映画『竜とそばかすの姫』あらすじ&キャスト、見どころをまとめて紹介!【待望の細田守監督最新作】

2021年7月16日に公開が予定の映画『竜とそばかすの姫』のあらすじ&キャスト、見どころ情報をまとめて紹介。

『時をかける少女』や『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』などの大ヒットアニメ映画を、数多く手がけてきた日本が世界に誇る映画監督、細田守。

本記事では、2021年7月16日(金)公開予定の細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』あらすじ&キャスト、見どころをまとめてご紹介します。

映画『竜とそばかすの姫』(2021)あらすじ

自然豊かな高知の村に住む17歳の女子高校生・すずは、幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。 母と一緒に歌うことが何よりも大好きだったすずは、その死をきっかけに歌うことができなくなっていた。 曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日、親友に誘われ、全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>に参加することに。

<U>では、「As(アズ)」と呼ばれる自分の分身を作り、まったく別の人生を生きることができる。歌えないはずのすずだったが、「ベル」と名付けたAsとしては自然と歌うことができた。ベルの歌は瞬く間に話題となり、歌姫として世界中の人気者になっていく。 数億のAsが集うベルの大規模コンサートの日。突如、轟音とともにベルの前に現れたのは、「竜」と呼ばれる謎の存在だった。

乱暴で傲慢な竜によりコンサートは無茶苦茶に。そんな竜が抱える大きな傷の秘密を知りたいと近づくベル。一方、竜もまた、ベルの優しい歌声に少しずつ心を開いていく。 現実世界の片隅に生きるすずの声は、たった一人の「誰か」に届くのか。 二つの世界がひとつになる時、奇跡が生まれる。

映画『竜とそばかすの姫』キャスト紹介

()内は吹き替えキャスト

すず/内藤鈴(中村佳穂)

高知の田舎で生まれ育った内気で自分に自信のない女子高校生。幼い頃、母親を事故で亡くしたことが原因となり、大好きだった歌うことが人前ではできなくなってしまった。

ベル/すずのAs(中村佳穂)

突然、仮想世界<U>に出現した美しい歌姫。誰もが引き寄せられてしまう魅力的な歌声で、瞬く間に圧倒的な人気を獲得し、不思議な雰囲気を纏いつつ大スターとなっていく。

しのぶくん/久武忍(成田凌)

すずの幼なじみ。バスケ部で活躍していて、女子から絶大な人気を集めている。すずを何かといつも気にかけている。

カミシン/千頭慎次郎(染谷将太)

カヌー部をひとりで立ち上げた。インターハイを目指しながら日々練習に打ち込む熱い男。アツすぎるが故に、周囲からは度々引かれてしまう。

ルカちゃん/渡辺瑠果(玉城ティナ)

吹奏楽部に所属していて、アルトサックスを吹いている。モデルのような容姿と明るい性格が相まって学内のみんなから好かれている。

ヒロちゃん/別役弘香(幾多りら)

すずの親友であり、良き理解者。ネットを使いこなしている。すずを<U>の世界へと誘い、ベルとしてプロデュースした張本人。すずがベルの正体であることを唯一知っている。

すずの父(役所広司)

すずと2人で高知の田舎町で暮らしている。母親を失ってしまったすずとのコミュニケーションの取り方に悩みながらも、すずとの間にどこか距離感を感じている。

合唱隊

高知の過疎化が進む地区で活動している女声合唱隊。すずの面倒を彼女が小さかった頃から見ている。

竜(佐藤健)

<U>の世界において、多くの人から嫌われている竜の姿をした凶暴な謎の存在。国籍や年齢、性別までその他一切の情報が明かされていない。

竜とそばかすの姫』見どころは?

現実世界と仮想世界の二つの世界によって織りなされるこの作品。細田監督ならではのリアルとイマジネーションの絶妙な融合は、常に圧倒的なスケールの中で表現されているために、見る者に飽きを感じさせることがありません。

SNSなどの発達を通して情報化社会の中でインターネットの世界と断絶して生きることなど、誰もがほぼ不可能となってきている昨今。そんな現代においても、ずっと変わることのない大切なものとは果たして一体何なのでしょうか。

細田守作品ならではのリアル×ファンタジーの演出に期待する映画ファンも多数。壮大なスケールで描かれる『竜とそばかすの姫』は、2021年7月16日(金)劇場公開予定。ぜひ圧倒的な映像美を大きなスクリーンで体験してみてください。

(C)2021 スタジオ地図

※2021年7月9日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS