こんにちは。長いこと生きていると「騙された〜! くそ〜! でもやるな〜こいつぅ〜」なんて思うことありませんか?
映画の世界ではよくあることでして、俗に「モキュメンタリー」なんて呼ばれたりしています。つまり偽ドキュメンタリーのことです。ということで、今日はあなたを騙すモキュメンタリー特集をお贈りいたします!
偽ロックスターの偶像『スパイナル・タップ』
偽ヘヴィメタルバンド「スパイナル・タップ」を追ったモキュメンタリー。ロングヘアーに髭、金髪という当時のヘヴィメタルバンドをステレオタイプに表現、人気バンドあるあるのメンバー間の衝突や苦悩が描かれています。もちろん全部嘘だけど。
この作品はなんと役の設定だけ与えられてあとはすべてアドリブで進められています。映画の人気が出すぎてまさかの「クイーン」のボーカル=フレディ・マーキュリー追悼コンサートにもちゃっかり出演しています。また、作品としての評価も非常に高く、アメリカ議会図書館によってアメリカフィルム登記簿にも登録されています。嘘もここまでやれば立派な本物になれる、ということの証明ですな……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】僕たちはバンクシーの掌で踊らされている『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』
ロンドンを拠点に世界的に活躍する覆面ゲリラアーティスト・バンクシーの初監督作品。バンクシーをはじめグラフィティアーティストを追った映像ディレクターがバンクシーによってグラフィティアーティスト「ミスター・ブレインウォッシュ」になってしまうというストーリーですが、実はミスター・ブレインウォッシュというアーティストは元から存在しています。一見普通に観ているとミスター・ブレインウォッシュ誕生譚のように見えますが、嘘なのか本当なのか、結局わかりません。結局僕らはバンクシーの掌で踊らされているだけ。憎たらしいですがスタイリッシュな映像も魅力の一つとして面白い作品に仕上がっています。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】これが本当のクレイジー! 『容疑者、ホアキン・フェニックス』
早逝した伝説の名優リヴァー・フェニックスを兄に持ち、オスカー作品『グラディエーター』では、傲慢な皇帝コモドゥス帝を演じアカデミー助演男優賞にノミネート、そして『ウォーク・ザ・ライン』では悲願のアカデミー主演男優賞を受賞、という誰もが羨む栄光を手にしたホアキン・フェニックス。
そんな彼が突然の俳優引退宣言をする。次に選んだ道はなんとミュージシャン。しかもウォーク・ザ・ラインで演じたジョニー・キャッシュのようなカントリー歌手ではなく……なんとヒップホッパーに転向! ミュージシャン転向後、公の席に現れた彼はだらしない髭にブクブクに太った体、全米のファンは大いに嘆いた。と、ここまでは本当の話。実はこの話すべてホアキン・フェニックスがこのモキュメンタリー映画を撮りたいがためにやった「演出」なのです。
2年間映画のために私財を投資し、地位も名誉も捨ててモキュメンタリーを撮りたいがためにゲラゲラ笑っていたのです。クレイジーすぎる……!
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
いかがですか? モキュメンタリーというジャンル、たまには騙されてみるのも一興。どの作品もクレイジーな仕上がりとなっています。ぜひご覧になってください〜!
※2020年11月28日時点のVOD配信情報です。