『美女と野獣』の名シーンを再現!ふたりの距離が縮まる魔法のスープ【映画を観ながら食べたいレシピ】

映画は人生のおいしいレシピ

さわのめぐみ

ディズニー不朽の名作の実写化ということもあって、公開前から大きな盛り上がりをみせている『美女と野獣』。

今回は、4月21日(金)にいよいよ公開する本作を劇場で観終わった夜、余韻にひたりながらおうちで食べたいお料理をご紹介いたします。

喋る時計にロウソク台、ポットもカップもクローゼットまで! 魔法にかかったお城での長いテーブルでのシーンは圧巻です。

『美女と野獣』を観た後は、フランス料理もいいですが、おうちで味わう心和むスープもオススメです。

スプーンいらずの情熱色スープ

美女と野獣

【材料】
厚切りベーコン 200g
鶏の手羽先 4個
玉ねぎ 1個
人参 1本
セロリ 1/2本
トマト缶 1缶
水 1,200ml
ローリエ 3枚
塩 小さじ2

【作り方】
1 玉ねぎの皮をむき、その他の野菜は皮付きのまま使うのでよく洗っておきます。
2 大きめの鍋を用意して、すべての材料を蓋をして入れ火をつけます。沸騰したら弱火にして3時間~4時間煮込みます。
3 味を見て塩で味を整えます。
4 出来上がったらスープだけを取り出してお皿に盛り付け出来上がりです。

もちろん残った野菜やベーコンも食べられます。そのまま食べるのもいいですが、オススメは具材をフォークなどで細かく潰してミンチ状にすること。
それをトーストしたバケットの上に乗せ、さらにチーズなどをかければあっというまにおつまみの出来上がりです。

美女と野獣

【レシピの経緯』
テーブルマナーを気にしなければならない晩餐でのシーンで、野獣は大きな器に顔を埋めながら大きな音を立ててスープを飲みます。野獣のヒゲはスープだらけ!! スープは音を立てず、スプーンを使っていただくのがマナー。
きっと王子だった野獣もそんな教育は受けて来たはずですが、野獣になってしまってからはマナーなど忘れてしまったのでしょうか?
でもどうでしょう、ベルと野獣の距離が近づいていくと、ベルはスプーンを使わず器を持ち上げてスープを飲んだのです。器を持って口に運ぶのももちろんマナー違反ですが、二人の世界はそんなマナーなんかに縛られずに過ごせるのだと思いました。

美女と野獣

(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

Rakuten TVで観る【登録無料】

 

※2022年1月21日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS