毎週多くの映画が劇場公開されます。観たい作品はたくさんあるけれど、評判も気になるところ。
今回、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、サービス内のデータに基づいた「2016年12月第4週上映スタート映画の初日満足度ランキング」を発表。第1位になった注目映画とは? 今週もユーザー満足度の高い映画をチェックしましょう。
映画初日満足度ランキング(12月第4週上映スタート作品)
※2016年12月26日時点での★スコア(映画鑑賞後に★の数で評価をしたスコア/5点満点)とMark!数(ユーザーが観た映画として登録した数/登録は1作品につき1人1件まで)を集計。★スコアが高い作品から順に「映画初日満足度ランキング」として算出。
■1位:『オアシス:スーパーソニック』の評価・レビュー
(C)Jill Furmanovksy
・大音量で響く歓声とライブ映像に全部持ってかれる。 エンディング最高。(20代・男性)
・名曲たちを爆音で聴けたのがすごい嬉しかった。(30代・男性)
・しばらくずっとオアシス聞くことになると思います。(20代・女性)
▼その他のレビューはこちらへ
■2位:『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』の評価・レビュー
(C)Tre Vänner Produktion AB. All rights reserved.
・「凡庸な悪」を告発するための映画かと思っていたらそうではなく、実行する者の痛みに寄り添うための映画であった。(30代・男性)
・鳥ドローンや虫ドローンが飛び回るのが今の戦争なのか、、、(30代・男性)
・ラストまで続く緊迫感が虚無感に変わる場面が胸に焼き付く。(40代・男性)
▼その他のレビューはこちらへ
■3位:『MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間』の評価・レビュー
・マイルス・デイヴィス好き、ジャズ好きにはたまらない1作。(20代・女性)
・マイルスデイビスのひととなりを全く知らずに観たので、えぇぇ、こんな人だったの?!とびっくり。(30代・女性)
・空白の5年間が彼のその後にどう繋がったかを考えつつラストのライブシーンを堪能して欲しい。(20代・男性)
▼その他のレビューはこちらへ
■4位:『ピートと秘密の友達』
(C)2016 Disney
■5位:『土竜の唄 香港狂騒曲』
(C)2016 フジテレビジョン 小学館 ジェイ・ストーム 東宝 OLM (C)高橋のぼる・小学館
■6位:『バイオハザード:ザ・ファイナル』
※ ★スコアが同率の場合は、Mark!数が多い作品を上位にしています。
※ 本ランキングは★スコアが3.0以上の作品を掲載しています。
※ 本ランキングはMark!数が30件以上の作品を掲載しております。
※ 本ランキング及び記事内のデータは2016年12月26日時点のものです。
ほか話題作のレビューが無料読み放題!
Filmarksでは、試写会や海外で一足先に鑑賞したユーザーの賛否両論さまざまなレビュー投稿があり、過去作も含めた約7万本の映画に集まったレビューは2,000万件以上。今回の初日満足度ランキングとあわせて、今後の映画鑑賞の映画選びに役立ててみてはいかがでしょうか。