殺で失ったワタナベは、知り合いのいない東京の大学に進学。そこでキヅキの恋人だった直子と偶然再会し、大切な者を失った同士で付き合いを深めていく。一方で、ワタナベは大学で出会った緑にも心を惹かれていく……。
オーディションを経て本作に出演し、映画デビューを果たした水原希子。主人公と同じ大学に通う、奔放でみずみずしい女性・緑を演じた。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ヘルタースケルター』(2012)
岡崎京子による同名人気コミックを、『さくらん』などの蜷川実花監督が実写映画化。脚本は映画『電車男』やTVドラマ『恋はつづくよどこまでも』などの金子ありさ。沢尻エリカ、大森南朋、寺島しのぶ、綾野剛、水原希子出演。
芸能界のトップスターとして活躍するりりこは、実は顔からスタイルまで全身整形という秘密を抱えていた。頂点に君臨すべくひた走る彼女だったが、整形の激しい後遺症、美人の後輩モデルの出現、恋人の裏切りなどの苦しみに襲われ、現実と悪夢のはざまをさまよい、やがて驚愕の事件を引き起こす……。
水原希子が演じたのは、りりこの後輩のモデル・吉川こずえ。生まれつきの美人であるため、りりこの精神を追い詰める一端となってしまう。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『トリック劇場版 ラストステージ』(2013)
大人気TVドラマシリーズ「トリック」の劇場版第4作であり、シリーズ完結編。ドラマ版の演出などを手掛けた堤幸彦が監督を務めた。仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子、東山紀之、水原希子出演。
天才物理学者の上田は、貿易会社の加賀美という男から、海外のレアアース採掘の協力を依頼される。採掘権は獲得しているものの、謎の呪術を信仰する現地の部族が立ち退きを拒否しているという。上田は、自称売れっ子天才美人マジシャン・山田とともに、呪術師のトリックを見破るべく海外の秘境へと向かう。
水原希子は、地元の部族から絶対的な信仰を得ている謎の呪術師・ボノイズンミを演じた。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(2014)
諫山創の大人気コミックを、『日本沈没』などの樋口真嗣監督が2部作にわたり実写映画化した作品の前篇。巨人と人間との戦いを描いたダークファンタジーアクション。三浦春馬、長谷川博己、水原希子、本郷奏多出演。
100年以上前、人間を捕食する謎の巨人たちにより文明が破壊され、生き残った人間は巨大な壁の中で暮らしていた。ある日、超大型巨人たちが壁を破壊して侵入し、多くの人々が犠牲になる。惨劇を目の当たりにしながらも生き延びた青年エレンは、巨人を駆逐すべく調査兵団の一員となるが……。
ヒロインを務めた水原希子は、エレンの幼なじみ・ミカサを演じた。エレンとともに調査兵団の一員となる役柄で、アクションにも挑戦している。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『信長協奏曲』(2015)
石井あゆみの同名コミックを実写化したTVドラマの劇場版。「ライアーゲーム」シリーズなどの松山博昭が監督を務める。小栗旬、柴咲コウ(KOH+)、向井理、山田孝之、藤ヶ谷太輔、水原希子出演。
歴史が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代にタイムスリップ。自分とそっくりな青年・織田信長と出会うと、信長として生きていく頼みを受け、覚悟を決める。天下統一が実現するかに思えたある日、歴史の教科書を読んでいたサブローは、本能寺の変で信長を襲う運命を知る……。
水原希子はドラマ版に続き、信長の妹の市を演じる。元気で勝気な女性を好演。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『高台家の人々』(2016)
「ごくせん」などで知られる漫画家・森本梢子の同名コミックを実写映画化。監督は『映画 謎解きはディナーのあとで』の土方政人が務めた。脚本は『ヘルタースケルター』の金子ありさ。綾瀬はるか、斎藤工(齊藤工)、水原希子、間宮祥太朗、坂口健太郎出演。
地味で不器用で妄想癖があるOL・平野木絵の会社に、名家・高台家の長男、高台光正が転勤してくる。エリートでイケメンの光正から食事に誘われ、驚く木絵。人の心を読めるテレパス能力を持つ光正は、木絵の純粋さに魅力を感じていた。やがて2人の距離は縮まっていくが……。
水原希子が演じたのは、高台家の長女で光正の妹の茂子。彼女も高台家に代々引き継がれるテレパス能力を持っている。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』(2017)
渋谷直角の同名コミックを、『モテキ』などの大根仁が監督・脚本を務め、実写映画化。奥田民生の曲に乗せておくるラブコメディ。妻夫木聡、水原希子、新井浩文、安藤サクラ、江口のりこ出演。
奥田民生を崇拝する雑誌編集者のコーロキは、ライフスタイル雑誌の編集部に異動になる。ある日、仕事で出会ったファッションプレスの美女・あかりに一目惚れ。彼女に見合う男になるため仕事もデートも全力で挑むが、すべてが空回り。あかりの自由奔放な言動に翻弄され、コーロキはボロボロになってしまう。
水原希子が演じたのは、明るく自由奔放なファッションプレスの天海あかり。妻夫木聡演じるコーロキとの掛け合いにも注目。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『Malu 夢路』(2019)
『アケラット-ロヒンギャの祈り』で第30回東京国際映画祭の最優秀監督賞を受賞したマレーシアのエドモンド・ヨウ監督による作品。マレーシアキャストのセオリン・セオ、メイジュン・タンのほか、日本キャストは水原希子、永瀬正敏が出演。音楽は細野晴臣が手掛ける。
幼い頃に別れ、20年ぶりに再会して共に暮らし始めた姉妹。ほどなく妹のランが失踪し、数年後に日本で遺体となって発見される。居ても立っても居られなくなった姉のホンは、日本へと渡るが……。
水原希子演じる女性は、亡くなった妹のランとどのような関わりを持っていたのか。
『あのこは貴族』(2021)
山内マリコによる同名小説を、『グッド・ストライプス』などの岨手由貴子監督・脚本で実写映画化。生き方の異なる2人の女性の姿を描き出す。門脇麦、水原希子、高良健吾、石橋静河、山下リオ出演。
東京生まれで何不自由なく育ったお嬢さんの華子は、結婚を考えていた恋人に振られ、20代後半にして初めて人生の岐路に立たされる。“結婚=幸せ”と信じる彼女は必死で相手を探す。一方、富山から上京して東京で働く美紀は、名門大学に入学したが学費が払えず中退。仕事にやりがいも感じられず、東京で暮らす意味を見出せずにいた。とある出来事を機に、異なる2人の人生が交錯していく。
水原希子が演じるのは、地方出身の時岡美紀。都会で生き抜く女性をどのように演じているのか注目したい。2021年02月26日公開予定。
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2021年1月31日時点の情報です。